2014.03.31 今度はY運輸
スッキリとした青空がひろがったけれど、北風がちょっと強く吹いてひんやりしている。気温は10℃あるのだけど、体感的には6~7℃という感じ。走るのには汗もかかないし、ちょうどいいんだけど・・・。大江川緑地の桜の定点観測。ずっと写真を撮り続けてきた樹は満開を迎えました!ヽ(=´▽`=)ノ 北風が枝を揺らしていたけれど、まだ散りはじめることはない。あと2~3日は楽しめそう。緑地全体は5分咲きくらいといったところ。きょうも10.8km、3月は結局284km。
買いだめにみんなが走った3月もきょうでおしまい。あすから消費税増税となるのだが、はたしてどのくらい反動がくるんだろうか。このタイミングで、本体価格を下げて「攻め」に転じようというメーカーが何社かある。きょうになって、その詳細データがきたり、あしたから販売を開始する、某メーカーさんとコラボしたうちのオリジナルの限定品の登録ができていなかったり、リニューアルによるJANコードの変更の情報が届いていなかったりと、本日はバタバタの状態。
そこへ、このところ中1日かかっていた東京からの荷物が、ちゃんと翌日着で届いたので、作業のネタがどんと山積みになってしまった。今週は結構タイトなスケジュールを立てているので、安易に先送りするわけにもいかず、週明け早々、がっつりとがんばりました。
仕事の荷物を運んでくるS急便が正常に戻ったと思ったら、個人的な荷物を届けてくれるはずのY運輸が、本日配達に来なかった。朝早く「本日お届け」のメールがきていたんだけどな。荷物問い合わせシステムで調べてみると、荷物受付→発送のステイタスのままだ。どこに行っちゃったんだろう・・・。Y運輸は、このあいだ褒めてあげたのになぁ・・・。生ものじゃないからいいけれど、しっかりしてほしいよね。
あしたは、朝イチから4月1日付の価格改定に対応してのマスタの上書きなどの作業を予定している。月初の勤怠やら売上集計などの作業も待っている。サクッと終わらせて、夜桜見物にでも・・・と思っているのだが、あしたはちょっと厳しいかもな。