« 2024年5月 | トップページ | 2024年7月 »

2024/06/30

2024.06.30 讃岐うどんツアー

 昨夜23時名古屋駅発の夜行バスで高松へ。丸亀製麺さんのファンコミュニティ「Mochi-Mochiクラブ」の麺匠と巡る讃岐うどんツアー&讃岐広島クリーン活動に参加させてもらった。

 午前中の「麺匠と巡る讃岐うどんツアー」は、麺匠おすすめの3店を、お店の特徴、麺の個性、おすすめのメニューについての藤本麺匠の生解説つきでまわるという、それはそれは贅沢なイベント。いずれも列ができていた人気の「須崎食料品店」「長田in香の香」「なかむら」の3店舗をまわってきた。

Simg_e5035

 ひとくちで讃岐うどんって言っても、それはそれは個性とこだわりがあって、どれも美味しかったなぁ。個人的には「長田in香の香」のめっちゃいりこが主張したつけ出汁がよかったなぁ。このお出汁で「須崎食料品店」のうどんという組み合わせだったら最高だろうなぁ(笑)。

Simg_e5042

 午後は、瀬戸内海に浮かぶ「讃岐広島」でのクリーン活動。集落からたどり着く道のない海岸に打ち寄せられているゴミたちは、いったいいつからここにあるの?という感じ。フェリーや小型船を砂浜ギリギリまで操舵して、240名余りの参加者が海から上陸し、ペットボトルや発泡スチロールなどのゴミを一気に回収しました。

Simg_5046

 いやぁ、きょうは大満足! 運営スタッフのみなさん、ご一緒したクラブメンバーさん、ありがとうございました。

2024/06/29

2024.06.29 押し相撲

 孫たちの住む学区はこども会も公民会も活動が活発で、年間を通してさまざまな行事が行われている。きょうは、立浪部屋の若いお相撲さんを招いての「相撲まつり」が開催されたんだよね。小学校の体育館で、マットの上に設えた土俵を使って、力士による決まり手の実演とか、しこを取り入れた準備運動とかをおこなったあと、こどもたちとの押し相撲対決という内容で、去年に続いて2回目の開催だ。

 去年はなっちゃん(次男の嫁)がこども会の役員だったこともあって、有無を言わせず孫たち3人全員参加だったんだけど、ことしは小5と小2の上2人はじぶんたちから参加したいと言ったらしい。でも、2歳10ヶ月の三男坊くんは、本人の意志とは関係なく参加することになっていたんだけどね。

 月の最終土曜日で、次男は仕事が休みではない。なので、早くから3人を連れていってほしいと頼まれていたわたし。まぁ、小学生の上2人は通い慣れた学校に行くだけだし、行けば友だちが何人もきているからなにも問題はないんだけど、わけもわからず参加させられる植物男子の三男坊くんがね・・・。

 小学校の体育館に入るまでは、坂も階段も元気いっぱいだったんだけど、知らないひとがいっぱいいるわ、おにいちゃんたちは友だちのところにいっちゃうわ、主催者や来賓のあいさつはおもしろくないわ、体育館の中は蒸し風呂みたいに暑いしで、みるみるテンションが下がって機嫌がわるくなる三男坊くん。「押し相撲に参加するひとはこちらに集まってください」という声がかかったあたりでもうダメ。のどが渇いただろうから水筒のお茶を飲もうと言っても「いらない」という始末。2ヶ月の四男坊くんの授乳を終え、ばぁばに預けて押し相撲の動画を撮りに駆けつけたママも、「そうかぁ、イヤならしかたないよね」っていうしかなかったな。

Simg_5028

 上二人の押し相撲の取り組みが終わって、じゃあ帰ろうって体育館の外にでた瞬間、植物男子くんのスイッチが入って一気にテンションが上がる。2年生の子たちが育てているミニトマトやナスやピーマン、きゅうりなどの野菜をみてまわったあとに、じぶんの背丈の倍以上に育ったひまわりを見つけたときには震えるくらいに興奮していた。この孫は、花が咲いてなくても葉っぱだけでひまわりってわかるんだよね。だから、相撲じゃなくて、はじめから公園に花を見にいくってことにしておけば機嫌を損ねることはなかったんだよなぁ。とはいっても、二手に分かれるには面倒を見る手が足りなかったからしかたないんだけどね。

 さて、今夜は20年ぶりくらいに夜行バスに乗る。ちゃんと眠れるかなぁ・・・。

2024/06/28

2024.06.28 1週間ぶり

 手足口病を発症した2歳10ヶ月の孫、幼児園は月曜からお休みしていた。小児科医からは多少発疹はあっても熱が下がれば登園OKといわれていたものの、きのうの夜、お風呂に入れるのにマンションにいってあげたときには、このまま今週1週間お休みということにしようかなってなっちゃん(次男の嫁)が言っていた。

