2023.09.30 ちょっと残念
きょうは子供会の合作画のイベントに、上の2人の孫と子供会役員さんのなっちゃん(次男の嫁)が揃って出かけるということで、いちばん下の2歳の孫をみててあげる「おしごと」をずいぶん前から頼まれていた。
朝7時45分に次男のマンションに着くと、いちばん下の孫が熱をだしているという。ということで、急遽かかりつけの小児科医院を受診するという「業務」が加わった。じ~じとしては、植物男子のこの孫と近くの公園に花を見に行ったり、電車を見にいったりしようと思っていたんだけど、熱があってはそうもいくまいということで、それらは断念。ちょっと残念だったなぁ。
小児科医院から帰ってしばらく部屋の中で遊んでいたんだけど、11時頃ちょっと眠そうにしていたので、縦抱きしてあげたらあっという間に眠りにおちた孫。このとき38℃近かったので、からだが眠りを欲していたんだろうね。ただ、なっちゃんに言わせると、この孫は38℃を超えてくるとじぶんで汗をかいて体温調整しちゃうらしくて、いちばん上の孫のように熱性けいれん(ひきつけ)を起こすおそれはないみたいだ。
2時間ほど眠ったら機嫌よく起きて、お昼ごはんを気持ちよいくらいによく食べてくれた。ば~ばは合作画から帰ってきた上の2人の孫たちの食事の支度をしていたので、きょうはわたしが食べさせたのだが、いつもどおりのみごとな食べっぷりで、ホント楽だわぁ。帰ってきたなっちゃんが食後のクスリを飲ませたんだけど、これも全然嫌がらなかったなぁ。この頃にはすっかり熱っぽさはなかったけれど、2~3日は熱が上がったり下がったりするかもって小児科の先生が言っていたらしいので、夜になるとまた熱が上がってくるかもね。きょうあすはお風呂に入らないようにということだから、その「おしごと」の依頼はこない。じ~じとしてはちょっと残念だ(笑)。
ば~ばがお夕飯の準備をして、いっしょにうちに帰ってきたのが15時過ぎ。雲が多くなってきたけれど雨は降りそうもないし、気温も30℃を割り込んできていたんだけど、きょうは走りにでないことにした。涼しくなったら途端にはじまった目のかゆみと涙目はきょうも酷いものの、走れないような状態ではなかったし、疲れるほど孫と遊んだわけでもないんだけど、もうひとつ気分がのらなかったのでね。
9月の総走行距離は142.3kmにとどまってしまった。こちらはちょっとじゃなくてかなり残念な結果だ。涼しくなって心拍数が跳ねあがらなくなったのに、なんだかんだで走りにでる日数がなかなか増えてこない。富山マラソンまであと1ヶ月あまり。10月上旬はちょっと「まじめ」に走らないといけないな。