2014.07.31 平均寿命
7時の気温27.2℃、湿度73%。けさは文句なし(?)に蒸し暑い。台風がゆっくり北上してきている影響があるのかな? 左膝の痛みで走らなくなってから、きょうでちょうど1週間。先週の木曜日の朝は、違和感を感じながらも10.8kmをふつうに走ってきていて、夜遅くになって一気に炎症がひろがったのだったが、もうずいぶん昔のことのように思えてしまう。
とりあえず炎症は収まったし、たぶんカレンダーをめくったあした8月1日からリスタートできると思っている。ストレッチをしたり、軽く屈伸運動をしているが、とりあえず走りだすのに問題はなさそうだ。体重は53.3kgまで増えた。まだ全然多いわけではないが、久々に見る数字だ。
きょう厚生労働省が発表した2013年の日本人の平均寿命は、男性が集計を取りはじめて以来、はじめて80歳の大台を超えて80.21歳となったそうだ。女性は86.61歳で引き続き世界一の長寿となっている。平均寿命はその年に生まれた0歳児が平均で何年生きるかを予測したものなので、わたしの余命とイコールというわけではないが、平均寿命が伸びた背景には、「3大死因」とされるがん、心疾患、脳血管疾患の治療や診断技術の向上があると言われているわけだから、わたしもよろこんでいいのだろうね。
個人的には、健康で周囲に迷惑や負担をかけないのであれば、長生きもいいけれど、寝たきりだったり、認知症で家族に負担を強いるようなことならば、さっさと退場した方がいいと思っている。父が亡くなった63歳はたしかに早すぎたけれど、いつその日が来てもいいように、無為な日々は送りたくないし、今、やれることはやれるうちにしておこうと思っている。
お金も時間もないので、海外旅行など旅行関係はむつかしいけれど、好きなマラソンについては、フルも、ウルトラも走れるうちは思う存分楽しみたいし、文庫本しか買わない(買えない)けれど、本も一生の共にしたいと思っている。あと、お酒も人生の共であってほしいな。こちらも肝臓を悪くして飲めなくなっちゃ、楽しみがなくなってしまうので、ほどほどにして長く楽しんでいきたいな・・・。
とりあえずは、あすから無事ランナーとしての生活に戻れることを祈ろう。