« 2024年1月 | トップページ | 2024年3月 »

2024/02/29

2024.02.29 過保護なじ~じ

 なっちゃん(次男の嫁)は、きょうも小学校に授業参観と学級懇談会にいかなくてはいけないということで、2日続けていちばん下の2歳半の孫をみていてあげる「おしごと」。

 きょうも体調万全ではないということで幼児園はおやすみしている。きのうはお昼寝したあとだったので、抱っこしてあげながらも、起きてテレビを見たり、お気に入りのきのこの図鑑を見たりしていたんだけど、きょうは、ちょうど眠くなりかけたところだったので、すぐに寝かしつけてあげた。元気なときなら、寝入ったところでふとんに寝かすのだけど、微熱が続いて体調イマイチということなので、思いきり甘やかして、ずっと抱いたまま寝かせてあげた。じ~じは過保護だなぁっていわれるだろうけど、それは甘んじて受けましょう。ただ、午前中ちょっとあった熱が、抱っこして寝かせているうちに汗を少しかいたことで下がったみたいなので、それはじ~じのチカラってことで。

Simg_3977

 横抱きが枕にしてた腕が疲れてきてしまったので、縦抱きに変えたりとしながら、結局3時間半くらい抱っこしていた。全然会話がなかったのはさみしい限りだけど、寝顔もまたかわいいからいいやって、あいかわらずの孫煩悩炸裂でホントすみません。

 2月のランニングの総走行距離は194.0kmで200kmに届かなかった。4日に奄美で67km走って、いい感じでスタートできたのになぁ。孫から拾った風邪(?)の影響で中旬に距離をのばせなかったし、今週は、頬骨を打って目の毛細血管を切ったりと、どうもうまくいかない。3月31日の「ふくい桜マラソン」に向けての調整もここでちょっと足踏みということになるね。人生の終活も必要だけど、ランニングの終活も考えていかないといけないのかもなぁ。

2024/02/28

2024.02.28 いちばん下の孫

 熱をだしてきのうから幼児園をお休みしているいちばん下の2歳半の孫、きょうも幼児園はお休みしたのだが、なっちゃん(次男の嫁)は、授業参観と学級懇談会のために小学校に行かなくてはいけないということで、午後は、次男のマンションでこの孫をみててあげる「おしごと」。

 きのうも書いたけど、熱っぽい孫にはかわいそうな話だけど、ちょっとからだの調子がすぐれないとき、「じぃじ、抱っこ」って言ってくるのがかわいいんだよね。きのうよりはずいぶん元気だといってたけど、まだ37℃台の熱があるみたいで、13時すぎにマンションに行ったとき、ソファにゴロンと横になっていた。なので、ソファに座ったわたしが縦抱きしてテレビでYou Tubeを見せていたんだけど、しばらくすると汗をかきだしたんだよね。この孫はじぶんで汗をかきながら熱を下げちゃったりするんだよね。でも、なんだかんだでなっちゃんが帰ってきた15時半頃までは、わたしのひざの上にいた(抱かれていた)こともあって、熱はかなり下がってくれた感じだったな。

Simg_3976

 うちに戻って程なくして、「奄美から大量に鶏飯の材料がきたので、お夕飯、こっちに来て食べて」と、なっちゃんから電話が入る。先日の奄美ヨーリヨーリランで大変お世話になったなっちゃんの親戚から、鶏ガラからとった鶏飯のおだしに、鶏肉、しいたけ、玉子といった具材まで、材料まるっとクール便で送ってくださったのだ。それも、かなりの量なので、解凍したものののこりで、うちはあすも鶏飯がいただける。ほかに冷凍のものがなっちゃんのところとうちにもあるっていう量なんだよね。ホントありがたいこと。

 そして、なんといっても、この親戚の方のつくる鶏飯は(お正月に送っていただく奄美のお雑煮も)ホントに美味しいんだよね。先日、奄美の「お店」で食べた鶏飯よりこっちのほうが絶対に美味しい。冷凍してあるおだしは「お鍋」に使っても抜群にいい味だしね。ホントごちそうさまでした。また、「献立いろいろみそ・ピリ辛」を送らせてもらいますね。

 ということで、午後3時間ちょっと、とんぼ返りして夕食時に2時間ほど、いちばん下の2歳半の孫と遊べた(遊んでもらえた)。いつもなら、帰ろうとしてバッグを持ったり、ダウンを羽織ったりすると、怒ったり拗ねたりする孫だけど、きょうは満足したのか、ちゃんと「バイバイ」できたなぁ。で、あすも授業参観と学級懇談会があるので、また遊べるぞ(笑)。

2024/02/27

2024.02.27 不幸中の幸い

 また、やらかした。ホント、じぃさんには困ったもんだ・・・。

 転んで、顔(右の頬骨あたり)をぶつけてしまった。走っていての転倒ではないので、外傷はまったくなし。ただ、右の白目のところが出血で真っ赤になったのと、頬骨を打ったせいで、口が開けづらく、噛むときにちょっと痛みが走るので、固いものが食べられない。

 視力はまったく問題なく、モノが二重に見えたりするようなことはないんだけど、転んでしばらくしてからかなりの量の鼻血が出たので、ちょっと心配になって眼科に行ってきた。白内障の手術から1年ということで、ちょうど1週間前に眼底検査と視野検査を受けたばっかりなんだけどねぇ。で、結果は「不幸中の幸いでしたね」ということで、黒目の部分、角膜、眼底などまったく問題はなかった。ただ、右白目の出血はかなり量が多いので完全に引くまでに2~3週間かかるかもしれないですねと言われてしまった。う~ん、カッコわるいけどしかたないなぁ。

Simg_3971

 メガネの右のつるもちょっと曲がってしまっていたので、その足で眼鏡市場へ。こちらは、「あぁ、ひび割れが入っていますね」とあっさり言われてしまう。ただ、メーカーに在庫があれば、 右のテンプル(つる)だけの交換で済むという。早速問い合わせてくれたら、在庫があったとのことで、1年間の破損保証期間中ということもあり1,200円ほどで直るそうだ。こちらも「不幸中の幸い」ってことだなぁ。

 じぃじの猿でもできる反省のタネがまたひとつ増えてしまった(汗)。

 いちばん下の2歳の孫が熱を出して幼児園をおやすみしたらしい。ぐったりしているというわけではないとのことだし、この孫はじぶんで汗をかきながら熱を下げちゃうので、あまり心配はしていないんだけどね。きょうは会いにいってあげられなかったんだけど、あすはなっちゃん(次男の嫁)が小学校に授業参観にいくことになっているので、その時間この孫をみててあげる約束をしているから会いにいける。熱っぽい孫にはかわいそうな話だけど、ちょっとからだの調子がすぐれないときに、「じぃじ、抱っこ」って言ってくるのがかわいいんだよね。もちろん、元気に公園までお散歩にいけるのがいちばんたのしいんだけど。

 地域の活動のことで、トップに立つ者のあまりの器の小ささに呆れたうえに、謂れなき中傷にめっちゃ腹が立った件は、また気持ちが落ち着いたら書くかも。

2024/02/26

2024.02.26 引きこもり

 きのうはバンテリンドーム43周のぐるぐるランのあと、6時間近いロングランの昼呑みということで、さすがにけさは疲れが隠せなかった。それも、脚ではなく呑み疲れというところだ。ビールしか呑んでいないのに、軽く二日酔いっぽかった。一体何杯呑んだことやら・・・(汗)。

 いちばん下の2歳の孫の幼児園の送迎も、肋骨の痛みも和らいだからだいじょうぶとなっちゃん(次男の嫁)からLINEがきたので、きょうは結局玄関から1歩も外にでず引きこもり状態。そういえば、1年前白内障の手術をしたあとの4~5日はこんな感じだったなぁと思い出しながら、ぐだぐだと過ごしてしまった。きょうのスマホの歩数は200歩に届いていない(笑)。ちなみにきのうは44,051歩だ。

Simg_3968_20240226212001

 同窓会から、終身会費制度のご案内とご協力のお願いという文書が届いた。年会費は3,000円のところ、20,000円を一括納入すれば、終身会員となって今後毎年会費を納めなくても良くなるという。ほぼ7年分の年会費に相当する額だから、75歳の後期高齢者入りを前に、68歳とか69歳のときに送っているんだろうけど、なんか、あなたはもう老い先短いからねって言われているようであまりいい気はしないなぁ。なので、わたしはこのご協力のお願いには応じない。もっとも、メリットが感じられなかったので、これまでも年会費は払ってこなかったんだけどね(笑)。

 さて、あしたは元気に玄関の外にでるぞぉ!