 うちに戻ってきてほどなくして届いたLINEには、あしたは健康診断があるからやっぱり幼児園にいかせるので送迎をおねがいしますって書かれていた。「ん? 健康診断って休んじゃいけないもの?」って思ったけど、まぁ、体調と機嫌(笑)がわるくなければ行けばいいよなということで、OKのスタンプを送っておいた。

Simg_5019

 明けて、けさは朝から雨。まだ傘をうまくさせないので、駐車場から抱っこかなぁって思ってたら、以前は嫌がったかっぱを着て登場。これなら、駐車場から歩いて園まで行ける。1週間ぶりの登園となったんだけど、園庭の野菜苗のプランターはまるで世界が変わったよう(大げさ)。小玉スイカが実をつけていたし、枝豆もいくつか実ってた。ナスは4つ目の実ができ、最初のはもう食べられそうなくらいの大きさになっていた。ピーマンも小さな実ができていたりで、植物男子くんは朝からもう頭がうわんうわんって感じで、なかなか教室にたどりつけなかった(汗)。

 教室で迎えてくれたのは大好きなK先生。「ひさしぶりだねぇ」ってやさしく声をかけてくれたので、じぃじとばぁばには背中越しに手を振るって感じで、さっさと教室の中に入っていっていった。これにはひと安心だったなぁ。帰ってきたとき給食のふきんには、ごはん粒とひじきがいっぱいついてたというから、給食もちゃんと食べられたみたいだし、これで手足口病からは卒業かな。よかったよかった。

 午後、お迎えに行ったら、給食もパクパク食べていい子でしたよということだった。ただ、テンションが上がったままだったのかお昼寝は全然しませんでしたってK先生が言っていた。その反動か、いざお夕飯というときになって眠くてダメということで、なっちゃんがお風呂に入れて寝かしつけたって連絡が。下の2ヶ月の孫のお風呂のお手伝いにとマンションに行ってたら、1時間半ほど寝ただけでみんなの声に起きだしてきてしまった。しばらく膝の上に座らせていたけれど、ごはんは食べないというし、21時半すぎに縦抱きで寝かしつけてきた。ということで、きょうの孫に係る「おしごと」はかなりの残業だったなぁ。

2024/06/27

2024.06.27 花茎切り

 わが家の庭のアガパンサス、他より早くに咲きはじめたのでもう盛りを過ぎて種ができ始めてしまった。来年またキレイに咲かせるには、種をつくることにちからを使わせないで、早めに茎を切るとよいということだったのだが、ちょっと遅くなってしまったなぁ。

 手足口病を発症した2歳10ヶ月の孫、熱はもうでないし、発疹のプツプツをだいぶ収まってきたけれど、食欲がまだ完全に戻っていないということで、きょうも幼児園はお休みしているので、クルマで迎えにいって、アガパンサスを「チョッキン」ってするのを手伝わせてあげた。

Simg_5010

 植物男子のこの孫、切った茎を持たせると、それはそれは愛おしそうに観察していたなぁ。ホントに好きなんだね。背丈がいちばん短く花も小ぶりだったものが見やすいからと思って渡してあげたんだけど、帰り際になってこの孫の背丈くらいありそうな他の3本の茎も持って帰るとのけぞってゴネた。

Simg_5016

 しかたなくマンションまで持っていったんだけど、案の定、なっちゃん(次男の嫁)に「なにを持ってきたのぉ!」って呆れられていた。枯れた花びらとか雄しべとか雌しべとか、そういうのを持ち込むこと拒否権を発動するようなママじゃなくてよかったなぁ。うわぁ、お掃除がぁ・・・とは言ってたけどね(笑)。夜、お風呂に入れるのにマンションに行ったときも、花の妖精みたい(?)にじぶんの背丈ほどのアガパンサスを持って部屋の中を歩いていた。もう何度も何度も掃除機をかけたわ!ってなっちゃんに愚痴られたけど、この孫にはとってもいい1日になったね。

2024/06/26

2024.06.26 ドン引き

 きのうのあいみょんの対バンツアー「AIMYON vs TOUR 2024 “ラブ・コール2”」の初日、となりの席はわたしとおなじくらいの歳の男性ひとり客。失礼ながら頭はあきらかにわたしより薄かった(禿げてた)。これって、じじぃがひとりで観にくるのを意図的にとなりあわせにしたのかもな。ファンクラブには誕生日を登録してあるからなぁ・・・。

 

Simg_5004

 

 この男性、対バンのHYの1曲目から大きく手を前後に振ったり、ジャンプするくらいの勢いでリズムをとったりと大ノリ。わたしはHYのLIVEははじめてだったし、知ってる曲もそれほど多くないし、となりのじぃさんに度肝を抜かれた(っていうかドン引き)こともあって、結局HYのLIVEには入り込めないままだったなぁ。バラードは良かったけどね。

