2023.12.03 bpm
寒かったからかけさはスッキリ起きだせなかった。夜中に津波注意報のアラートが鳴って目を覚ましたあとなかなか眠れなかったことも影響しているのかな。起きだしてからもイマイチスッキリしなかったんだけど、今月に入ってまだ1mも走っていないんだよなぁ・・・ということで、8時38分に重い腰を上げた。
とびしまウルトラマラニックまでちょうど1週間。きょうも景色が単調な天白川の堤防でメンタルトレーニング。きょうは河口近くから野並橋まで8km遡ってみた。トータルで21.9km走ったんだけど、きょうは心拍数が高かった。とくに天白川の堤防にでる前の7km~11kmくらいの間は、あいみょんの「君ロック」の歌詞じゃないけど、bpmが190を超えるなどびっくりするくらい高かった。呼吸は全然問題なかったし、脚が止まることもなくふつうに走れたんだけど、大動脈弁閉鎖不全症のわたしとしては、これはめっちゃ不安材料だ。
堤防にでる前の国道交差点で止められたところでちょっと落ちついたんだけど、その後もなんども150くらいまではねあがったりしたんだよね。手がずっと冷たいままだった冷え性のわたしなので、からだを動かすのにどんどん血液を送り込んでいたってことなのかなぁ。もう少し防寒対策しないといけないのかも。いずれにしても気になる症状だってことにはかわりない。
<21.9km 6:30/km 平均心拍数152 53.4kg 20.3% 36.3℃>
午後はテレビ三昧。福岡国際マラソンにはじまって、大学ラグビーの早明戦、そして「おしろツアーズ」。中では「おしろツアーズ」がいちばん面白かったかな。この番組、7年ぶりなんだってね。今回は名古屋城と熊本城の2城をめぐっているんだけど、どちらか1つにしてもっと深掘りしたらより面白いのになぁ。まぁ、NHKの「ブラタモリ」ならともかく、民放のバラエティではそこまで望んじゃダメかな。
« 2023.12.02 お寒い限り | トップページ | 2023.12.04 断捨離 »
コメント