2024.02.25 ぐるぐる43周

 きょう(25日)は、ウルトラマラソン完走に向けてのロング走をするんだと、ずいぶん前からラン友さんとスケジュールを合わせていて、50.4kmのコースも引いてあったのだが、あいにくの雨。10日間予報がでるようになってから、この日だけは「傘マーク」がとれなかった。順延しようにもなかなかみんなのスケジュールがあわないので、やむを得ず、雨でも走れるバンテリンドームのコンコースのぐるぐる走に変更。ロング走だから30kmは走りたいねと言ったものの、よくよく考えたら43周しないといけないわけで、正直なところ、メンタルとの闘いに勝てそうもないので、アフターの昼呑みの串カツ田中が開店する12時まで走っていられたらいいところかなって思ってた。

Sgarmin-connect

 ドームの外周の屋根の下ということで、GPSの捕捉がしにくいみたいで、5人のGarminの距離測定がバラバラ。ドームから250mくらい南のカツ丼やさんに行ったことになってる人があったり、星型みたいにギザギザ尖った軌跡を描いたGarminもあったりした中で、わたしのはまぁまぁきれいな円を描いていた。でも、あきらかにグラウンドの中を走っているような軌跡も数多くあって、43周30.1kmのはずが27.25kmと測定されたし、1kmの長さがバラバラなので、ラップタイムを正確に測れなかったのはちょっと残念だったな。

Simg_3960

 メンタルがやられるだろうなぁって思っていた1周700mのぐるぐる走、たしかに早々に飽きてしまったけれど、ひとりじゃないからなんとかできたってところかな。走りはじめて2時間くらいのときに、距離ではなくて4時間走としましょうかって話がでたときには、えっ、これをあと2時間もやるのって思わず「心の声」が外にでてしまった。とりあえずまず1時間走ってみますかと走りだしたあと、あと10周で43周になるねってわかってからの走りは、一気にテンションがあがって、ペースが速くなったのは笑えるね。

 結果、30.1kmを平均ペース6:14/kmで走ったので、わたしのキライなペース走がラン友さんのおかげでできたかたちになり、ウルトラマラソンというより、フルマラソン向けのいい練習になったかな。わたしの次の大会は3/31の「ふくい桜マラソン」だしね。
<30.1km 6:14/km 平均心拍数148 36.4℃>

Simg_3961

 ロング走よりうんとロングだったのはアフターの串カツ田中。13時すぎから6時間近いロングラン昼呑みになってしまった。いや、昼呑みを通り越してお店をでたときはもう完全に夜だった。時間が長ければ当然酒量も増えるわけで、うちに帰り着いたら即、寝落ちということで、ブログを26日の午前中に書いているという始末。ビールしか呑んでいないけど、けさは軽い二日酔い。いやぁ、ちょっと調子に乗りすぎました。いい歳したじいさんがホントしょうもないなって猿でもできる反省中(汗)

2024/02/24

2024.02.24 孫煩悩

 朝から青空がひろがった三連休の中日。きのう遊んであげられなかったいちばん下の2歳の孫と見晴台公園(笠寺公園)で2時間ほど遊んできた。あ、遊んでもらったっていうのがただしいかな(笑)。

Simg_3946

 きょう見晴台考古学資料館のまわりには「梅まつり」ということで、10台くらいのキッチンカーが集結していたし、ふわふわ遊具や、いろいろな物販ブースがならんでいたけど、植物男子のいちばん下の2歳の孫は、それらにはまったく興味を示さず、たんぽぽを見つけては息を吹きかけ(綿毛じゃないから飛んでいかないんだけどね・笑)、梅を見上げて「うめぇ!」って大声をあげ、水仙の花に触れ、落ち葉をとっかえひっかえ拾い歩いたりして、お金をかけず(笑)公園を満喫してくれたなぁ。

Simg_3954

 孫たちはみんなわたしのことを嫌わないでいてくれているんだけど、このいちばん下の2歳の孫は、パパやママより先にじ~じってことばを発してくれたりで、とても懐いていてくれる。夜も「満月見たよぉ」ってLINEのビデオ通話してきてくれた。孫たちはみんなかわいい。でも、他の孫には申し訳ないけど、このいちばん下の2歳の孫はとりわけかわいい。この子が成人する姿はたぶん見られないと思うけど、わたしの最後の日まで、嫌わずにいてくれるとうれしいなぁ。

Simg_3951

 午後は4日ぶりに走りにでる。梅雨の晴れ間のような気持ちの良いお天気なので、ふつうなら走りたくてウズウズってところなんだけど、きょうは走りだす直前までどうしようかなぁっていう逡巡があった。走りだしてみるとどうにもスッキリしない。無理することはないからとペースを抑えたんだけど、そのわりに心拍数が高い。朝からめっちゃ目が痒くてたまらなかったんだけど、そんな花粉症の影響があるのかなぁ。あと、3日ぶりに朝の血圧が高かったなぁ。

 17.5km走ったんだけど、3日も休足日だったというのに、最後まで気持ちよく走れなかったなぁ。加齢でだんだん走力が落ちてくるということはわかっているけれど、きょうのはちょっとちがうかな。まぁ、こんなこともあるわな。
<17.5km 6:23/km 平均心拍数137 53.9kg 21.6% 35.5℃>

2024/02/23

2024.02.23 ぎょうざ祭り

 なっちゃん(次男の嫁)から、「ぎょうざ祭り」の券があるんだけど、じぃばぁ散歩がてら行かない?ってLINEがきた。「こどもたち(孫たち)は行きたいのかな?」って返すと、小学生の孫たちが行きたいって言ってるという。なるほど、小学生以下は無料だし、これは孫たちを連れていってほしいってことねと得心。

Simg_3939

 23日・24日・25日の3日間開催されるのだが、わたしたちの予定、孫たちの予定をすり合わせた結果、きょう23日の午後に行こうと決める。三連休なので、会場となる愛・地球博記念公園(モリコロパーク)には、ジブリパークのお客さんも大挙訪れるだろうから、クルマでは無理だろうなということで、地下鉄、リニモででかけることに。なので、いちばん下の2歳の孫はなっちゃんとお留守番。

 きのうまでの予報では、朝には雨があがるはずだったのだが、12時になってもまだ本降りの雨。雨雲レーダーによると14時頃までは雨が降り続くようだ。このぶんでは無理かもなぁってなっちゃんにLINEすると、孫たちは行く気満々で準備しているという。そうとあれば、出発を13時にしてでも決行するしかないねと覚悟を決める。

 桜通線の桜本町から地下鉄に乗り、今池で東山線に乗り換えて藤が丘。そこからはリニモだ。わたしたちは藤が丘までは敬老パスで無料。孫たちは片道150円。リニモは1DAYフリーきっぷを購入すると、ドリンク引換券がついてくるということだったので、おとな往復720円、こども往復360円なんだけど、おとな800円、こども400円の1DAYフリーきっぷを購入。

 モリコロパークの大芝生広場が会場。雨はあがったんだけどどんよりとくもったまま。特設されたテントの中のテーブルは満席だったので、その横の屋外のテーブルを確保したんだけど、足元から底冷えしてくる。ラーメンみたいにあたたかいメニューならよかったんだろうけど、ぎょうざはすぐに冷めちゃうから、行く気満々ってことだった孫たちもテンションが上がらない。30店近いお店の中からじぶんでコレと決めて買ったぎょうざなのに、半分くらい食べただけでもういいって言いだす始末。まぁ、しかたないね。