 

 セットが替わってあいみょんのLIVEがはじまる。あとでわかったことだけど、このじぃさん、あいみょんのLIVEもはじめてではないようで、アップテンポな曲には大きな動きでノリノリ。でも、それほどファンというわけではないようで、マリーゴールドも君ロックもやらないマニアック(?)な選曲だったこともあって、あいみょんに関してはロック(69)な歳のわたしの勝ちかな(笑)。

 

 3階席4列目20番、21番のじぃさん2人のささやかなファンバトル、まわりからはどう見えてたんだろうねぇ(笑)。ちなみに、人見知りのわたしは、声をかけることなく終演と同時にさっさと失礼しましたとさ。

 

 HYのバラード「NAO」をあいみょんがじぶんのセットリストで歌ったり、HYのLIVEに1曲参加したりと対バンツアーならではの楽しさはあったけど、やっぱりあいみょんのLIVEの時間が短くて物足りなかったなぁ。それは、9月からのツアーのおたのしみってことなんだろうけどね。

2024/06/25

2024.06.25 あいみょん対バン

 手足口病にかかった2歳10ヶ月の孫、午前中、なっちゃん(次男の嫁)とばぁばが近くの食品スーパーに買物にいく間、2ヶ月の四男坊くんとあわせてみててあげたんだけど、熱はすっかり下がって、きのうはポカリを飲み込んだだけでギャン泣きしてた口の中の痛みも収まったようだ。まだ食欲が完全に戻ったわけではないし、すぐに膝の上ののってきたりするなど、すっかり元気とは言わないが、もう心配ないかな。

Simg_5003

 「ぷつぷつ、できちゃったの」って手のひらとかを見せてくれたけど、こどものことだからすぐに跡かたもなく消えていってくれるだろうな。

 はてさて、鼻水がひどく微熱がではじめてたわたし。水分を多く摂り、ふだんより早く眠ることで、なんとかきょうはスッキリ目覚めたいと必死だったのだが、その願いかなって朝の体温は36.3℃。鼻声なのと、少し喉が痛いのと、汗をかいて熱を下げたあとの気だるさのようなものはあるのだが、なんとか乗り切れたかな。

 って、必死になっていたのは、きょうがあいみょんの対バンツアー「AIMYON vs TOUR 2024 “ラブ・コール2”」の初日。その名古屋公演を観にいくからなんだよね。この対バンツアーは、全国4都市8公演、毎回対バン相手を変えて開催されるもので、きょうは、HYが対バンだ。ちなみにあすは大塚愛だ(あすは観ないけどね)。

 昨年10月に岐阜で観た前回のツアー以降、新曲も何曲かでているし、HYのLIVEは観たことがないのでエントリー。いちばん早いファンクラブ先行予約に当選したのになんと3階席なんだよなぁ。2組のLIVEなので、聴けるあいみょんの曲は半分(?)だし、体調が回復しなかったらやめようと思ってたんだけど、まずはよかったなぁ。

 では、行ってきます!

2024/06/24

2024.06.24 手足口病

 週明け月曜日。きょうはウィークデールーティンの2歳10ヶ月の孫の幼児園への送迎はなし。なぜなら、きのう熱をだし、手足に発疹がみられるということで、幼児園はお休みして小児科にかかることになったのでね。

 きのうは熱はあがったりさがったりだったものの、ベランダでふつうに遊んでいたらしいけど、きょう明け方に39℃くらいまで一気に熱が上がったらしく、けさはだるそうにしていて声もか細い感じ。何より口の中に発疹ができているようで、つばを飲み込むのも痛いようなのがかわいそうだった。

S0624

 かかりつけの小児科医の診断は、典型的な手足口病。残念なことに手足口病そのものの治療薬はないので、この孫の免疫力でウィルスに打ち勝つしかないんだよね。夕方、もういちどマンションに行ったとき、お昼寝から起きてまた少し熱が上がってくるタイミングだったんだけど、喉が乾くのでポカリを飲みたいのに、飲むと痛くて泣けちゃうんだよね。なっちゃん(次男の嫁)が、下の2ヶ月の孫をお風呂に入れたり、夕食の支度をしたりする間抱っこしててあげたんだけど、ときどき思いだしたように泣きだすし、ホントかわいそうだったなぁ。

 思えば、土曜日に念願のバスに乗せて鶴舞公園に行ったときも鼻水はでてたなぁ。幼児園で拾ってきたのはまず間違いないけど、このときは発症直前ってところだったんだろうなぁ。で、この日べったりいっしょにいたわたし。きのうから鼻水が酷くて、ティッシュの山を築いている。きょうはときどき熱が上がるような感覚があって、都度汗をかいて抑えにかかっているような気がしている。夕食後に体温を計ったら37.1℃だった。いつもより多めに水分を摂るようにして、このくらいの微熱のうちになんとか抑えきらないとな。

