2024.02.10 奄美ロス
先週のきょうは、ダウンもセーターも脱ぎ捨ててシャツ1枚で海を眺めていたんだなぁ・・・って遠い目になっているわたし。奄美ロスってところだなぁ。
奄美ヨーリヨーリランのスタート前の集合写真がアップされていた。今回、スタート・ゴールが「ばしゃ山村」というリゾートホテルとなったことで、キャパシティが増え、昨年の約2倍のエントリーを受け付けたということだけど、それでも参加者は287人に過ぎない。
わたしは、なっちゃん(次男の嫁)の親戚の方たちに応援していただいたんだけど、まだまだ地元のみなさんに認知されているとはいい難く、エイド運営のボランティア集めにも苦労しているという。「島内外の奄美を愛する者たちで、地元の皆さんと手を取り合って閑散期の島を盛り上げ、島を愛してくださる方を増やしていきたい」という思いではじまったこの大会だけど、まだまだそれがかたちになるには時間がかかりそうだなぁ。
第1回からずっと参加している大好きな「とびしまウルトラマラニック」も、昨年12月の第4回大会でようやくエントリーが500人を超えたと大会実行委員長のTさんが言っていた。しかも、約7割が広島県外からの参加者だったという。最近は、定員に満たない大会も増えているなか、着実に参加者を増やしているのはとてもすばらしいこと。毎回、コツコツと課題を改善してきたことの成果がクチコミに反映されたってことなんだろうな。
正直、奄美ヨーリヨーリランは課題山積だ。大会のご感想、気づいたこと、大会運営の改善点などをアンケートで収集していて、それを次回の運営に活かしたいっていうことなので、長文のコメントを記入しておいた。なにせ奄美は遠いので、来年もでるよ!って気軽に言えないんだけど、大切にしたい大会(マラニック)ではあるんだよなぁ。
あす20km超を走る予定なので、きょうは休足日。代わりに午前中いっぱいかけて、「謎ロゲ5」のチェックポイント探しに歩いてきた。おもしろいポイントは前回のほうが多かったなぁ。チェックポイント探しで歩くのはあと2回必要かな。
« 2024.02.09 ゴリゴリ営業 | トップページ | 2024.02.11 マラニック »
コメント