 わたしは、ドリンク引換券が生ビールでもOKというのがうれしかった。ば~ばの分もビールに換えたので2杯呑めちゃったしね。クルマにしなくてよかったなぁ(笑)。こんなお天気だったから駐車場は結構空いてたみたいだったけどね。生ビールは500円だったから、1DAYフリーきっぷの元は完全にとれたな。ちなみに孫たちはコーラのペットボトル(300円)に引き換えていた。

 で、結論。小学生の2人の孫は、リニモに乗れたのをよろこんでいたし、公共交通機関を使う練習になったけれど、冬(2月)の屋外の飲食イベントは、こどもにはちょっときびしいってことだね。

2024/02/22

2024.02.22 遊ぶ覚悟

 どんよりとした灰色の雲がしっかり居座って、まるで梅雨時のようなぐずついた1日。きょうの最高気温12.0℃を記録したのは、空高いところに青空が見えた12時すぎ。そのときもパラパラと天気雨が落ちてきて傘をひろげたりしていた。テンションが上がらないね。

Simg_3929

 庭のバラが4輪咲いた。あたたかい日が多かったから季節を間違えちゃったのかなぁ。目いっぱいに花開いた日がこんなに肌寒い日なんて、ほんとツイてないって思ってる(?)だろうなぁ。

 きょう2月22日は、にゃんにゃんにゃんで「猫の日」。エイプリルフールのときのように、いろいろな企業のXの公式アカウントが、プロフィールやアイコン、アカウント名を猫にちなんだものに変更して「遊んで」いる。「Yahoo!マップ」が「Nyahoo!マップ(ニャフーマップ)」だったり、やめられにゃい、とまらにゃい♪って猫ちゃん専用のかっぱえびせんを投稿した「にゃっぱえびせん(猫の日限定)【公式】」とか、「スカイニャーク【スカイマーク公式】」はヘッダー画像やアイコンを猫化。ガストはきょう限定で、社名が「ニャスト」に変わり、お店で働いているネコロボが宣伝部長に就任したって投稿して「遊んで」いる。

 「遊んで」いるのはいいけれど、「公式」マークを失ってしまって慌てたアカウントもある。「わかにゃ生活 広報部」に変更した「わかさ生活 広報部」がそうだ。公式アカウントにつけられる青色のマークは、有料のサブスクリプションサービスを契約し、Xが設けている資格基準を満たしていることが認証されたアカウントに付与されているものだが、その基準の中に「プロフィール画像、表示名、またはユーザー名を最近変更していないこと」という条件があるので、変更するとマークが一時的に非表示になって、Xによる再審査を通らないと復活しないんだとか。

 ただ、「ニャスト」にしたガストや、「ニャース製薬」に変更したアース製薬や、「にゃおう アタック」に変更した花王アタックの公式アカウントについている「金色」のチェックマークは変更しても非表示になっていない。

 再審査が終わって元に戻せるまで1週間くらいかかるらしく、わかさ生活広報部の中の人は「後悔してます。早退したい」と落ちこんでいるんだとか。先述の「スカイニャーク」に変えたスカイマーク【公式】は、戻せないことを見込んで、「明日以降もしばらく猫のままの予定ですが、スカイマークの公式アカウントに間違いありません。今日もよろしくお願いします。えいえいおーーにゃのだ!」って投稿している。とことん遊ぶのなら、これくらいの覚悟をもたないとね(笑)。

2024/02/21

2024.02.21 アプリ

 いちばん下の孫を幼児園に送り迎えしたのと、地域支えあい事業のことで1時間ほどとなりの喫茶店で打ち合わせをしたことくらいで、ほぼ雨に封じ込められたという感じの一日。歩数計に2000歩ほどしか記録されていない。

 1年前のブログを見てみた。白内障の手術の翌日ということで、洗髪、洗顔、パソコン、飲酒、クルマの運転、運動も禁止だったので、「あいみょんのLIVEのブルーレイの音だけを聴きながら、ベランダ越しの南の空をずっと眺めていた。」って書いている。そういえば、去年のきょうは青空がキレイだったなぁって思いだしている。もちろん、いいお天気だったからなんだけど、手術によって、目に入ってくる色がとにかく鮮やかになったんだよね。これは、ホント感動的だったんだよなぁ。

Simg_3927

 「新型コロナウイルスワクチン接種証明書アプリ」のサービスが、3月31日で終了となるそうだ。国内でワクチン接種証明書が必要となる場合がほとんどなくなったことや、海外へ渡航する際にも接種証明書を必要とする国が少なくなってきたからというのがその理由らしい。そういえば、マラソン大会の前日受付でも、接種証明書の提示が求められたりしてたよね。

 4月以降に接種証明書が必要となった場合は、市区町村にて紙媒体で発行するという。このアプリって、デジタル庁がその存在を示せた数少ない事例だよね。終了とともにまたまたアナログな仕組みに戻ってしまうってなんかお粗末な感じがするなぁ。

2024/02/20

2024.02.20 あれから1年

 両眼同時の白内障の手術からきょうでちょうど1年。けさは、術後の最終経過観察と視野検査、眼底検査を受けるために眼科に行ってきた。術後の経過観察では、レンズは正しい位置に収まっているし、レンズをくるんでいる膜ににごりはないし、裸眼で1.2の視力がとれているので、こちらはこれで一区切りですね。という診断だ。要は成功だったってことね。視野検査と眼底検査でも、とくに問題となる所見はないということなので、とりあえず眼科通いはこれでひとまず終了ってことだね。これからは、健康診断(内視鏡検査やエコー)とおなじく、年に1度は視野検査、眼底検査をしていくってことでいいかな。

 眼科は1.5kmほどのところにあるんだけど、眼底検査で瞳孔を開くので、帰りクルマを運転することができない。妻が送っていこうかと言ってくれたけど、きのうの雨があがって、あたたかい陽射しが注いでいたので、歩いていってきた。トレーナーの上にパーカーを着ていたんだけど、10時頃の帰り道では、パーカーは脱いで手に持ったし、トレーナーの袖は腕まくりするくらいのあたたかさというより暑さだったなぁ。

Simg_3922

 その帰り道は、ちょっと寄り道して呼続公園のツバキを見てきた。このところの寒暖差のせいか、開花にばらつきがある感じ。すでに花を落としている樹もあれば、まだまだツボミが固い樹もあった。一斉に咲かないと迫力に欠けちゃうね。

 きょうのこの晴れ間に走っておかないと次はいつ走れるかわからないって感じのまるで梅雨時のような週間予報がでている。ということで、お昼ごはんを済ませたあと、孫を幼児園にお迎えにいくまでの時間を利用して、マイコースの大江川緑地を走ってきた。

 緑地内の1周3.7kmの周回、km6くらいで入って、最後km5を切るところまで上げていくというわたしの大キライな(笑)ビルドアップ走で2周。3月31日のふくい桜マラソンを想定して(?)22℃の気温の中での走りもできたので、キツかったけどいい練習になったかな。
<11.8km 5:46/km 平均心拍数139 54.0kg 18.9% 35.9℃>

 次男のところの3人の孫、熱で休んでいたいちばん上の小4の孫がきょうから復帰したと思ったら、こんどはまんなかの小1の孫が、授業中に嘔吐して保健室で休んでいるという連絡が入り、なっちゃん(次男の嫁)に代わって迎えにいってあげた。すぐにかかりつけの小児科にかかったんだけど、おじいちゃん先生から「おぅおぅ、皆勤賞だなぁ」って言われたそうだ。言われてみれば、土曜日にいちばん下の孫、きのうは小4の孫、そしてきょうは小1の孫がかかってるんだよなぁ(汗)。調剤薬局では、3人が3人とも処方されたクスリが違ってておもしろいですねなんて言われたらしい。なんだかねぇ・・・。なっちゃんもまだ本調子じゃないみたいだし、まだまだいつでもSOSに応えられる体制でいなくちゃな。