2024/06/23

2024.06.23 ランナーみたい

 5時前に肌寒さと尿意を覚えて5時前にいちど起きだしたけさ。二度寝して7時にベッドから抜け出したんだけど、睡眠品質は「悪い」。「睡眠が短く、質が低下していました。 きょうは、非常に疲れていると感じる可能性があります。」と言われてしまった。

 明け方かなり強く降った雨は、やや小降りになったもののまだ降り続いていて、何をするでもなくだらだらと「さわやか自然百景」と「小さな旅」を観ていた。番組が終わってふと外を見ると、雨は止んでいるようだった。雨雲レーダーを見ると、このあとしばらくは雨は降らないみたいだなぁ・・・よぉし、走りにいこう!って着替えたわたし。うわぁ、ランナーみたいだ(笑)。

 きょうは何も予定を入れてなくて、することがないからとりあえず走ってくるか・・・ってところなんだけど、ランナー復活の道としては8回目にして大進歩だなぁ。でも、メンタルは改善しても、楽に走れるようになったわけではない。あいかわらず右の腰からお尻にかけてのハリがある。これはずっしり重い2歳10ヶ月の孫を抱っこしたりしてるからだろうなぁ。下腹部の違和感はほとんど感じなかったなぁ。平均心拍数は131だったんだけど、その数値ほどには呼吸が楽じゃなかった。まだまだだね。
<10.2km 6:44/km 平均心拍数131 56.6kg 20.1% 36.4℃>

 きょうの大江川緑地の遊歩道は、その幅いっぱいにひろがった大きな水たまりが何ヶ所かにできていた。明け方かなり降ってたからね。緑地には、雨のやみ間を狙って走りにきた同好の士が5人ほど。国道のアンダーパスの下りを利用して追い抜いた女性ランナーは、ご近所さんだったみたいだ。全然気づかずにいてすみませんでした。

Simg_4998

 緑地に向かう裏道のあじさい。そろそろ見頃は過ぎようとしているんだけど、きょうは雨に濡れてキレイだったなぁ。

2024/06/22

2024.06.22 興奮

 2歳10ヶ月の孫、朝目覚めたときの最初のひとことが「じぃじ、バス」だったそうだ。しばらく前から市バスに乗りたいって言っていて、うちの近くのバス停から基幹バスに乗せて、花を見に鶴舞公園にでも連れていってあげようかって話していたんだよね。そうとあっては実現してあげないとね。

Simg_4982

 初めてのバス、30分くらいはわくわくが止まらない感じだったなぁ。いちばん興奮していたのが「とまります」の文字が光るボタン。止まる停留所ごとについたり消えたりするからね。30分を過ぎるとじぶんのうちのクルマに乗って窓の外を流れている景色を見ているのと大差ないと気づいたのかちょっと落ち着いたかな。

Simg_4988

 植物男子の孫のために、鶴舞公園では「あじさいの散歩道」をメインに、ハスとバラを見せてあげようと考えていたんだけど、それはもういろいろな花や木々の葉っぱがあって、あじさいにたどり着くまでが大変。もうすぐそこがあじさいというところで、遊具に興味がいってしまい、滑り台やアスレティックをひとわたり。お昼までに帰れなくなっちゃいそうで、こんどはブランコっていうのを抱っこしてあじさいのほうに無理やり連れていこうとしたら怒ったんだけど、あじさいの群生を見たらとたんに機嫌がなおった植物男子くんだ。

Simg_4990

 鶴舞からの帰りは、時間がかかるバスではなくて、JRと名鉄を乗り継いで帰ってきたんだけど、「鉄ちゃん」の要素もあるので、ここでも大興奮だったなぁ。そうそう、先頭車両に乗り込んで運転席の後ろに立ったら、そこにいた若いカップルがさりげなく移動してくれた。ちょっとうれしかったなぁ。

Simg_4992

 お昼ごはんは、次男ちの近くのデニーズで、今イチオシの「冷やし豆乳坦々麺」。きょうはどうもありがとうということで、なっちゃん(次男の嫁)がごちそうしてくれた。2歳10ヶ月の孫は、オムライスを半分くらい食べたところでもうダメ。縦抱きしてあげたらすぐに眠ってしまった。疲れちゃったんだね。楽しかったなぁ・・・って夢を見ていてくれたらいいなぁ。

2024/06/21

2024.06.21 思うところ

 きょうは次男が有給休暇をとったので、わたしは孫に係る「おしごと」がお休み(ばぁばはいくつか頼まれていたけれどね)。猫可愛がりしている2歳10ヶ月の三男坊くんにも、2ヶ月のムチムチの四男坊くんにも会えなかった。なんだか、淋しさとかつまらなさのほうが強いなぁ(汗)。

