2020.01.31 目標届かず
スッキリと晴れた1月最後の朝。まだ冷え込みはさほどではなく、7時の気温が5.3℃。朝ランをしていても手指がかじかんでこないし、気持ちいい!って感覚で、けさも10.6km。
<10.6km 5:42/km 54.9kg 12.6% 平均心拍数137>
1月の総走行距離は286.8km。初月から300kmに届かなかった。雨が多いことしの冬だけど、朝ランの時間は降っていないことが多かった記憶があるのだが、実際は7日お休みをしていて、24日しか走っていなかった。ロング走は、名城公園での30km走だけだったから、7日も休んでしまうと300kmの大台に乗せるのはむつかしいね。ことしはうるう年だから29日あるけど、2月の300km突破もなかなかハードルが高いなぁ。
おととい新型コロナウイルスによる肺炎について、SNSには「思いやりのない」攻撃的な発言が多いという趣旨のことを書いた。その思いは今も変わってはいないけれど、発熱やせきなどの症状がまったくない人が感染していることが確認された今、武漢からの帰国者を隔離すべきだと声高に叫んでいたSNSの投稿は、あながち的外れではなかったことになる。
あす、新型肺炎を感染症法で定める指定感染症とする政令が施行されるのにともなって、湖北省に滞在していた外国人の入国を拒否するという対応が取られることになったようだ。世界保健機関(WHO)が緊急事態宣言を出した。これはちょっと遅かったかな。中国の初動体制に課題があったって、今頃、取り沙汰してもしかたのないことをあいかわらず声高にあげつらう発言も多い。匿名だからって、それはちょっとなぁ・・・という投稿もある。SNSの匿名なんて、何かがあればすくに晒されちゃうのにね。
「いきものがかりのLIVEに行くんでしょ? それって濃厚接触ってことになるよね。」って、妻がボソリとつぶやいた。いやぁ、ホントそのとおりなんだけど、5月だからなぁ。その頃まで収束していなかったら、日本って国自体やばいよ・・・なんて空恐ろしい想像をしたりして。