2011.06.30 何時起き?
「神戸マラソン」の当選メールが届いた。こと、マラソン大会については強運の持ち主だなぁ・・・>わたし。とりわけ「第1回大会」には強いようだ。
この当落の通知にあたっては、「当選メール」が届いたのに、マイページでは落選になっていて、参加料の払込画面がない(落選だからね)というクレームが殺到しているらしい。システムの不具合で落選の人にも当選メールがいってしまったというお粗末らしいが、システムを請け負った業者は今頃、首を洗っているかもね。ちなみにわたしはマイページでも「当選」を確認したからだいじょうぶだろう。
すぐに入金しようと思ったのだけど、今月はちょっと物入りだったので、月が変わって来月早々に入金することにしよう。
この当選を予定していたわけでも何でもないが、平日朝のウオーミングアップランはきょうも続いた。けさは8時に「ひかり電話」の局内工事があるので、それまでに戻ろうと、5時45分起床、6時30分スタートで10.8km走ってきた。まだ日差しに容赦ない強さがないので、緑地の木々の間を走るのは心地良い。さすがに昼食後はちょっと眠くなったがなんとか乗り切った。
朝、ひかり電話の開通を確認したあとすぐ、ドンと一つ縦に揺れた。大型トラックでも通ったのかと思ったが、信州を震源とする地震だった。今、日本中どこで地震が起こってもおかしくないのだそうだ。備えあれば憂いなしとはいうものの、台風などと違って目に見える形で予想できないだけに、なかなか備えと言ってもむつかしい。
このところ、携帯への迷惑メールが元気(?)だ、きょうは妻のau携帯にもひっきりなしに着信しているらしい。わたしは、iphoneが狙われている。それにしてもどれだけドメインを持っているのだろう・・・ドメイン拒否をかけても、次から次へとあたらしい(よく似た)ドメインを使ってくる。中には、ついついわかっていてクリックしてしまう人もいるだろうから、業者も必死なんだろうけど、受信にもパケ代がかかることを思うと腹立たしい。
最近、危ないなぁと思ったのが「通信状況のご確認」というもの。最新の通信状況を確認するので、このリンクをクリックして・・・というような内容なのだが、これってご年配の方など疑わずにクリックする人もでてきそうだ。とにかく、ほんとあの手この手、よく考えるものだと思うが、その知恵をもっといい方向に使えないものだろうか・・・。
さて、さすがに眠くなってきた。あしたも早めに机に向かいたい。・・・となると、何時起き?(笑)