 2歳10ヶ月の三男坊くんの幼児園への送り迎え。朝は雨がひどかったので有無を言わさず抱っこで教室まで行ったようだが、すっかり青空がひろがった帰りは、園庭の野菜苗をひとつひとつ慈しむように眺めなくちゃいけないし、駐車場の隣のお宅の庭のササ竹やら、きゅうりやらもきっちり見てこないといけなくてとても大変だった! って、なっちゃん(次男の嫁)と次男が言ってたそうだ。

 ただでさえルーティンにうるさいこの孫に、なんでこんなにいろいろなことを決まりごとにしたんだって言われちゃうかもしれないけど、そこはそれ、毎日幼児園にたのしく通えるようにというじぃじとばぁばの心遣いからきていることなので、文句をいわれる筋合いはないんだけどね(笑)。

 孫に係る「おしごと」のなかったきょう午前中は、学区の民生委員児童委員協議会が運営している子育てサロンのお手伝いに行ってきた。このサロン、学区内の0歳児から3歳児までの親子を対象に月に1回開催されているものだ。先月につづいて2回目のお手伝いだったんだけど、いろいろ見えてきたものがあるかな。

 子育てのことを相談したり、話し合ったり(愚痴ったり)するひとがいなくて孤立しそうになっているママを主任児童委員さんたちがこのサロンにひっぱってきているのもわかったし、わたしたち児童委員や保健センターの衛生士さんや近くの保育園の先生など、多くのスタッフの見守りがあるのをいいことに、親しいママ友とのおしゃべりの場にしてしまって、動きまわるじぶんのこどものことをまったく見ていないママにどう対応したらいいかと悩んだり、と、乳児・幼児はかわいいってだけではすまないサロン運営のむつかしさとか思うところが山積なんだよね。

 朝からの強い雨にもかかわらず13組の母子がきてくれて運営側としてはうれしい悲鳴。この調子では、また来月もお手伝いにいかないといけないなぁ。

Simg_4978

 けさの名古屋の中日新聞の1面トップは「藤井 八冠陥落」だ。テレビでは、藤井七冠の失冠のコメントが延々と繰り返されていたものの、伊藤新叡王の戴冠のコメントは流れない。どうでもいい一挙手一投足まで報じられる某日本人大リーガーと同様、報ずべきもの、伝えなくてはいけないものを履き違えている気がしてしかたない。

 マスコミのみなさんは、一般人が興味を覚えること、関心をもつことのレベルなんてこんなものって決めつけてるんだろうなぁ。もちろん、この指し手が悪手だったとか、筋を読み違えていたとか細かいことを書かれてもちんぷんかんぷんだけどね。藤井七冠とタイトル戦を戦うこと3度目にしてはじめて奪取に成功した伊藤新叡王のことはもっときちんと報じられるべきだよね。1面トップの記事の中、藤井七冠の師匠の杉本八冠の「藤井の失冠というよりタイトルホルダーが1人増えたと考えるべきでは」と述べているコメントが光っているよね。

 マスコミついては、政治資金規正法の改正案についてのまるで他人事を語っているような腰の引けた報道姿勢とか、東京都知事選には4人しか立候補していないような報道とか、思うところはいっぱいあるんだよなぁ・・・。

2024/06/20

2024.06.20 息抜き

 わたしと妻で申し込んでいた名古屋プレミアム商品券の当選通知が届いた。去年当たらなかったわたしもことしは無事当選。

Simg_4972

 電子版の「金シャチマネー」を申し込んだわたしは、早速アプリをインストール。クレジットカード決済も完了したので、スマホに65,000円の電子マネーが入っている。スマホには、auPAY、PayPay、d払いのQRコード決済の残高も入っているし、Pontaポイント、楽天ポイント、Vポイントも入っている。その額は、現金を入れているお財布の数倍にもなるなぁ・・・(汗)。スマホは絶対に無くせないなぁ。

 なっちゃん(次男の嫁)から、きょうはママ友とランチにいきたいので2ヶ月の四男坊くんをその間みててほしいと一時保育の「おしごと」をいただいた。おなじマンションに住むこのママ友さんとはこれまでも毎月のようにランチにでかけていたんだけど、孫たちがかわりばんこに風邪をひいたり体調をくずしたりしてた2月に予定をキャンセルして以降、出産をはさんでここまでいくことができなかったから・・・ということで、きのうのうちにママ友さんから「ギャレット ポップコーン」の賄賂をもらっている(笑)。

