2020.11.30 心配になる
11月もきょうで終わり。今月はきのうまでに350km超を走っていたし、きのうの後夜祭を最後にとびしまウルトラマラニック オンラインが終わってしまった「とびしまロス」も相まって、けさは走らなかった。ユニクロの誕生感謝祭に行きたい(妻も行きたがっているし)というのも、休足日とした理由だったりする。
土日はレジ待ちの列も相当だろうから(いつも行くイオン新瑞橋店はセルフレジじゃない)と、月曜日の午前中を選んだんだけど、それでも、常に5~6人の列ができていた。イオンモールの専門店街の他のお店は全然客が入っていなかったから、さすがユニクロというところだけど、これは、レジが2台しか稼働していなかったから。月曜の午前中だから、シフトが薄いんだろうね。去年の誕生感謝祭のことを思うと、全然客の入りが違う。ことしは2週間のロングランにしたからかもしれないけど、ちょっと心配になるな。余計なお世話かもしれないけどね。
きょうは、2000円お買上げごとにサントリークラフトボスが先着でもらえることになっていた。そのことは折込チラシで見ていたけれど、べつにそれが目当てではなかったのだが、なんとわたしの前の人でちょうどなくなってしまった。こうなると俄然悔しいよね。まぁ、しかたないけど。感謝価格になっていたお目当てのアイテムはGETできたから、よかったことにしよう。う~ん、でもやっぱり悔しいなぁ。
午後は、妻が月に1回の習い事ででかけているので、孫が小学校から帰ってくるのを迎えてあげる「おしごと」はわたしひとり。帰ってくるなり、ば~ばにはちょっとなめてかかったようなものの言いかたをすることもある上の孫だけど、わたしにはちょっと勝手が違うのか、いい子なんだよなぁ・・・笑っちゃうな。小1時間、たのしくおしゃべりをしていて、下の孫がママと帰ってきたところでお役御免。きょうの「おしごと」は全然問題なしだった。
習い事から戻ると夕食の支度をする時間がとれないということだったので、きょうは外食と決めていた。先月もらったGoToイートの予約ポイントが使えるお店にしようと考えたんだけど、今の状況では、繁華街にでかけていくのはリスキーだなってことになって、南区(うちの近く)のお店を検索。その結果選んだのが、お好み焼き・鉄板焼の六三南店。近いんだけど久しく行っていなくて、3年ぶりくらいかなぁ。
妻が戻る時間にあわせて19時の予約を入れておいた。これまでなら、駐められることがほとんどなかったお店の前の駐車スペースががら空き。店内も他に2組お客さんがいただけだった。帰ってくるときには、店内は半分くらいの入りになっていたし、店前の駐車スペースは満車になっていたけど、繁華街じゃなくても、外食産業は厳しいってことなのかなぁ。こちらもちょっと心配になるよね。まぁ、これも余計なお世話かもしれないけど。
さて、あすから12月。19日からの「沖縄100Kウルトラマラソン by TATTA」も、参加賞の泡盛につられてエントリーしたし、2ヶ月連続の350km超えを目標にがんばろう(楽しもう)っと。