2009.04.02 季節を感じる
6時15分起床。睡眠時間4時間30分。今週は1週間が長く感じられる。でも、眠くはない。きのうにつづき腰に少しハリがある。気をつけないと「ぎっくり」といきそうだ。
春先は健康に気を遣う季節なのか、最近新聞折り込みには健康食品が目立つ。今週は健食専門メーカーだけでなく、ふつうの食品メーカーの新規事業というものも多かった。少子高齢化の折、今後ますます伸びる市場ということでの参入なんだろう。個人的には、安易な参入はケガの素と思うんだけどなぁ。ここ2~3日だけでも、ミツカン、味覚糖などの折り込みがあった。おなじみの山田養蜂場家サントリーも。
折り込みチラシは季節を敏感に反映する。春物への入れ換えの時期だから、クリーニング店のチラシも多いし、週末には、家具屋さんや家電専門店も、紳士服専門店の数社のものが入る。フレッシャーズ向けというスーツは、来年2010年の新卒の就活向けでもある。最近は女の娘のフレッシャーズスーツやリクルートスーツも扱っているらしい。
そのリクルートスーツに身を包んだ女の娘が、二次選考(面接)にやってきた。きょうから第2期の二次選考をはじめている。ここまで面接の段取りを担当してきて、朝、最初に受付で顔を合わせ、ひと言二言言葉を交わすだけで、なんとなく「合否」の予想がつくようになった。要は「あいさつ」がキチンとできるか、その些細なことに、その娘の人となりがにじみ出てしまうというところか。第1期の役員面接では4人の内定を出すことになった。会社として責任重大である。
あすも朝イチから二次選考(面接)。夜には、ことしの弊社のグループへの新入社員に短いレクチャーをする。初々しさに触れると、こちらも気分あらたに、身が引き締まる感じがする。ようやく週末金曜日がやってくる。くどいようだが、疲れや眠気は感じない。でも、今週は長く感じられる。
« 2009.04.01 きょうという日 | トップページ | 2009.04.03 ふたたび「花」の春 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2019.03.24 楽しめたけど(2019.03.24)
- 2019.03.20 障害対応(2019.03.20)
- 2019.03.19 全面禁煙(2019.03.19)
- 2019.03.18 残念(2019.03.18)
- 2019.03.17 地域密着(2019.03.17)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 2009.04.02 季節を感じる:
» 就職やアルバイトに大切なこと [就職やアルバイトに大切なこと]
就職やアルバイトに大切なこと [続きを読む]
» 山田養蜂場のローヤルゼリー [山田養蜂場のローヤルゼリーの成分]
山田養蜂場のローヤルゼリーに含まれている成分をご紹介していきます。 [続きを読む]
コメント