2024/02/19

2024.02.19 天気痛

 朝から雨。そのわりに気温は高く、外にでるとなんだか生温かい感じ。けさは、起きだすとき立ちくらみのような感じがあった。2階の寝室から階下に降りる階段は、壁に手をついて慎重に降りていったし、新聞を取りに玄関から外にでたときもなんだかふわふわするような感覚があって地に足がついていないみたいだった。

 血圧が高いのかなぁと思ったんだけど、逆にふだんよりかなり低かった(それでも高血圧の範疇だけど・汗)。朝食を済ませ、孫を幼児園に送るために出かけようとしたころにはなんともなくなったので、とくに気にするようなことではなかったのかなぁ。

 Xのタイムラインを見ていたら、「きょうは爆弾低気圧に注意」って投稿が目に止まった。曰く、「ガッツリ気圧下がってるのできっと心身共にグッタリなはず…。朝から頭痛、肩こり、ダルさ、不安感など出てしんどいと思います。まず今日1日を無理せず、自分を大切に生き抜こう。」ということらしい。ただ、けさ日本付近にはそんな低気圧は存在していなかったので、いささか胡散臭い投稿ではあるものの、俗に「天気痛」と呼ばれる症状と思えば、ちょっと納得できるかな。

Simg_3918

 きょうは、いちばん下の2歳の孫の幼児園の送迎と、迎えにいったあと夕方までうちでみててあげるのが「おしごと」。じ~じとしては、ちょっと長い時間遊べた(遊んでもらえた)ので満足だな。

 なっちゃん(次男の嫁)が孫を迎えにきたのが18時すぎになったので、お夕飯の支度ができなかったと妻が言い、冷食のチャーハン、丸亀製麺、◯◯ラーメンのどれがいいって尋ねられた。わたしのの中では「丸亀製麺!」一択だったんだけど、毎食の献立を組み立ててくれている妻に敬意を払って、「なんでもいいよ」と答えてみる。しばらく考えて、妻がひとこと。「じゃあ、うどんにしよう」 ・・・ということで、思いがけず丸亀製麺さんにいくことに。

Simg_3920

 きょうは迷わず「冷たいぶっかけ」。このところ、期間限定うどんを制覇するなどしていて、いちばんのお気に入りの「冷たいぶっかけ」をしばらく食べていなかったのでね。トッピングの大根おろしできょうもぶっかけだしを完飲。やっぱりひやぶは美味しいなぁ。

 あすで白内障の手術からちょうど1年。そのあすは「眼底検査」を受けることになっている。問題ないといいなぁ。

2024/02/18

2024.02.18 歩いた、疲れた

 次男ち、いちばん上の小4の孫の微熱状態はあいかわらず。まんなかの小1の孫と、いちばん下の2歳の孫はともに元気いっぱいとのこと。きょうは次男が休みでうちにいるので、じ~じとば~ばの出番はないはず。

 ということで、午前中いっぱいかけて、4月の「謎ロゲ5」のチェックポイント探しに歩いてきた。人ひとり通るのがやっとというような路地があったり、立派なご神木のある神社があったりして、おもしろかったなぁ。

Simg_3915

 来週はずっとお天気が良くないという予報なので、きょうは走っておきたかったんだけど、午前中ぐるぐる7.1km歩いたのでちょっと疲れてしまったし、時折細かい雨が落ちたりしたので、結局走りにでなかった。まぁ、いいか。

 X(旧ツイッター)では、「#確定申告ボイコット 」というハッシュタグがトレンド入りしたりしているけど、わたしは、ことしも確定申告は16日午前中にさっさとすませてしまった。でも、「アホらしくてやってらんないよね。だって裏金を使って議員になったやつらが脱税して増税してるんだよ」とか、「裏金に関わった連中は議員辞職しろよ。誰もそこまで不正してるなんて思って投票してないぞ」といった声も、申告書の記入欄を全て「不明」と表記した画像が拡散していることもその気持ちはよくわかる。

 14日の衆議院予算委員会での、岸田首相の「社会に必要とされる公的サービスを皆で分かち合うために、生活と財産を守るために必要な公的サービスを提供する上で必要不可欠なものとして是非ご理解をいただき、確定申告にあたって適切に納税、申告へあたっていただくようお願いをしなければならない」という発言に至っては、どの口が言ってるかってところだもんな。

 少子化対策の財源の一つとして「子ども・子育て支援金」の制度が創設される。岸田首相は賃上げと歳出改革により「実質的な負担は生じない」と繰り返しているが、わたしたち年金生活者には賃上げの恩恵はないので、これって支援金じゃなくてあきらかに負担金だよね。

 きょう報じられた毎日新聞の全国世論調査では、岸田内閣支持率が、政権発足以来最低の14%となり、不支持率は82%だった。国民の怒りは止まらなくなっているってことだな。

2024/02/17

2024.02.17 「おしごと」なし

 なっちゃん(次男の嫁)の肋骨のヒビの痛みも、いちばん下の2歳の孫の嘔吐も収まったようで、きょうはじ~じの「おしごと」はなしということで1日が終えられそうだ。あ、でも次男ちでは次なる問題(小4の孫の発熱)が発生しているようなので、いつSOSがとんでくるやらわからないんだけどね。

 とりあえず、午前中は何もなさそうだったので走りにいってきた。マイコースの大江川緑地を2周して11.8km。前回走った火曜日同様、トータルでkm6分を切るペースで走り終えている。緑地の中の周回は、km6くらいから徐々にビルドアップしていく感じで走ったんだけど、火曜日と違ってかなり心拍数が上がってしまった。それでも敢えてそのままのペースをキープしたんだけど、走力が落ちてるんだなぁ・・・って痛感。
<11.8km 5:53/km 平均心拍数142 54.3kg 19.6% 35.4>

 小4の孫が発熱という連絡を受けた午後は、いつでもSOSに対応できるよう自宅待機。ちょうどラグビーリーグワンの試合をNHKが中継してくれたのがありがたかったなぁ。パロマ瑞穂ラグビー場で開催された「トヨタヴェルブリッツ」と「ホンダヒート」のこの試合、先着7000人に姫野和樹のボブルヘッドフィギュアがもらえることになっていたにも関わらず、なかなかチケットが売れていなかったみたいで、急遽、以前試合を観戦したことがある人対象に割引価格が設定されたり、きのうの夜もチケット発売中というメールが届いたりしていたんだよね。観客数が7,577人ってことだったので、なんとかボブルヘッドフィギュアが余っちゃうっていう事態は避けられたみたいでよかったね。テレビで観るかぎりでも、ほぼほぼ客席は埋まっているように見えたし。

Sgfpj27aeaa1hmp

 試合は、トヨタヴェルブリッツが54対7で完勝。ホンダヒートは7戦勝ち星なしという結果となっている。沖縄でのキャンプの成果なのか、前にサントリーサンゴリアス戦をテレビで観たときとは別のチームになったように思えたんだけど、ちいさなミスとか、ノックオンとかハイタックルとかの反則が多くて、じぶんたちのペースに持ち込めなかったってところかなぁ。

 一方、スタープレーヤーがずらりと揃っているのになかなか上位に食い込めないトヨタヴェルブリッツだけど、きょうの勝利は上昇のきっかけになるかも。ハットトリックを達成した髙橋汰地の前半21分のトライは、サインプレーが見事に決まった感じだったしね。3月16日の東京サントリーサンゴリアス戦を見にいく予定なんだけど、きょうの戦いぶりを観るかぎりいい試合になりそうな感じがする。楽しみになってきたぞ。

