2018.01.31 SBBムーン
ここにきて、風邪のひきはじめって感じ。微熱、のどのいがらっぽさを感じて、きのうは早々にベッドに入った。で、けさはスッキリ目覚めた!となればよかったんだけど、どうもそうは問屋がおろさないってところ。月間300kmに王手がかかっていたので、特段迷うことなく走りにでたのだが、どうもイマイチ気持ちよく走れない。いつになく靴音もバタバタしているように聴こえる。週末の「愛媛マラソン」に向けて、あす木曜日まで朝ランは継続というつもりだったけど、月初で仕事も忙しいし、あすから休みでもいいかな。今月は305.7km。
<10.6km 5:38/km 54.1kg 11.4%>
1ヶ月に2回満月があるときの2回目の満月を「ブルームーン」と呼ぶらしい(他にも定義はあるようだが)。そして、お正月のことし最初の満月ほどではないが、明るい「スーパームーン」らしい。そして今夜は皆既月食。地球の影にすっぽり入ると赤黒い「ブラッドムーン」が見られるかもということで、今夜の月は「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」だ。なんか強そうだね。ちなみに、ブルームーンは、俗に「見ると幸せになる」と言われているようだ。
NASAのアームストロングフライトリサーチセンターのLIVEと、東京都内のLIVE映像を見ていたのだが、NASAが上から下に欠けていったのに対して、東京は、左斜め下から右上に欠けていった。名古屋も東京と同じだ。北米では1月31日の日の出前ということだから、月の位置が違うってことね。
はじめ、うっすらと雲がかかっていたようだったが、皆既に近づくにつれてくっきり見られるようになってきた。「ブラッドムーン」をたっぷり楽しむには、もう少し高度が低いとよかったのになぁ。でも、なかなかのものだったな。さぁ、あったかいものを飲んで、今夜も早く寝ようっと。