2016.12.31 1mmも走らず
きのうまでの集計や、あすから使う帳票類の準備など、きょうも2時間半ほどおしごと。きょうおおみそかは、通常よりも早く閉店となる店舗がほとんどなので、このあともう突発的なトラブルが起こらないことを祈って、夕方前には業務報告をあげて、ことしのお仕事を終了。ほんとに、何事も起こらないでいてほしい・・・。
そんなおしごとの時間を縫うように、きょうも年末のお買い物のおつきあい。朝9時からのアオキスーパーを皮切りに、イオン新瑞橋店(ここは本を買ったり)、夕方のフィールと3店舗をはしご。とりあえず、これでひととおりお正月準備は完了したようだ。
ゆうがた、きのう録画しておいたレコード大賞を観る。もちろん優秀作品賞のいきものがかりを観るのが目的。なので、ひたすらスキップしていきものがかりを探し出す。あと、桐谷健太とAKB48は観たけれど。ことしのレコード大賞は西野カナが受賞している。ファンの人も多いから、迂闊なことはかけないが、「大賞」でいいのかって感じ。
たしかに大賞候補の10曲を見渡しても、これ!というインパクトのある曲がないといえば、そのとおりなのだが・・・。わたしてきには、NHKの朝の連ドラの主題歌だったAKB48の「365日の紙飛行機」は、幅広い年代の人に歌われているから、これが大賞かなって思っていたし、ちょっとひねって宇多田ヒカルかなというくらいで、まさか西野カナ・・・ってびっくり。あ、いきものがかりは100%ないと思ってました。
さて、今月12月は、とうとう1mmも走らないままで終えました。35歳からはじめたランニングだけど、1ヶ月「0」というのは、はじめてのような気がする。脚はなんともないので、走ってもよかったんだけど、11月に仮装で10km走ったときとかのきつさを思うと、肩、背中の痛みと腕のしびれがおさまってからにしようと思っていたら、とうとう1ヶ月間、その日がこなかったってところ。まだ、完調ではないんだけど、なんとなく折り合いがつきそうな気がするので、年があらたまるあすからは、少しずつ走っていこうかと思っているところ。
ことし1年、このブログにおつきあいくださったみなさん、ありがとうございました。新しい年が、みなさんにとっても、わたしにとっても、良き年になりますようお祈りして、2016年の筆を置くことにします。