2023.05.31 「楽しく」
きょうは平日に休みが取れるラン友さんたちと四日市の伊坂ダムを走ってきた。誘ってくれたSっちからは、ここは良いコースですよって前々から言われていたんだけど、きょうMちゃんも走れるよってことでようやく実現できた次第。
くもり空で時折パラッと雨粒が落ちてきたりしたけれど濡れるほどには至らず、気温も21℃くらいということでこの時期とは絶好といっていい感じの中、6周+激坂チャレンジ1本の21.6km。1周目、はじめてのコースという緊張感(?)もあってか、km7:30くらいなのに、ゆるい登り坂で息があがりそうになり、心拍数がポンと135くらいまで跳ねあがったときは一瞬やばいかもって思ったけど、激坂チャレンジ(塩竈神社の坂くらいの斜度はあったかな)に成功したあたりから心拍数も呼吸もおちついて「楽しく」走れたなぁ。きょうは右脚付け根のひっかかるような違和感はでてこなかったしね。
<21.6km 7:30/km 平均心拍数122 55.1kg 17.1% 36.4℃>
走っている間中あれやこれや話をしながらで、登り坂も下り坂も意識することなく、ほぼほぼイーブンペースで刻めたのがよかったんだろうなぁ。やっぱりひとりで走るのと、ラン友さんたちと走るのでは全然楽しさが違うよね。もっとも、きょうは追い込まないゆるランペースだったってこともあるけれど。JRや近鉄の駅までの送迎を含め、クルマをだしてくれたSっち、膝の調子がイマイチといいながらつきあってくれたMちゃん、どうもありがとう。ひさしぶりに「楽しく」走れたなぁ。ふたりの秋の大目標に向けて、こんどは「キツい」練習にもおつきあいするので、また誘ってね。
走ったあとのお昼ごはんは、Sっちにうなぎ・川魚料理の「魚信」に連れていってもらった。ふつうの民家の居間とか座敷という感じの部屋に10卓ほどの座机が並べられているという感じで、およそ「鰻屋さん」っぽくないし、お品書きに書かれた値段もちょっとびっくりするような価格なので、だいじょうぶかなぁって思ってしまったんだけど、ところがどっこい、えっ?この値段でホントにいいのって感じ。「うな重(吸い物付き)」<1,700円>を頼んだんだけど、名古屋市内の鰻屋さんだったら軽く3,000円以上かも。個人的にはタレがちょっとさっぱり目かなって感じたけど、じゅうぶんに美味しかったなぁ。あなただけズルいって言われそうなので、こんど妻を連れていかなくちゃ。