2007.08.30 痛みからの回復
いつの間に身をくるんでいたのだろう。けさは目覚めたとき、しっかりとタオルケットにくるまっていた。今週は毎日書いているが、けさも眠りが浅かった。う~ん、どうしちゃったのかなぁ。気持ちは決して落ちこんでいないから、すぐにベッドを抜け出すけれど、木曜日の朝なのに週末金曜日という感覚がからだにある。
けさのめざましテレビの星占いは最下位。しばらく潜んでいた負の状況がよみがえるらしい。でも、まぁ、どんな事態に至っても逃げ隠れしなければいいんだろう!って開き直りの気分。
きのうの「痛い」話のつづき。きのうの阪神タイガースは痛い敗戦。長いロードを終えて甲子園に帰ったというのに広島相手に引き分けに負けではシャレにならない。(カープファンのみなさんごめんなさい)あと、再びの株安。もっともホンのおこづかい程度をもっているだけなので、基本的に長期保有思考。配当や株主優待を楽しみにしているだけだ。それでも、ここまで下落すると、資産の目減りが「痛い」
その「痛い」1日から明けてきょうは「痛みが癒される」1日となった。株は下げ止まった感がある。売り買いするつもりは今はないし、若干でも評価額が戻ればそれでいい。でも、下落するときは一気だけど、戻りの足はほんとうに遅い。デイトレーダーは大変だなぁ。
阪神タイガースも本日は勝利の「六甲おろし」。試合のなかった首位巨人とのゲーム差が4.5となった。う~ん、やっぱりきのうの負けは痛かったなぁ。3位になってクライマックスシリーズにでられればいいというのではつまらない。なんとしても巨人の上に立ってほしい。というか、ファンの方には申し訳ないし、石つぶてがとんでくることを覚悟しながら言うが、巨人の優勝だけは阻止したいというのが本音。
さてと、仕事のほうは「片づいたこと」「段取りがついたこと」がいくつかでてきて気持ちの負担や、胸のつっかえは少しおりたが、あいかわらず、芳しくない結果へ邁進している感が強くなってきた。「痛み」から回復しているのもまちがいないが、至ろうとしている結論はかならずしもよろこべたものではない。
本日は22時20分退社。今夜はサツマイモが夕食がわり。腹八分目、そして時間を考えても、これはちょうどいいって感じ。今夜も涼しそう。はじめからタオルケットをしっかりかけて眠ろう。おなかを冷やしたりしたら大変だ。