2024/02/16

2024.02.16 一難去って

 肋骨にヒビ(?)が入ったかもと激痛でうごけなかったなっちゃん(次男の嫁)からは、痛み止めを服用したこともあってか、けさはスローモーションながら家事はできているのでだいじょうぶというLINEがきた。これには、ちょっと一安心というところだったけど、一難去ってまた一難。

 いちばん下の2歳の孫、きのう、わたしが幼児園に迎えにいったとき、「14時半すぎに嘔吐して、お昼の給食で食べたもの全部戻しちゃったんですよね」って先生から聴かされたんだけど、お迎えにいったときにはけろっとしていて全然元気だったし、お夕飯もふつうに食べ、お風呂にいっしょに入り寝かしつけるまでふつうにしていたんだけど、夜中、咳き込むと同時に盛大に嘔吐したんだという。熱は全然ないみたいなんだけどね。

Simg_3845

 ということで、幼児園はお休みして、午前中小児科にかかるのには、ば~ばが付き添いにいき、午後はうちにやってきて夕方まで見ててあげることに。小児科の診察では、痰が絡んで咳がでたときにもどしてしまったんだろうということで、胃腸に問題はないだろうということだったようだ。おひるごはんをすませてうちにやってきた孫、ぐっすりお昼寝できるようにとJRの駅までじ~じとお散歩。新幹線やJR貨物の電気機関車「レッドサンダー」を見てきた。帰ってきて、あぐらをかいたひざの上で抱っこしてあげたら、あっという間に眠りについてくれた。じ~じの作戦大成功ってところだね。

Simg_3842

 夜中に嘔吐したときも、咳がでたらと思ったら、急にマーライオンのように吐いたから、すぐそばにビニール袋を用意しておいたほうがいいって、なっちゃんからLINEがきたので、ずっと横で様子を気にしていたんだけど、14時前に眠ったあと、15時頃、一瞬パチっと目を開けて周囲を見回したことがあったのと、16時前にコホンとちいさな咳をした(あわててビニール袋を手にとったけど・笑)だけで、嘔吐することなく2時間ちょっとのお昼寝をしてくれた。じ~じの孫守りの「おしごと」は完璧にこなせたってところだね。

 夜は、なっちゃんがこども会の引き継ぎにいかなくてはいけないというので、こんどはマンションで孫たちのお世話。といっても、上2人は、じぶんたちでお風呂のお湯はりをして、ひとりづつ入ってくれたりするので、もう手がかからない。わたしの「おしごと」は、いちばん下の2歳の孫をお風呂に入れ、寝かしつけること。21時前にはベッドに入ったんだけど、きょうはなかなか眠ってくれなかったなぁ。なっちゃんが帰ってきたときも、まだゴロゴロしてて残念ながら完璧に寝かしつけるところには至らずで、きょうは100点満点とはいかなかったなぁ。

 あすあさっては、次男が休みなので、じ~じ、ば~ばへのSOSも、「おしごと」の依頼もないはず。お天気もまずまずよさそうなので、走りにでられるかな。

2024/02/15

2024.02.15 なっちゃんSOS

 夕方18時06分、なっちゃん(次男の嫁)からSOSが。

Simg_3839

 ちょっと前に、クルマの点検の際に代車を運転していたときにくしゃみをしたときに、肋骨にヒビが入ったかもって言ってたんだけど、きょううちにいるときにくしゃみをしたら、激痛がはしって動けなくなったということのようだ。おなかの赤ちゃんが動いても痛いし、大きく息をしても痛くてたまらないということで、床にぺたんと座ったまま動けずにいた。情けない格好すぎて笑っちゃうしかないのだが、つられて笑おうものなら激しく痛むんだからとなっちゃんに責められたが、ほんと、漫画みたいで笑うしかないじゃん。

 夕食の支度はできたところだったということだったので、ば~ばは孫たちに食べさせたり、洗濯して乾燥機にかけていたものを畳んだりと細々とした家事をしてあげていた。わたしはというと、いちばん下の2歳の孫をお風呂に入れ、寝かしつけるという「おしごと」をいただく。わたしにとっては思いがけぬ「めっけもん」ってところだな(笑)。

 そのいちばん下の2歳の孫については、幼児園の朝の送り、帰りのお迎えもしている。帰りはわたしひとりで行ったんだよね。そして、きょうは上2人の小学生の孫の塾の送迎もしてあげた。雨はあがってると思うから、帰りは2人で歩いて帰らせてくれればいいよと、なっちゃんからLINEがきたときには、雨がどうなっているかわからないので、帰りも迎えにきてあげるからと、もう2人に約束したあとだった。

 そのことを「いや。いちばん下の2歳の孫ばかりかわいがっているって言われちゃいそうだから、上の2人もかわいがらなくちゃって思ってね」とば~ばに話すと、ホントに孫に甘いんだからって言われた。平等にかわいがるっていうより、平等にキチンと接するってことのほうがよくないとも言われたけど、いやぁ、厳しくあたることは無理だなぁ・・・ってどこまでも孫に甘いじ~じだったりする。

 肋骨にヒビということになると、しばらくは孫たちの面倒をみるために日参することになるだろうな。いちばん下の2歳の孫といっしょにいる時間が長くなりそうだし、お風呂もいっしょに入れるし、じ~じとしてはたのしみが増えちゃった格好だなぁ。

2024/02/14

2024.02.14 かわいいところ

 そろそろ走りに行こうかなって思っていた14時すぎ、なっちゃん(次男の嫁)から、「いちばん下の2歳の孫の幼児園へのお迎えって行ってくれるんだっけ?」というLINEが。あれ?、きょうはじぶんでいくからいいって言ってたようなって思ったけど、孫に会えるんだってことで、走るのはあっさりあきらめてお迎えにいくことに。

 きのうにつづいて、きょうもクルマではなく歩いて迎えにいって、笠寺観音の境内を通り、象の石像に「ぱお~っ」ってごあいさつ(笑)して帰ってきた。マンションに送り届けると、なっちゃんが、じ~じ、これ持っていってねと、チョコレート(黒霧島のゼリーが入っているらしい)やら、手づくりのチーズケーキやらを持たせてくれた。

Simg_3837

 あぁ、そうか。きょうはバレンタインデーだったね。だから、幼児園のお迎えに行ってきてって言ったんだなぁ。なっちゃんもかわいいところがあるじゃん。ケーキは、つい今さっき作ったばかりだから、1日冷蔵庫で固めてから、あしたば~ばと食べてねっということだったけど、なんかもったいなくて食べられないじゃん。・・・って、食べるけどね。めっちゃうれしかったけど、ホワイトデーのお返しのことを考えると気が重いなぁ・・・。

 ちなみに、猫のパッケージのチョコはば~ばにってことだし、ケーキは2つずつもらってきているんだから、ホワイトデーのお返しは、妻に用意してもらえばいいかな。わたし、少々お小遣いがピンチなんでね(笑)

 ということで、4月上旬~中旬並のあたたかさとなったきょうは、走りにでられず。あすは、地域支えあい事業の相談窓口担当やら、幼児園の送迎を頼まれているし、午後は雨になるみたいなので、走りにでることはむつかしそう。きのうからフルマラソンペースの調整をしはじめたんだけど、つぎは金曜日ということになるかな。

2024/02/13

2024.02.13 モードチェンジ

 今シーズン、エントリーしている大会はあと2つ。つぎは3月31日の「ふくい桜マラソン」でフルマラソンを走る。思えば、今シーズンのフルはひとつもまともに走れていない。3月末ということで、気温が高い中での大会になりそうなので速いタイムは望めないだろうけど、せめて5時間を切るタイムは残しておきたいな。

Simg_3834

 奄美ヨーリヨーリラン、ラン友さん主催のマラニックが終わったので、きょうからフルマラソンモードの走りに切り替えていこうかなということで、トータル10.2kmだけど、ひさびさにkm6分を切るペースで走ってきた。マイコースの大江川緑地内の周回ではkm5分台前半で走れたし、まぁまぁいい感じでモードをチェンジできたみたいだ。ここから1ヶ月半、故障したりころんだり(笑)しないよう気をつけながら、フルマラソンをきっちり走れ通せるからだにしていかなくちゃね。
<10.2km 5:55/km 平均心拍数129 55.1kg 18.2% 36.7℃>

