2010.11.29 温かさ
けさの福岡、最低気温が4.6℃。初霜を観測したらしい。その朝は7時に起床。今週は前倒しで作業をこなしていかないと少々ヤバイ・・・ということで気合が入っている(?)。
きょうは一日、在宅で作業。朝は寒かったけれどすっきり晴れて陽射しが注いだので、ベランダに干した洗濯物はちゃんと乾いてくれた。日中は15.7℃まで気温が上がったようだが、室内は、ギリギリエアコンをつけなくてもいられるくらい。
暖かくすると午後は眠くなりそうだし、作業をするには少しひんやりするくらいが効率がいい。・・・なんて、我慢しないでエアコンをつければいいんだけどね。からだ全体はべつにいいんだけど、足の先、指先などはさすがにちょっと冷たくなるなぁ。
早速、きょうのメニュー。お昼ごはんは、しいたけ入りタマゴ焼きをのせたうどんと、白菜とりんごとハムのサラダ。お夕飯は、豚肉、白菜、ダイコン、ニンジン、シイタケ、豆腐でキムチ鍋。・・・と、なんのかんの言って温かいものを欲しているわたし。
ゆっくりニュースを追うことができなかった一日。さっきざっと目を通した中で、おぉっと思ったのが、「阪神の西村は外野手としての査定も」という記事。彼は、ことし中継ぎで活躍したことが評価されて150%増で更改したのだが、9月9日の甲子園での中日戦、延長戦に入って野手を使い切ってしまった阪神は、ピッチャーの西村を外野守備につかせたことがあった。打者に合わせて、レフトにいたりライトにいたりしていたのを思い出す。結局、守備機会はなかったが、きょうの契約更改には、この外野守備の分も査定されたという。来年もがんばってほしい。
さて、今夜は「あるコトないこコト」を見るのはやめて、そろそろ眠ろうかな。