2013.12.31 納める
けさは休日パターンで7時起床。でも、積み残しの仕事と通常木曜日にしている仕事を前倒しするので、走るのは遠出せずいつもの10.8kmにしておく。そんなにまでして走らなくてもいいんじゃないのというご意見、ごもっともです。
けさの最低気温は0.9℃。走りだした7時50分には、気温は3℃近くあって冷たさは感じなかった。からだが重いのは1時過ぎまで呑んでたからかな。それと日曜日の28kmのあとに左足かかとがまたまた割れてしまったのがちょっと痛い。家の中ではかかとをつかずに歩いているが、走る時は「かかと着地」になるのでね。そんなわけで前半は、いつもよりかなり遅い。後半はペースが戻って、トータルではきのうよりちょっと速いタイムでことしの走り納め。
9時頃から仕事にとりかかる。火曜日のルーティンになっている作業と、ふだんは水曜日と木曜日にしている仕事を前倒しで片付ける。ここからきのう積み残した仕事に取りかかると、たぶん紅白が後半に入るくらいまでかかってしまいそうなので、年越しさせることに決めて、妻の買い物に付き合うことにした。きょうは食品スーパーもイオンモールも混み合っているはず。お正月休み前の売りつくしをする食品スーパーでは、たぶん駐車場にクルマを停めるのは至難の業だろうから、運転手を務めて「お役に立とう」というところ。
予想どおり、スーパーもイオンもお正月の食料品を買い求めるお客さまでにぎわっていた。中に切り餅が入った鏡餅の半額セールがはじまって人だかりができていたし、イオンのお酒売り場にはすごく長いレジ待ちの列ができていた。何なんだろう? 専門店の店頭にはクロスをかぶせた福袋のワゴンが置かれている。あすは8時開店のイオンは、初売りの準備も着々と進んでいるみたい。年末年始に11日間ぶち抜きのセールを行っているユニクロでことしもお正月から新しくするためのボクサーブリーフを買う。こちらは予想したほど混み合っていなかった。
買い物に一区切りがついたところで、イオンのフードコートのマクドナルドでコーヒーとパイアラモードで一息。こちらはいつものにぎわいはなく空席も目立っていた。さっさと食料品の買い物を済ませて帰って、お正月準備をしなくちゃという人が多いのかな。なんかのんびりしちゃっているのが申し訳ないみたい。仕事は納められなかったのにね。
日が暮れて夜になって、やがてあたらしい1日がやってくる。ふだんの毎日とおなじことの繰り返しだけど、今夜に限ってはやってくるのがあたらしい年ということ。個人的はそんなあらたまらなくても・・・って思うんだけど、こちらでも一応一区切りつけておこう。ことしもいろいろな人たちに支えられ、見守られて無事大みそかを迎えられた。いろいろなこともあったけど、おだやかにきょうを迎えられていることに感謝の気持ちでいっぱいだ。
では、みなさま、また来年もよろしくお願いします。