 きょうは、民生児童委員の月1回の定例会議。毎年2月の会議には小学校の教頭先生にきていただいて、学校の様子を話していただいている。コロナの5類感染症移行に伴って、いろいろな行事がコロナ禍前とおなじようにおこなわれるようになった今年度、運動会や修学旅行、作品展などの画像を見せていただいたけれど、どれもこどもたちがのびのびとたのしそうにしていて、いい雰囲気で学校生活が送れているみたいでよかったなぁ。

 実際に今年度は、児童相談所案件は1件もなく、交通事故も1件もなく、例年になくおだやかな状況だったようだ。それでも450人ほどの児童の中には、ほぼほぼ不登校という子が3人、学校にはくるものの教室には入れないという子が7~8人いるそうだ。問題となるようないじめの事例はないという話だったが、小さな芽のうちに摘み取ってしまえるよう、わたしたち民生児童委員も、学校外でのこどもたちの様子を見守っていかなくちゃね。

 うちの学区は、そんな感じでとても平穏なのだが、中学校がおなじとなりの学区は、めっちゃ荒れているようだ。多少尾ひれがついた感じではあるものの、さまざまな非行ぶりが耳に入ってくる。学校も地域のいろいろな組織も手をこまねいているわけではないのだが、おさまるどころか、徐々にエスカレートしてきているらしい。話を聴いてみると、中学生たちとつるんでいて、とても注意とかできるような状況ではないんだそうだ。これが、うちの学区へ飛び火してこないように目配りしていかないとな。

2024/02/12

2024.02.12 2日連続

 丸亀製麺ファンを自認して久しいけれど、2日続けて食べたのははじめてかもしれない。しかも2日とも「おやつタイム」にだ。

 きょうは、4月に開催するロゲイニングイベントのチェックポイント探し3回目。午後2時間半ほどかけて担当ブロックの1画をくまなく歩いてきた。住宅が密集しているところにはめぼしいものがなかったけれど、廃業された店舗兼住宅などになかなかおもしろいものがあったなぁ。

 お昼ごはんの量がちょっと少なかったこともあってか歩き回ったら小腹が空いたので、帰りのバスを途中下車してうちの最寄りの丸亀製麺さんに寄ってみた。15時半過ぎのおやつうどんは、待望の牡蠣たまあんかけの「並」。

Simg_3832

 まずは、薬味を加えず、オリジナルのお出汁を味わってみる。う~ん、ちょっと塩味が強いかなぁ? うどんをほぼ食べ終えてから、ねぎ、天かす、しょうがを加えてみる。しょうがはとてもよくあってるけど、やっぱり白ごはんが欲しくなる感じだ。きょうは、おやつタイムなので白ごはんは頼まなかったけれど、ここでたまご雑炊風にしたら美味しいに決まってるよね。牡蠣は小さいものが混じっていたからか8粒も入っていて、ちょっと得した気分。

 きょう食べた「牡蠣たまあんかけ」で、期間限定のうどん3種を制覇。わたしのいち推しは・・・。バター(マーガリン)のコクのあるお出汁が、レモンでがらっと味変する「牡蠣ぶっかけ」の驚きと、豚ちゃんぽんうどんの旨味の強いちゃんぽんだしとで、迷いに迷ったけど・・・今期は、「豚ちゃんぽんうどん」に決まり! あ、これは個人の感想ですので、あしからず。

 2度あることは3度あるっていうけれど、さすがに3日連続丸亀製麺ということはないなぁ。あ、お夕飯はちゃんと食べましたから・・・(汗)。

2024/02/11

2024.02.11 マラニック

 きょうは三重のラン友さん主催の「名古屋どえりゃあーええとこマラニック」に。JR大高駅(うちの笠寺駅から1駅)集合で、大高城址、丸根砦跡、大高緑地公園、有松の古い町並み、鳴海城跡、成海神社、笠寺一里塚、笠寺観音、富部神社、白毫寺、熱田神宮、名古屋国際展示場の幻のスフォルツァ騎馬像をまわってきた。三重在住のラン友さん、どうしてこんな路地とか史跡を知ってるのっていう地元民にもマニアックなコースどりだったのにはびっくり。あちらこちら寄り道しながらのマラニックなので、23.8kmに5時間59分59秒もかかってた(笑)。

Simg_3773

 笠寺観音などうちの超地元を通るコースということもあって、きょうは集団の最後尾(スイーパー)を務めてきた。ラン友さんどうしのプライベートなマラニックだし、北海道から参加のかたを筆頭に、大阪、静岡からなど名古屋在住の人間のほうがごくわずかというメンバー構成なので、あちらこちらで立ち寄り時間が長くなるのは自明の理だし、ところどころで歩きが入るというペース自体は全然問題ない。でも、みんなが走りはじめているのに、コンビニのトイレに向かっちゃったり、歩くようなペースで走っていたのに、歩行者信号が赤になったところにスピードを上げて突っ込んでいって、スイーパーのわたしが置き去りにされたりとか、とっても「自由」なみなさんたちだったので、スイーパーとしてはちょっと大変だったな。でも、楽しかった。

Simg_3770

 ほとんどの人がスーパー銭湯がゴールだったんだけど、JRの駅に行きたいという大阪のかたを金山総合駅までご案内して、わたしはそこから1.5kmを本日の最速ペースの6:30/kmで走って丸亀製麺に。ようやく「具だくさん豚ちゃんぽんうどん」を食べることができた。お昼が少なかったので小腹がすいていたからとはいえ、もう16時だったので、お夕飯が食べられなくて妻にうどんを食べてきたことがバレると困るなと思ったんだけど、やっぱりここは「大」だよね。

Simg_3774

 多くの食レポで、具だくさんなのでなかなかうどんにたどり着けないって書かれているけれど、ホントそのとおりだった。でも、豚肉の脂も甘かったし、かなりのボリュームもぺろっと食べられちゃったな。ちゃんぽんだしも完飲。いやぁ、美味しかったなぁ。ちなみにお夕飯はお雑煮だったんだけど、こちらもちゃんと完食しましたよ(笑)。

2024/02/10

2024.02.10 奄美ロス

 先週のきょうは、ダウンもセーターも脱ぎ捨ててシャツ1枚で海を眺めていたんだなぁ・・・って遠い目になっているわたし。奄美ロスってところだなぁ。

S_20240210183401

 奄美ヨーリヨーリランのスタート前の集合写真がアップされていた。今回、スタート・ゴールが「ばしゃ山村」というリゾートホテルとなったことで、キャパシティが増え、昨年の約2倍のエントリーを受け付けたということだけど、それでも参加者は287人に過ぎない。

 わたしは、なっちゃん(次男の嫁)の親戚の方たちに応援していただいたんだけど、まだまだ地元のみなさんに認知されているとはいい難く、エイド運営のボランティア集めにも苦労しているという。「島内外の奄美を愛する者たちで、地元の皆さんと手を取り合って閑散期の島を盛り上げ、島を愛してくださる方を増やしていきたい」という思いではじまったこの大会だけど、まだまだそれがかたちになるには時間がかかりそうだなぁ。

 第1回からずっと参加している大好きな「とびしまウルトラマラニック」も、昨年12月の第4回大会でようやくエントリーが500人を超えたと大会実行委員長のTさんが言っていた。しかも、約7割が広島県外からの参加者だったという。最近は、定員に満たない大会も増えているなか、着実に参加者を増やしているのはとてもすばらしいこと。毎回、コツコツと課題を改善してきたことの成果がクチコミに反映されたってことなんだろうな。

