2006.07.30 ノーアイロン
けさは7時起床。いつもの日曜日ではあり得ない早さだ。本日は休日出勤。いつもの時間よりは30分ほど遅く、さわやかな北東の風の中駅に向かう。日曜日の朝の有楽町線は氷川台からでも座れた。池袋からの山手線も座れた。毎日がこういう通勤なら楽ちんなのにね。
9時30分出社。本日は誰も出社していなくて鍵を開けて入る。エアコンのスイッチも入れる。けさは涼しかったせいか社内に熱はこもっていなかった。10時から2人の上長が出社してきて3人でミーティング。お昼ごはんをはさんでびっちりと話し込む。以前に書いたように「追試」という状況だったが、本日で一応及第点をもらえたというところか。でも評価は「優」とはいえないな。14時半に一区切りつけて退社。他の雑務に追われない分、こういう時間の使い方も悪くない。
帰り、ちょっと寄り道をして池袋サンシャインシティのユニクロへ。ノーアイロンの半袖シャツやボクサーブリーフなどチラシ広告商品を買ってくる。サンシャインシティへは以前にも行ったことがルが、その時は往復ともに「東池袋」駅を使ったので、池袋駅に向かう、通称サンシャイン60通りのにぎやかさははじめて体験。池袋って意外と都会なのねぇ・・・。
夕方、宅配便を出しがてら走りにでる。背中にリュックも背負っているし、本日はクールダウン(?)を兼ねてゆっくりと走っていく。脚の疲れもさほど感じないが、ゆっくり走るのなら呼吸は乱れない。ウイークエンドランナーになって1年強になったが、ハーフくらいまでなら今でも何とかなりそうだ。
それよりきょうのビックリは、梅雨明け宣言がでた東京なのに、オホーツクの北からの高気圧に覆われての夏空ということもあって、カラッとしているだけじゃなくて風がひんやりと感じられる。きょう買ってきたばかりのユニクロのノースリーブのメッシュシャツで走ったのだが、久しぶりに風にあたった肩が冷たい感覚に包まれる。汗もさほどかかなかったし気持ちのよい1時間強のRUNだった。
夜に入っても網戸から涼しい風が流れ込んで快適だ。今夜は「アイロンかけ」をしてみようという気分になれた。もっともあしたは「ノーアイロン」のシャツを着ていくつもりだけど。