Simg_4971

 11時30分頃から14時前まで、老夫婦だけの静かなわが家で預かったので、ずっとおだやかに眠っていてくれてホント何にもしなくてよかった楽な「保育」だったなぁ。なっちゃんのことだから、これに味をしめて、一時保育の回数が徐々に増えていくだろうな。離乳食を食べさせればよい時期になると時間も長くなるはず。まぁ、ママにも息抜きが必要だし、孫はかわいいからいいんだけどねぇ・・・。でも、じぃじとばぁばにも「息抜き」は必要なんだと思うんだけどな(笑)。

 じぃじの「息抜き」のひとつは走ることかな。きょうは2歳10ヶ月の孫を幼児園に送っていったあと、9時15分スタートで走っている。Garminのおすすめワークアウトメニューが7:45/kmのリカバリーランだったんだけど、そこまでゆっくりではないものの、あいかわらずの下腹部の違和感があってただでさえ短いストライドをさらに狭めざるをえなくて、気持ちよかったぁとはいえず、「息抜き」とはいかなかった11.4kmだったなぁ。気温25℃、くもり空で風もあって、走るのには申し分のない状況だったんだけどね。
<11.4km 6:45/km 平均心拍数135 56.1kg 19.3% 36.5℃>

 きょうの下腹部の違和感は、きのうの締めつけられるような感覚とはちがって、トイレにいくのをガマンしているときに感じるパ~ンと張ったような感じだったんだよね。歩いたり、ふつうに生活したりしている分にはなんともないんだけど、走りだすとダメなんだよなぁ・・・。なんだろうね。

 あしたは、次男が有給休暇をとるということで「おしごと」はお休みだって。息抜きできるけど、孫と遊べないのはちょっとつまんないかな(汗)。

2024/06/19

2024.06.19 6回目にして

 予想最高気温34℃って、ずいぶん言ってくれたもんだ。暑いには暑かった(31.8℃)けど、湿度が低くカラッとしていた上に風もあったので、めっちゃ快適な1日だったよなぁ。

Simg_4967

 2歳10ヶ月の孫を幼児園に送っていったあと、なっちゃん(次男の嫁)がスーパーに買物にいく間、きょうでちょうど2ヶ月になった四男坊くんをみててあげたので、走りだすのが10時を過ぎてしまったけど、スッキリと晴れた青空のもとに走りだすことに躊躇はなかったな。

 腰から背中にかけてのハリで休み、きのうは大雨で走れずだったので、心肺機能は絶好調(?)。ただ、いきなり下腹部(右脚の付け根)にピリッと痛みがはしり、その後帰ってくるまで締めつけられるような違和感がずっと残ったので、頭ではもっといけそうというと感じたものの、脚が思うようにでないという感じ。気持ちだけが先走って脚がついていかないと躓いて転んだりしそうなので、リハビリペースで慎重に走ってきた。

 きょうは時間の関係で10.3kmだったけど、前回よりkmあたり20秒以上速いペース(6:33/km)で走りきれている。あまり汗をかいていないし、のども渇いていなかったし、復活への道6回目にしてようやく「気持ちよかったぁ」って思えたかなぁ。
<10.3km 6:33/km 平均心拍数134 56.6kg 18.5% 36.3℃>

 あすの予想最高気温30℃。ただし、きょうより湿度が高く蒸し暑いらしい。

2024/06/18

2024.06.18 じぃばぁサポート隊

 庭のモクレンがことしも季節外れのつぼみをつけている。シモクレンは返り咲きがよく見られるってことだけど、なんかあまりいい気持ちがしないなぁ。本来モクレンの剪定は冬の休眠期におこなうものだけど、春、花が終わったあとに少し手を入れておけばよかったかなぁ。

Simg_4966

 ウィークデーは、夕食をすませて一息入れて19時30分すぎに次男のマンションに向かい、2歳10ヶ月の孫をお風呂に入れ寝かしつけている。ばぁばもいっしょに行って、なっちゃん(次男の嫁)がお風呂に入る間、もうすぐ2ヶ月の孫をみててあげている。

 夕食を摂ろうとしているところになっちゃんから、「◯◯ちゃんも◯坊も泣いてご飯まだまだ作れそうにないから、今日はお風呂の手伝い無しで大丈夫!」とLINEが。三男坊くんが幼児園から帰ってきたあと、小2の次男坊くんと近くの皮膚科にいったりしていたこともあって、お夕飯の支度が遅くなっていたし、小5の長男くんが遅い時間のそろばん塾ということで、四男坊くんをみててもらえなかったからかな。大丈夫といわれても、なおのこと手伝いに行かなくちゃ!ということで、さっさと夕食をすませて急ぎマンションに向かったじぃじとばぁばだ。