 正直、奄美ヨーリヨーリランは課題山積だ。大会のご感想、気づいたこと、大会運営の改善点などをアンケートで収集していて、それを次回の運営に活かしたいっていうことなので、長文のコメントを記入しておいた。なにせ奄美は遠いので、来年もでるよ!って気軽に言えないんだけど、大切にしたい大会(マラニック)ではあるんだよなぁ。

 あす20km超を走る予定なので、きょうは休足日。代わりに午前中いっぱいかけて、「謎ロゲ5」のチェックポイント探しに歩いてきた。おもしろいポイントは前回のほうが多かったなぁ。チェックポイント探しで歩くのはあと2回必要かな。

2024/02/09

2024.02.09 ゴリゴリ営業

 きょうはクルマの点検。納車になったのが昨年の3月なので12ヶ月点検ということになる。法定点検もエンジンオイルとオイルフィルターエレメントの交換も、5年間のメンテナンスプログラムに入っているので、きょうは支払いは発生しない。

 約束の10時にディーラーの店舗に到着。「この日はどうですか?」と日時を薦めてきた営業担当者が不在(休み?)っていかがなものだろう。代わって応対してくれた女性スタッフさん、「メンテナンスプログラムに入っていただいているので、きょうは無償で対応させていただきます。」と言ったハナから、「今なら、エアコンのフィルター交換、抗菌加工などをお値打ちに提供していますがいかがですか」とゴリゴリと営業してくる。あまり乗っていないしと断ると、ワイパーの拭きムラはないかと尋ねてくる。だいじょうぶかなと答えると、最後に「1,000円で撥水処理をした洗車ができます」と押してきたけど、これもやんわり断った。

Simg_3695

 この店舗、3~4年前から整備担当者として東南アジア系の若い男の子が働いている。彼らは総じて真面目で丁寧なので、好感が持てるというか信頼が置ける感じだな。きょうのSくんは、担当していることのあいさつと点検の途中経過を説明するためと、点検終了後に作業内容の説明するために、2回きてくれたけれど、日本語も流暢だったし、説明も細かく。言葉づかいも丁寧だった。

 それだけに、途中経過の説明のときに、「エアコン3点セット」「添加剤3点セット」「ワイパー交換」を勧めるように仕向けられていたのは、彼らの誠実さを利用しているような感じがして残念だったなぁ。ノルマが課せられているのだとしたら気の毒だよなぁ。

 5年間のメンテナンスプログラムの間、都度売上が立たないわけだから、店舗としては何某が売りたいという思いはわからないわけじゃないけど、なんか、ここまで露骨にされると否が応でも「うん」っていうものかって思っちゃうよなぁ。

 14時50分スタートでマイコースの大江川緑地へ走りにでる。日曜日の「奄美ヨーリヨーリラン」から5日。次の「ふくい桜マラソン」に向けてリスタートだ。ヨーリヨーリラン前の最後の走りより速いのに平均心拍数が低いという結果には、ちょっとびっくりだなぁ。
<10.2km 6:14/km 平均心拍数127 54.8kg 20.5% 35.8℃>

2024/02/08

2024.02.08 すべて当選!

 あいみょんの2024-2025のツアー「ドルフィン・アパート」の前半公演のファンクラブ会員優先予約の抽選結果がきょう発表になった。

Simg_3692

 名古屋2daysは後半なんだけど、ツアー前半もどこかで観ておきたいと、9/29の千葉(船橋)、11/9-10の横浜2daysにエントリーしていたのだが、なんと3公演すべて当選!だった。昨年の「マジカル・バスルーム」ツアーでは、一般発売までなんどもトライしたのに名古屋2daysのうち1日しかとれないなど惨敗という結果だったことを思うと飛び上がらんくらいにうれしい。でも、横浜2daysのどちらかは公式トレードにだすかなぁ・・・2days観るには宿泊が必要になるもんね。

 いずれにしても、この結果を妻にどう伝えたらいいのかがとても悩ましい。クレジットカードでの支払いを選択しているので、当選と同時に決済されているから、ギリギリまで隠しておくということはできない。チケット料金は9,000円、手数料を合わせると1公演あたり9,550円。このあと後半公演の名古屋2daysも観にいこうと思っているから、チケット代だけで47,750円。これにプラスして交通費がかかってくる。まぁ、次のシーズンはマラソンでの遠征を絞り込むつもりなので、それとバーターで認めてもらうかなぁ・・・。妻のご機嫌麗しい折を見極めなくちゃ(笑)

 きょうは、朝イチのいちばん下の2歳の孫を幼児園に送っていく「おしごと」のあと、地域支えあい事業の相談窓口の担当を務めてきた。午後は、きのうにひきつづき「謎ロゲ」のチェックポイントの探索に行こうかと思ってたんだけど、風が強くなってきて体感温度がぐんと下がってきたので、こちらはあす以降に先送り。まだ、奄美の夏日の余韻を引きずっているっていうところかなぁ・・・

2024/02/07

2024.02.07 インパクト

 いつまでも島時間に浸っているわけにはいかない。それでもきょうはとくに大きな予定が入っていない日だったので、いきなりフルスロットルということにはならなかったのは助かったなぁ。

 朝イチは、いちばん下の2歳の孫を幼児園に送っていく「おしごと」から。きのう次男の誕生日会をいっしょにやっていて、孫たちの寝る時間が遅くなってしまったので、このいちばん下の孫も、あくびをしたりでシャキッとしてなかった。先生に「きのう寝るのが遅かったので眠たがるかもしれません」って伝えてきたけれど、給食はおかわりをしてもりもり食べたし、元気だったそうだ。朝は甘えてたってことかな。

 午前中は、妻と食品スーパーへ。4日うちを空けていたので冷蔵庫がカラだったからね。わが家(わたし)の常備品のカニカマ、木綿豆腐は真っ先にかごに入れてもらった。

Simg_3689

 午後は、4月開催が決まっている「謎ロゲ5」に向けて、わたしの担当するブロックでのチェックポイント探しに行ってきた。担当する範囲の5分の1くらいを2時間ちょっとかけて歩いてきた。他のブロックのみなさんから苦戦しているという声が聞こえてきているのだが、きょうまわった範囲にかぎれば、まぁまぁおもしろいものが見つかったかな。

 ただ、頭が錆びついてしまったのか、イマイチ気の利いた説明文が浮かばない。謎ロゲは、この説明文(コメント)が肝なのでねぇ。ちょっと困ったなぁ。でもまぁ、スタッフみんなでワイワイガヤガヤしながらブラッシュアップしていくものなので、インパクトのある絵面が見つかればそれでいいんだけどね。あすの午後も続きを歩いてみるかなぁ。

2024/02/06

2024.02.06 帰名

 20.4℃の奄美大島から10.9℃の名古屋に帰ってきた。途中、薄手のコットンパーカーからセーターに着替え、セントレアに着いてからはダウンを着込んで、なんとか寒さをしのいだというところ。

Simg_3620

 なんてったって、空港から名瀬市中心部に通じる幹線道路(バス道路)の歩道から手が届きそうなところにパパイヤの実がたわわに実っていたり、道端に咲く花がハイビスカスだったりするんだから、寒風に背を丸めているようなところとは、住むひとたちのおおらかさというか、のびやかさが違うのは当然のことだね。

Simg_3621

 今回、なっちゃん(次男の嫁)の親戚の方に、空港からの送迎をはじめとして、タクシー替わりのようにして4日間まるまるお世話になったんだけど、こうしたおもてなしの心も島ならではのあたたかさが感じられたなぁ。ほんと、申し訳ないくらいに何から何までしていただいたなぁ。

 名古屋生まれの名古屋育ちで、大学も就職も名古屋という次男なんだけど、なっちゃんと結婚したことで、すっかり奄美贔屓になって、いつかは奄美に移住したいというまでになったんだけど、その気持はよくわかるなぁ。さすがに、わたしは移住とまでは思わないけれど、もっと長く滞在していたいって気持ちにはなるもんなぁ。

