2009.11.29 臨時収入
7時30分起床。きのうは2時半にベッドに入ったから睡眠時間は5時間。きのうの予報では朝からどんよりとしたくもりぞらと思っていたのだが、朝はやわらかい陽射しが注いでいる。
朝食は、きのう買ってきた木村屋の食パン。結構もっちりとした感じだ。朝食後、メールチェックなどを済ませたあと、9時過ぎにサミットストアへ。ペットボトルの回収機で「当たりクーポン」が出た。これが2回目。サービスポイントが10ポイントもらえた。考えてみれば10円の「臨時収入」なんだけど、なんか朝からとても得した気分。
きのう、徳島鳴門のTさんから「鳴門金時」をいただいた。かつて化粧品専門店の全国組織でいっしょに活動させていただいたのだが、それ以降、毎年この時期に送ってくださるのだ。もうその団体とのおつき合いもほとんどなく、Tさんには何もしてさしあげていないので、何とも恐縮しきり。ひとりではとても食べきれないので、何本かをとって、あとは名古屋の実家に送っておいた。
掃除機をかけたあと、まだまだやわらかい陽射しの注ぐ中を走りに出る。きょうはご近所の坂を上ったり下りたりしながら、徐々に東に向かい、城北中央公園で折り返してくる。トータル9.8km。11月は日曜日が5回あったこともあって1ヶ月のトータルが150.2kmになった。ことしのトータルが1519km。こちらにきてからの最長記録を残せそうだ。
お昼ごはんは、木村屋のパン。チョココルネはしっかりとチョコが詰まっていた。
13時30分過ぎにうちを出て、一旦会社に出る。あすからの準備など2時間ほど作業をして六本木へ。本日2度目の「臨時収入」はアンケート&インタビュー。守秘義務があるので細かいことはかけないけれど、紙の請求書(明細)とwebで見る請求明細のちがいと、web版の設定方法や使い勝手について意見を述べるというもの。
郵送料や印刷代がバカにならないのだろう、最近はクレジットカード会社もweb明細を推奨している。個人的にはどちらでもいいなという感じだが、きょうおなじアンケートにきていた人の中には、なかなかうまくその画面を表示できず、想定された所要時間内で処理できなかった人もいた。紙の請求書を完全になくすのはむつかしいだろうなぁ。1時間弱のアンケート&インタビューで5000円の謝礼。「臨時収入」はありがたい。
夕食は、うなとろ丼と白菜のサラダ。白菜はこの秋冬シーズン初。そろそろ「鍋」の季節だから、カゴに入れることも多くなるだろう。ご近所の畑でも見かけるキャベツやブロッコリは安値だけど、キュウリが急に高くなっていた。
さて、11月もあしたで終わり。あさってからはことし最後の1ヶ月がはじまる。ドッグイヤーじゃないけれど、ホント1年が早い。