 四男坊くんがぎゃん泣きし、三男坊くんがそれにかぶせるように泣き、それに次男坊くんがうるさい!という抗議の意味での奇声をあげてたらしく、まるで「かえるのうた」の輪唱のようだったそうだ。なかなか壮絶な有り様だなぁ。小2の次男と三男坊くんの夕食だけを先につくって食べさせているというところに到着。長男くんとなっちゃんの夕食をつくるところからサポートに入ることができた。結果、いつもより早く帰ってこられたんだよね(笑)。毎日これじゃあ困るけど、じぃばぁサポート隊の面目躍如ってところだね。

2024/06/17

2024.06.17 よろこんで

 名古屋市南区のきょうからあすにかけての24時間の予想雨量が99ミリらしい。それでもなお、梅雨入り宣言は21日以降になるみたいだ。ことしの梅雨は短期集中型といわれていて、降るとなったらガッツリと降るんだそうだ。

Simg_4960

 朝起きたときから、背中から腰にかけてハリを感じていて、油断するとギックリ!ってことになりそうだったので、きょうは走るのを断念。孫に係る「おしごと」に専念した1日。朝、2歳10ヶ月の孫を幼児園に送っていったあと、次男のマンションで、なっちゃん(次男の嫁)とばぁばが近くの食品スーパーに買い物にいく間、もうすぐ生後2ヶ月になる四男坊をみててあげた。

 授乳のあとということで、とてもごきげんで泣いたりぐずったりすることなくおりこうさんだったなぁ。生まれて2ヶ月にならないというのに、表情も豊かだし、まるで会話をしているかのように「あう」とか「おぅ」とか声もでるし、ホント見ていて飽きない。こんな子守り(孫守り)なら、いくらでもよろこんでというところだ。

 三男坊くんのお風呂と寝かしつけを終えてうちに帰ってくるときにはもう雨が降りだしていた。あすの朝のこの孫の幼児園への送りは土砂降りの雨の中ってことになりそうだなぁ。

2024/06/16

2024.06.16 復活への道

 きょうの睡眠スコアも「理想よりも短く睡眠段階がアンバランス」ということで、問答無用で「悪い」と判定された。ベッドにいた約7時間のうち、睡眠時間と判定されたのが5時間44分。うち深い眠りについていたとされたのは24分とあっては、睡眠品質が「悪い」なるのも宜なるかなだ。

 当然のことながら、走りにいこうとGarminを立ち上げれば、きょうのおすすめワークアウトメニューは「休息」だ(笑)。そう言われると途端に背中から腰にかけて疲れが残ってる気になるのが情けない。8時10分にスタートしたのだが、起きてから1時間ちょっとしか経っていないこともあって、ここ数回よりさらに抑えたペースで走りだしたわたしだ。

Simg_4944

 息が弾むことはなかったし、マイコースの大江川緑地では、雨上がりの木々の緑が目に鮮やかで癒やされたけれど、きょうもまた「気持ちよかったぁ」とはならなかった。唯一、何かしら運動をしていることが明らかな鍛えられたふくらはぎの速歩きの男性の背中を追ってちょっとペースをあげられたところは褒められるかな。いままでもいくどとなく長期休養後の復活への道をたどってきたけれど、年齢のこともあってか今回は一筋縄ではいかないみたいだなぁ。
<10.7km 6:56/km 平均心拍数136 56.5kg 18.6% 36.2℃>

Simg_4955

 夜は、ラン友さんかつ呑み友さんが趣味で参加しているゴスペルクワイアのLIVEに招待いただいた。日本特殊陶業市民会館フォレストホール(いわゆる大ホールだよね)での開催なんだけど、失礼ながら、このキャパが埋まるはずがないって思っていた。で、LIVEそのものもアマチュアだからなぁって、正直期待はしてなくて、ラン友さんの晴れ姿をみてあげようって感じででかけたんだよね。ところがどっこい、創立25周年、全国に800名のメンバーがいるという実績と実力を完全に見くびってました。申し訳ありませんでした。

 ゴスペルといっても、マイケル・ジャクソンや、エルビス・プレスリーの曲を採りあげるなどとっつきやすいPOPな感じもよかったし、会場を巻き込んでの演出もまずまずこなれていたし、さすがに100人を優に超えるクワイアの迫力はすごかった。ホントとても良い時間を過ごさせてもらったなぁ。なにより、あんなに楽しそうなラン友さんを見られたのがよかったなぁ。マラソン大会とか、それに向けての練習とかでは絶対に見られない笑顔だったもんなぁ。ま、それはおたがいさまだけどね(笑)。近々、招待のお礼を兼ねておつかれさま会を開いてあげよう。・・・って、呑みにいきたいだけだなぁ・・・(汗)。

2024/06/15

2024.06.15 じぃじ冥利

 きょうは、次男一家と家族写真の撮影にフォトスタジオへ。じぃじとばぁばはべつにいいのになぁと思うんだけど、いちばん最初の孫(今や小5だよ!)のときからつづけているので、4人目だからなしというわけにはいかないってことだよね。冠婚葬祭以外でスーツを着るのは何年ぶりかなぁ・・・もしかしたら、もうすぐ3歳の三男坊くんの写真撮影のとき以来かも。

