2014.05.31 盛りだくさん
金曜日の昨夜は録り貯めていたドラマのビデオを見ながら呑んでいたのだが、いつものようにだらだらと飲み続けることなく日付が変わってすぐにベッドに入った。けさは5時30分に起床。きのうのお酒はまだ残っている感じはあるが、なんとかベッドを抜けだした。
おとなりの区でランニングクラブの仲間の方が毎週土曜日に定例で行われている「ラジオ体操」と朝JOGのイベントがある。前から参加したいという意思はあったものの、金曜日の夜は呑んで夜更かしをしてしまうので、なかなか早起きできずに、ずっと叶わなかったが、きのうも飲んではいたけれど、けさはなんとか起きられて初参加と相成った。「やればできる子」なんだな>ぢぶん。
でも、6時30分までに着かなくてはいけないという時間を気にしながらの往路5kmは、アルコールを汗で抜くというような感じで、けっこうしんどかった。その分、ラジオ体操をして、山崎川を4kmほどJOGした後の帰路5.4kmは、からだも動いて快適だった。1日が長く使えるし、これはなかなかよいかも。それにしても、朝の公園にあんなに大勢、ラジオ体操をする人がいたのはびっくり。(ランニングクラブの仲間は6人だったけど)
戻ってきて、シャワーを浴びて、9時過ぎからは孫の保育参観。父親、母親もお休みで参加できているのに、じ~じもば~ばもついて行くなんて、一家揃って、どんだけ◯◯バカだこと・・・(;´∀`) 0歳から1歳のクラスは、走り回ったりする子がいないし、参観日というとかならず妙なテンションになっちゃうお調子者はまだいないので、結構、落ち着いた雰囲気だった。
午後もいくつか録り貯めてあったドラマのビデオを見て過ごす。そして、今夜はスシローで夕食。土日の夜は家族連れで大変なことになっているというのは、おおよそ理解していたつもりだったが、19時に受付を済ませた時の待ち時間は60分だった。それを見越して、おなじ敷地の中にユニクロや西松屋のあるスシローを選択しておいた。カウンターでも可ということにしてあったのに、席につけたのはちょうど20時。次男夫婦や孫も連れてボックス席を希望していたら、まだまだ待たされるところだった。
それだけ待った甲斐があったあったかといえば、まぁ、回転寿司は回転寿司だからねぇ・・・。ただ、バイトの動かし方がイマイチで、テキパキ動いている子と、私語を交わしている子がいたりしたことと、トイレの清掃がなってなかったのはマイナスイメージだったな。まぁ、あの価格でそこまでのクオリティを求めちゃいけないのかな?
帰ってきたら、会社携帯が鳴って急ぎの作業を行ったりで、結構、盛りだくさんな1日だったなぁ。