2014.04.30 お迎え
6時30分起床。けさも雨。時折大粒の雨が窓を叩いている。何でもおとといの降りはじめからの雨量は4月としては観測史上最多になったらしい。梅雨時でも2日続けて走れない(走らない)ことってあまりないんだけど、この降り方ではさすがにきょうもお休み。4月はトータル337.7kmという結果に終わる。
雨と風にハナミズキの花びらがバラバラと散り急いでいる。ふと思い立って、あまり見てあげられない家の北側に咲くツツジを見にいった。こちらはちょうど満開といったところ。雨に濡れていちだんとあでやかな感じ。
きょうから次男の嫁が産休明けで職場復帰。ということで、孫をこの4月から預けている(通い始めた)保育園の「お迎え」が、きょうからじ~じとば~ばの仕事になった。基本的には妻(ば~ば)が行くことにしているのだが、わたしが行くこともあるだろうからということで、きょうは先生への顔見せと、教室(保育室)への行き方を覚えるために、一緒にお迎えに行ってきた。
うちの長男も次男もお世話になった保育園(幼児園)で、2人で計10年お世話になったので、懐かしい気分。次男が卒園してもう20年になるのだが、孫のクラスには、彼らがお世話になった先生もいらっしゃって、こちらは懐かしいというより、ちょっと照れくさいような不思議な気分。
孫たち0歳児と1歳児のクラスの保育室は、ことし増築されたばかりで、木の香りがするような新しいところ。まだ、歩かないので、迎えにいってもこちらに駆け寄ってくるわけではないので、なんかあっさりしたものだけど、抱っこするとにっこり満面の笑みを見せてくれたから、やっぱりうれしいんだろうな。
うちの子たちは、お残りさんで残留保育のギリギリの時間まで預けていたが、当面、孫は15時30分ごろのお迎えの予定。うちに戻ってきてから1時間ほど見ていてあげると嫁が帰ってくるという段取り。さぁ、うまくまわっていくかな?
タイガースは、きょうも勝ってこれでホームの甲子園球場では10連勝。ほんと「内弁慶」なんだから・・・。でも、勝つには勝ったけど、エラーも連発したみたいで相当に粗い試合だったらしい。シーズンを終えて上位にいるためには、それじゃあダメだよな。
あすから5月。朝から五月晴れというわけにはいかないみたいだけど、雨はもうだいじょうぶみたい。気持ちよく走ってきてあたらしい月をスタートさせられたらいいな。