2024.02.28 いちばん下の孫
熱をだしてきのうから幼児園をお休みしているいちばん下の2歳半の孫、きょうも幼児園はお休みしたのだが、なっちゃん(次男の嫁)は、授業参観と学級懇談会のために小学校に行かなくてはいけないということで、午後は、次男のマンションでこの孫をみててあげる「おしごと」。
きのうも書いたけど、熱っぽい孫にはかわいそうな話だけど、ちょっとからだの調子がすぐれないとき、「じぃじ、抱っこ」って言ってくるのがかわいいんだよね。きのうよりはずいぶん元気だといってたけど、まだ37℃台の熱があるみたいで、13時すぎにマンションに行ったとき、ソファにゴロンと横になっていた。なので、ソファに座ったわたしが縦抱きしてテレビでYou Tubeを見せていたんだけど、しばらくすると汗をかきだしたんだよね。この孫はじぶんで汗をかきながら熱を下げちゃったりするんだよね。でも、なんだかんだでなっちゃんが帰ってきた15時半頃までは、わたしのひざの上にいた(抱かれていた)こともあって、熱はかなり下がってくれた感じだったな。
うちに戻って程なくして、「奄美から大量に鶏飯の材料がきたので、お夕飯、こっちに来て食べて」と、なっちゃんから電話が入る。先日の奄美ヨーリヨーリランで大変お世話になったなっちゃんの親戚から、鶏ガラからとった鶏飯のおだしに、鶏肉、しいたけ、玉子といった具材まで、材料まるっとクール便で送ってくださったのだ。それも、かなりの量なので、解凍したものののこりで、うちはあすも鶏飯がいただける。ほかに冷凍のものがなっちゃんのところとうちにもあるっていう量なんだよね。ホントありがたいこと。
そして、なんといっても、この親戚の方のつくる鶏飯は(お正月に送っていただく奄美のお雑煮も)ホントに美味しいんだよね。先日、奄美の「お店」で食べた鶏飯よりこっちのほうが絶対に美味しい。冷凍してあるおだしは「お鍋」に使っても抜群にいい味だしね。ホントごちそうさまでした。また、「献立いろいろみそ・ピリ辛」を送らせてもらいますね。
ということで、午後3時間ちょっと、とんぼ返りして夕食時に2時間ほど、いちばん下の2歳半の孫と遊べた(遊んでもらえた)。いつもなら、帰ろうとしてバッグを持ったり、ダウンを羽織ったりすると、怒ったり拗ねたりする孫だけど、きょうは満足したのか、ちゃんと「バイバイ」できたなぁ。で、あすも授業参観と学級懇談会があるので、また遊べるぞ(笑)。
« 2024.02.27 不幸中の幸い | トップページ | 2024.02.29 過保護なじ~じ »
コメント