 あすからはふだんの都会(?)暮らしがはじまる。孫たちに囲まれてのにぎやかな日々というのもわるくはない。いや、わるくないじゃなく、とてもたのしいんだけどね。

2024/02/05

2024.02.05 島時間

 「奄美ヨーリヨーリラン」から一夜明けて、腰にハリを感じるもののとくに筋肉痛はない。まぁ、67kmしか走っていないもんね。ふだんなら、翌日には名古屋に帰るのだが、今回は今夜も奄美大島泊だ。きょうはなっちゃん(次男の嫁)のおとうさん、おかあさんの墓参りに行ってきたのだが、それ以外は、いつもお昼ごはんを食べながらなんとなくチャンネルをあわせている「ヒルナンデス」を見ることなく、ゆったりのんびりと島時間を楽しんでいる。

Simg_3616

 夜は、なっちゃんの伯父さん、伯母さんにご招待いただき、伯父さんの呑み友達も加わってにぎやかに島の郷土料理をいただいてきた。島のみなさんは乾杯の1杯のビールのあとは、黒糖焼酎のお湯割りに。いくら焼酎は翌日に残らないといっても、島の人たちのペースにあわせていてはさすがにやばいと、わたしはビールで貫き通す。

Simg_3614

 お店の方から瓶ビールは某社と某社がありますといわれ、ドライではない某社をえらんだら、なぜか伯父さんに褒められた。う~ん、そういうものなのかなぁ。なんだコイツって思われなくてよかったな。

Simg_3615

 あす11時40分発のスカイマークで、鹿児島乗り継ぎで名古屋に戻る予定。夕方にはうちに帰る予定。きょうの奄美は北風が強く肌寒く感じたけど、それでも日中の気温は19℃。あすの名古屋の最高気温は10℃かぁ・・・。

2024/02/04

66.9kmで終了

 「奄美ヨーリヨーリラン」、66.9km本茶峠で関門閉鎖35分前にゼッケンを外し終了しました。最高気温24.7℃とか、想像以上に坂が多かったとかいろいろ思うところはあるけれど、わたしの力不足によるところがすべてかな。なっちゃん(次男の嫁)の関係の大応援団に答えられなかったのが申し訳ないかぎり。
<66.9km 9:11/km 平均心拍数131>

Simg_3576

 詳細は名古屋に帰ってから(?)。

Simg_3570

2024/02/03

2024.02.03 奄美入り

 あすの「奄美ヨーリヨーリラン」(100kmマラニック)に向け、セントレア6時30分発のピカチュウジェットで鹿児島へ。トランジットに2時間、10時に鹿児島を経ち、11時に奄美大島に到着。迎えにきてくださったなっちゃん(次男の嫁)の親戚の方たちのクルマに乗り込む前に、ダウンとセーターを脱ぎ長袖シャツ1枚に。それでも暑いくらい。あしたの最高気温予想は25℃だとか。からだがついていくだろうか・・・。

Simg_3526

 親戚の方のクルマとガイドで100kmのコースを下見。なっちゃんに言われたとおり前半から細かなアップダウンが続く。後半60kmすぎから6kmつづく本茶峠への上りは、緋寒桜はキレイだけど、絶対歩き通すだろうなぁ。問題はその先。一気に下らずうねうねと林の中を抜ける細い道がつづくんだけど、これが、舗装が悪くところどころ大きな水たまりがあったりする。ここはまだ日は暮れないはずだけど、足元に気をつけて走らないといけない。そののち海沿いにでてからの15kmは、人家がなく単調な景色が続くし、おそらくこの区間で日が暮れるのでメンタルがやられそうだ。下見ができてよかったのかわるかったのかは微妙なところだけど、よーりよーり(ゆっくりゆっくり)ゴールを目指すことにしよう。

Simg_3531

 ちょっとがっかりだった前夜祭も終わり、そろそろ眠る準備をしなくちゃ。親戚のみなさんが何ヶ所かで応援してくださるようなので、カッコわるいところを見せないようにしなくちゃ。

Simg_3547

2024/02/02

2024.02.02 バタバタ

 奄美ヨーリヨーリラン(100kmマラニック)まであと2日。あす前日入りするのだが、鹿児島乗り継ぎで奄美大島まで飛ぶスカイマークは、この時期は早朝6時30分セントレア発の早朝便だけ。なので、今夜は早く寝ないといけないのだが、ギリギリまでバタバタしてる。

Simg_3524

 真っ暗な中を走る時間があるので、ヘッデンと後方用ライトが必須なんだけど、後方用にと100均で買ってきていたライトがなんと不良品。急遽、きょう自転車用のLEDライトを購入してきた。きのうのうちにテストしてみてよかったわぁ。ヘッデンは新品の電池をセットして、こちらも動作確認済みだ。予備のバッテリーは満充電だし、Garminも100%まで充電済み。それでも念のためのケーブルも持っていくことにしている。

Simg_3522_20240202222701

 当日の最高気温は25℃と予想されていて、ランニングウエアは、迷いに迷った末、半袖のバイジャーに決定。念のため半袖ランシャツを背負って走ることに。それより悩ましいのがランニングウエア以外の普段着。あすの朝と帰ってきた日はダウンが必要だろうけど、奄美大島ではダウンどころかセーターすらも必要ないらしい。でも、荷物になっても真冬用の服装も必要なんだよなぁ。

 きのう走れなかったので、けさは7時45分スタートで10kmほど最終調整ということで走ってきた。きょうも本番想定のペースで走ったんだけど、結構心拍数が上がってしまった。毎度のことながら、バッチリ調整できたぞっていうようないいイメージで本番に臨めることは滅多にないんだけど、今回もまた最後の最後に「あれ?」って感じだ。まぁ、ジタバタしてもしかたないので、とにかく楽しんでこよう。奄美では緋寒桜が満開らしいからね。
<10.1km 6:39/km 平均心拍数139 55.5kg 19.1% 36.3>

 さぁ、もう寝なくちゃ。

2024/02/01

2024.02.01 毎月1日は・・・

 毎月1日は、丸亀製麺さんの「釜揚げうどんの日」。この日は釜揚げうどんが半額になる庶民にはほんとにありがたい日だ。1月1日には行なわれなかったので、きょうはことし最初の「釜揚げうどんの日」ということになる。

 ふだん外食をあまり好まず、うどんより蕎麦のほうが好きという妻も、この日ばかりは丸亀製麺さんにいくことに大いに乗り気だったりする。そりゃあ、家計を預かる者としては「半額」はとても魅力的なんだろうなぁ・・・。

 ランチタイムの行列はびっくりするほど長くなるので、並んで待つことがキライな妻からは夕食にねと念を押されていたので、満を持して19時にうちから700mのところにある最寄りの丸亀製麺さんへ。人の波が一旦途切れたタイミングだったみたいで、クルマはすんなり駐められたし、列の最後尾が入口のドアの中だった。しばらくしたら、列が駐車場のほうへと伸びていったのでラッキーだったなぁ。

 きょうの麺場には麺職人の資格を持つ店長さんが立っていらして、しかもちょうど茹で上がったばかりのうどんが提供されたんだよね。これもラッキーだったなぁ。

Simg_3514

 いつもは「大」(1.5玉)を食べるんだけど、こんどの日曜日に奄美ヨーリヨーリラン(100kmマラニック)出場が控えているということで、カーボローディングと称して「得」(2玉)をオーダー。しっかりと炭水化物を摂取することができたかな。

 カーボローディングはできたけど、バタバタしていて走るにでることは叶わなかった。あすも走る時間がとれそうもないので、このまま本番ということになりそうだ。クスリを服用しはじめたことで、風邪の後遺症(?)も良くなりつつあるので、なんとか楽しんでこられるかな。持っていくものとかウエアとか、きょうから準備をはじめている。忘れものをすぐに取りに戻れるところじゃないからね(笑)。

« 2024年1月 | トップページ | 2024年3月 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

  • パソコン・インターネット
  • 住まい・インテリア
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 美容・コスメ
  • 趣味