土曜、日曜の2日間、桜、花見、仲間との走りでおもいきり楽しませてもらいました。ご一緒してもらったみなさん、ありがとうございましたヽ(=´▽`=)ノ
土曜日は、8時集合で三好池お花見ラン。ほぼ満開の桜の下を、60人近いラン仲間とゆるゆると走ってきた。3週間後の富士五湖をともに目標にしている仲間の中には、結構ガチで周回を重ねた人もいたけれど、わたしは例によってカメラマンを務めたので、2周と桜を背景にした撮影スポットから集合場所に戻る約1kmを足した9.5kmだった。この三好池ランはこれまでにも2回カメラマンをしたけれど、今回は桜が背景にあるので、より華やいだ感じの画像になったみたい。
お昼前に解散して、妻と豊田の水源公園にクルマを走らせたのだけど、駐車場に向かって右折する交差点で、まったくクルマが動かない。少しずつ帰りのクルマが出てくるのだが、直進と左折のクルマが突っ込んでいくので、右折で入っていこうとしているわたしたちの列はなんとも分が悪い。かなり粘ったけど、あきらめて、看板の出ていたちょっと離れた小学校の「臨時駐車場」へ向かうのだが。こちらもまた「満車」ということで、警備員さんににべもなく追い払われた。ということで、お昼間の花見は断念。
夜は、ラン仲間の企画してくれた山崎川の夜桜を愛でて、そのあと宴会というランイベントに参加。まず集合場所の新瑞橋まで2.9kmを走っていく。その後、瑞穂陸上競技場(パロマスタジアム)の横を通るあたりまでは、なんとか走れたのだが、その先、鼎橋を中心に、ランニングウエアの集団(13人)が走れる状況ではなく(そりゃあ、迷惑だろうしね)、走ったのは3kmくらいかな。
その後の「花より団子」の宴会のほうは、翌朝も6時前には起きて大会参加というのに、「プレミアムモルツも飲み放題」という甘いお誘いを断ちきるだけの意志の強さがなく、またまたしっかりといただいてしまいました。新瑞橋からの3kmの帰り道、途中の桜本町の交差点の大きな桜をスマホで撮ったり、何故か1kmほどを6:45/kmくらいで走ってみたり、酔っぱらいは自由奔放だったりする。ちなみに、桜本町の桜をスマホで撮った記憶がない(;´∀`)
明けて日曜日。5時40分に起きだしたのだが、さすがにからだが重い。まぁ、きょうの「多度山トレイルラン」は、ガチで狙っていくつもりはなく、3週間後の富士五湖に向けての坂道トレーニングって感覚なのでいいちゃあいいんだけど、大会前日の深酒ってのはやっぱいただけない。6時35分にうちを出たのだけど、高速もガラガラで、受付開始の7時30分よりも15分も早く多度大社近くの臨時駐車場に到着。時間もあることだしと、今回は走る前に「完走祈願」で多度大社を参拝してきた。この頃には、もうすっかりきのうのお酒も抜けていて、なんとかふつうにスタートラインに立つことができた。あぁ、よかった。ε-(´∀`*)ホッ
多度山頂までの前半の上りこそ登山道であるものの、後半の下りは舗装道路ということで、トレイルランと言ってしまっては申し訳ないコースなのだけど、前半のひたすらの上り、後半の一気の下り(それが結構長いんだ)は、ふだんのランでは使わない筋肉を使うし、そもそも下りの走り方が下手くそで、かかと着地でブレーキをかけるような感じになっているので、膝や大腿の前側にかなり負担をかけたようなので、あしたはきっと筋肉痛だろうなぁ? 今夜はもう背筋にハリがでている。
この大会、ことしで3回目。最初誰に教えてもらったのか忘れちゃったけど、定員150人だった初回大会から3年連続して走っている。今回はなんと500人規模になっていた! でも、初回から変わらず、手づくりのような温かい大会だ。最近流行りのチップでのタイム計測はなく、ゴールしたら、じぶんで完走証に手書きでゴールタイムを書くというのも初回から。時計を止め忘れたとか、ゴールにおいてある正式計時(?)の時計を見忘れた人は、正確なゴールタイムがわからない(苦笑)。
開会式では、多度大社の宮司さんがお祓いをしてくれる。この時のお供えの中に、バナナが一房あるのは、いちおうランニングを意識してなのかな(笑)。参加賞にはその多度大社のてぬぐいがあったりするし、ゴール後には桑名コロッケや、焼きハマグリ、イノシシの肉を使ったジビエ鍋が振る舞われたりする。ことしはコース終盤の桜並木も満開でキレイだった。残念だったのは、去年まであったみかん1kgがなくなったことかな。
そして、1000円分の商品券ももらえる。この大会が地元の商工会が主催ということもあって、多度周辺のお店で使えるものだ。ことしから「花ひろば」(すごく大きな花苗のお店)でも使えるようになったということで、ついてきてくれた妻にその券はプレゼント。前からほしいと言っていたオレンジのマリーゴールドなどを買って帰ってきた。いい奥さん孝行ができてラッキー! しかも、その花ひろばの周辺は、多度運動公園など桜並木がずっとつづいていて、ここでも車中からだけど花見ができたしね。
一応、タイム的には土砂降りの雨の中の大会だった昨年とほぼ同タイム。そしてずっとすぐ後ろを走っていたハギーちゃん(新婚さん)と手をつないでゴールヽ(=´▽`=)ノ 彼には、こんどウェディングパーティの時に謝っておかなくちゃ・・・(;´∀`)
ということで、この週末は、お花見ラン3連発。あしたの朝は雨で走れないみたいだから、ちょうどいい休養になるかな。定点観測の桜は心配だけど。