2019.12.31 大みそか
大みそか。ふだんの火曜日と同じく6時30分起床。そして、いつもより10分遅れの7時20分スタートで朝ランに。ことしの走り納めも、ホントにお世話になった大江川緑地。感謝の気持を込めて、見慣れた景色の中を走ってきた。今月は340.7km。久しぶりに1ヶ月を通して休まず走れたなぁ。
<10.6km 5:53/km 54.9kg 11.3% 平均心拍数133>
2019年の年間走行距離は3017km。かろうじて3000kmを超えることができたが、昨年の2997kmといい、1年間を通してコンスタントに走り続けることができなくなっちゃったなぁ、歳のせいにはしたくないけどね。ことしは、人生初の肺炎になったり、親知らずを2本抜いてランニング禁止を言い渡された期間があったり、大会のあとの回復がこれまでより遅くなってたり・・・。まぁ、しかたないね。とにかく、うまく付き合っていくしかないってことだな。
ことし、静岡、いびがわの2回のフルマラソンと、とびしま海道の100kmマラニックで、わたしの脚を支えてくれたHANZO C は、おとといの七福神めぐりマラニック(42km)をもってお役御免ということに。かかとのソールの減り方が、ことしの各レースを支えてくれた証だね。そして、きょうAmazonが、来年からのあたらしい相棒を連れてきてくれた。今回もHANZO C 。妻には、また派手な色を・・・と呆れられたけど、まぁ、開運色ということで(笑)。
きょうは、午前中、町内神社のお正月準備のお手伝いに行き、そのあとお墓参りに。豊田市の山あいにある伊藤家のお墓からの、妻のほうのお墓がある八事霊園に戻る途中の長久手で、2019年最後の昼食は、わたしのたっての願いで「丸亀製麺」。しかも、豪勢に「海鮮玉子あんかけうどん」をいただいた。1年の終わりをうどんで締めくくれて大満足。ちなみに、2019年最後の夕食は、次男一家と一緒に年越し「そば」だ(爆)。
火曜日から水曜日になるだけのことなんだけど、2019年はきょうでおしまい。ことしも、ラン仲間に恵まれていたなぁ・・・って感謝しています。まだまだ新しい出会いもあって、フィールドもひろがって、1年、ホントに楽しく有意義に過ごさせてもらえました。ありがとうございました。
来年、2020年は、65歳の誕生日を迎えることになり、同時に、定年退職ということで、社会の表舞台から一歩身を引くことになります。仕事に追われることがなくなるのはうれしいですが、毎日の生活に緊張感とメリハリがなくなるような気がしています。そんな時、わたしを救ってくれるのはラン仲間のみなさんかな? って、思っています。2020年も、じ~じのわたしですが、どうぞよろしくお願いします。
さて、紅白歌合戦のいきものがかり(聖恵ちゃん)がたのしみ・・・((o(´∀`)o))