2017.04.29 詐欺じゃん
夜中に足指が攣ったりして眠りが浅く、6時前にいちど目覚めたものの、起き出したのは時。このホテルは朝食の時間が時までなので、先に朝食を摂ってから走ることに。
ホテルの朝食バイキングは、まぁ可もなく不可もなしというところ。厨房をもたないホテルではまぁ限界がある。いちど席に着いてから、お昼がお店の混み具合によってはいつになるかわからないのでと、焼きそばとウインナーを追加してきた。
炭水化物の摂取という思いで追加しただけの焼きそば、見た目から味は想像できたのだか、残念なことに、予想的中でホントにイマイチの味。質よりも量と、もさもさといただいたが、もし、あしたの朝もでていたらもうゴメンだな。
朝ランは、金沢駅近くのホテルをスタートして、この1年で3回走っている兼六園脇の坂や、本多の森公園のまわりなどをまわる7.7km。新緑と木洩れ陽がキレイだった。
金沢駅からタクシーで10分ほどのお店での仕事は、10時の開店から21時の閉店までのところ、金沢駅への最終シャトルバスの出る20時30分であげてもらった。
そのバスの中で、ぐるなびからみつけたお店。結構安いのに近江町市場直送の鮮魚を扱っていると書いてあった。しかも2周年記念で、カツオの土佐造りが無料というクーポンもあったので、今夜の夕食はここに!と決める。
部屋に戻って、さっと着替えてエレベーターでそのお店に。土曜日の夜の20時50分ということで、とりあえず満席。5分ほどで通され、オーダーというところで、くだんのぐるなびクーポンの画面を見せると、ぐるなびのクーポンは受けられないという。
えっ、えっ、えっ? たった今、リアルタイムに、このお店のクーポンページに表示されているんですけど。LINEのお友達には、そのクーポンを発行しているんですが、ぐるなびはダメなんです。という。えっ、えっ、えっ?これって詐欺じゃん。おかしくね! バイトの女の子を苛めてきてもしかたないので、とりあえず「わかった」ことにしたが、株式会社チ○○○さん、これはクレーマーものだな(笑)
わたしのテーブル席のとなりは、掘りごたつの座敷席で、こちらも満席。ピンポーンとオーダーて呼ぶ音がして、バイトの女の娘が飛んでくると、まぁ、それはもう、お前らいい加減にしろよという、呆れたオーダーぶり。あ、これはやっぱりやめて、こっちにしてとか、呼んでおいてから、おもむろにメニューを開いたり。これを見ていると、酔っ払っていない女性客相手のうちの接客はまだまだ恵まれているなぁと思う。とくに、きょうサポートにきている金沢店は、古くからのなじみのお客さまも多く、ゆっくり時間をかけることに慣れている方が多いので、ホント助かるなぁ。接客業、小売業に人が集まらないのがわかるなぁ。
鮮魚が売り物のこのお店、一応、オススメの刺し盛りを頼んだのだか、魚の種類の説明はなし。北陸ならではのものがあったのかはわからず。穴子の本揚げは、美味しかったったしリーズナブルだったのだか、ホントに1本か?という疑惑あり。まぁ、この値段ではしかたないか。
さぁ、部屋に帰って、ちょっと仕事をして、飲み直しだな。