2017.05.31 258km
けさもいつもどおりに6時30分起床、7時10分スタートで朝ラン。きょう緑地で出会ったランナーは3人。男性2人で、女性1人。男性のうち1人は、ほぼ毎日すれ違う人で、だいたいおなじくらいのペースで走っている。もうひとりの男性は、週に1回くらいしか会わないが、4:30/kmくらいのペースで走っている人。わたしとおなじ反時計回りに走っているので、くつ音が聞こえてきたな・・・と思うと、ほどなくすぃっと抜かされる。女性ランナーさんは、週に2回くらい会うのかな。こちらはふだんはわたしとおなじくらいのペースなのだが、時々5:00/kmくらいのペース走をしている。きょうはゆるランの日だったようだ。
けさは、久しぶりにフルマラソンサブ3.5くらいのペースで走る人向けのシューズで走ってみた。まだ、回数履いていないので、なじんでいないせいもあるが、ソールが薄いのとフラットなせいか、着地のくつ音が大きく聞こえる。完治しきっていない左足首にも負荷がかかっているような気がする。たぶん5:00/kmを切っていけば(蹴りを大きくすれば)いいのだろうけど、ゆるランには向いていないんだろうな。
<10.6km 5:56/km 53.0kg 9.9%>
5月は258km。19連勤をはじめとして、休みがとれなかったわりには、まぁまぁ走れているな。でも、これといった目標がないので、長い距離を踏むとか、スピードをからだに覚え込ませようとか、坂にこだわるとか、テーマをもった走りは皆無だった感じ。休めない、遠出できないというのを、走ることでストレスにしないようにしていたという感じかな。とすれば、まぁまぁ効果はあったということだな。
亡くなった母の趣味で、とにかく種々雑多な花が植えられているうちの庭では、春先から次々にいろいろな花が咲く。梅雨6月を前に額紫陽花も花開いたし、なんていう名前か忘れてしまった花も満開だ。そしてどくだみも満開を迎えている。きれいといえばきれいなんだけど、ホント無秩序だなぁ(笑)