2009.09.30 夜を徹する
雨。しっとりとした朝。6時のアラームにきょうは「あと15分」とベッドにもぐり込む。水曜日から疲れが溜まっているわけではないと思うけど、ちょっとテンションが落ちている。雨のおかげで「秋の花粉症」の症状はかなり楽。
きのうの夜中に煮付けておいた「ウマヅラハギ」をお弁当のおかずにする。起きたのが15分遅い分、ちょうどきのうより15分遅い電車に乗る。小竹向原で乗換、会社にはきのうより20分遅い8時14分に着いた。明治神宮前駅の漏水現場は、天井にきっちりとビニールシートが張られ、見た目はちゃんとしてきたが、その分、ことが重大な気がしてその下を通るのがちょっと怖い。あいかわらず4~5人の臨時警備さんが立っている。
本日は、細々した雑事をひとつずつつぶしていく感じ。何かが劇的に捗ったという感覚はないが、Todoメモはかなり消し込めた。そして、今夜はうちの最大の店舗「新宿」で実地棚卸。ここは閉店が22時ということもあって、最初から「朝まで」という設定で業者さんが入る。当然、こちら側の担当も必要なわけで、ずっと立会という役割を担ってきた。
前回6月の実棚でようやくお役ご免となったはずだったのだが、スタッフの遅い夏休みなどでシフトがどうしても組めないという店舗からの依頼に「ならば」と応えたわたしは半年ぶりに徹夜勤務に入ることになった。店舗スタッフに甘いという指摘は甘んじて受け止めるが、なんか「一体感」というか「現場感」というようなものを肌で感じたいわたしは、前々苦にはならない。でも、けさからつづく「眠気」との闘いは厳しいものがありそう。がつんとハードなガムやらミント菓子をバッグに忍ばせている。
あしたは、内定式があったり、月初のルーティンの業務が待っている。早く終わって、自宅で少しでも仮眠ができたらいいんだけどなぁ。
・・・ということで、そろそろ行ってきます!
« 2009.09.29 九月の雨 | トップページ | 2009.10.01 42時間 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2019.03.24 楽しめたけど(2019.03.24)
- 2019.03.20 障害対応(2019.03.20)
- 2019.03.19 全面禁煙(2019.03.19)
- 2019.03.18 残念(2019.03.18)
- 2019.03.17 地域密着(2019.03.17)
コメント