Simg_4936

 もうすぐ2ヶ月になる四男坊くん、ベビードレスに着替える直前にうんちをしておむつを替えてもらったあとは、泣きもせずぐずりもせずでめっちゃスムーズに撮影が進んでびっくりだ。三男坊もカメラマンさんのあやし方がとてもじょうずだったこともあって、常にカメラ目線で、まるでじぶんが主役と言わんばかりのいい笑顔をしてた。

 そうそうベビードレスは、次男も着たものなんだよね。長男が生まれたときに母親が孫のためにと誂えてくれたもので、わたしの2人のこどもが使ったあとは、妹のところの3人のこども(甥っ子)が使い、わたしの5人の孫が順に使って、計10人が着たことになる。デパートで誂えたものだから、そこそこ高価だったはずだけど、じゅうぶんに元はとれたね(笑)。これでもう使うことはないよなぁ。孫の誰かが結婚してこどもが生まれて・・・って、その頃はもう生きていないだろうし。

Simg_4940

 夜は、次男のマンションで、あすが11歳の誕生日のいちばんうえの孫のお誕生日会。手持ちの株主優待券を全部使って、握り寿司、ちらし寿司、海鮮サラダ、オードブルセット、フライドポテトなどをテーブルいっぱいに並べてあげた。お誕生日の孫だけに彼の好きな「うなぎ丼」もテイクアウト。「や台ずし」だから、そんなびっくりするような金額じゃないけど、わたしひとりで呑みにいくのなら4回は間違いなくいけるはず。まぁ、孫によろこんでもらえるなら「じぃじ冥利」に尽きるってところだけどね。

2024/06/14

2024.06.14 亀の歩み

 きのう、ランナー復活の道3回目にして10kmオーバー(11.8km)を走ったのだが、あまりの「走れなさ」に走り終えたとき「気持ちよかったぁ」って思えなかったんだよね。1夜明けてきょうも孫の幼児園の送りと迎えの間の時間がフリーなのだが、走りに出る気分になれるかなぁって考えてた。

 きのうの睡眠スコアは「理想より短く睡眠段階がアンバランスな睡眠」ということで睡眠の質が「悪い」と判定されていて、そのせいもあってかGarminはきょうは「休息」しなさいと言ってた。くわえて朝から陽射しがたっぷりで蒸し暑いときては、「走らない」「走りにでない」材料が満載だ。となると、どMで天邪鬼(?)のわたしは、走るんだよねぇ(笑)。

 9時12分に27℃を超えた暑さの中に走りだしたんだけど、きょうもいきなり下腹部(脚の付け根)に強いハリがでてきたし、km7分のゆったりペースなのに心拍数が140を超えてしまう。一瞬、右脚付け根にピリッと痛みが走ったりも・・・。だけど、きょうは息が弾まなかったんだよね。いやぁ、これは亀の歩みよりも遅いかもしれないけど進歩だよなぁ。

Simg_4928

 マイコースの大江川緑地の中の周回(3.7km)はその9割が木陰だ。こんな恵まれたランニング環境ってホントありがたい。きょうもそれを2周回してトータル11.8km。調子の良いときは、もう2周しちゃったって感じるのに、2周目も、緑地をでてうちまでの道のりも長く感じるのでまだまだってところだね。キツくはなかったけど、気持ちよかったぁとまでは思えなかったしね。まぁ、亀の歩みでね。
<11.8km 6:47/km 平均心拍数141 55.3kg 19.3% 36.2℃>

2024/06/13

2024.06.13 イラッと

 きょうの孫に係る「おしごと」は、2歳10ヶ月の孫の幼児園の送迎とお風呂と寝かしつけのみ。朝、9時前に幼児園から戻ったあとは15時半ごろまでフリーということで、それはもう、走りにでるよね。湿度が高くてムシっとしてたけど陽射しに直撃されることもなかったしね。

 走りだしは9時10分。2日走っていないんだけど、それはもう笑っちゃうくらいに走れない。km7分くらいのペースなのに、心拍数が140を超えるし息も弾んでしまう。それでも、復活の道3回目にして10km超えを目指して、マイコースの大江川緑地の周回の2周目に突入。この頃から呼吸はかなり落ち着いたし、心拍数も130台前半に収まってきた。結局11.8km走ったんだけど、正直なところ「気持ちよかったぁ」とは思えなかったな。
<11.8km 6:56/km 平均心拍数137 55.8kg 18.9% 36.4℃>

 来シーズンは、完走のためには〇〇しなくちゃいけないという考えは捨てて、「気持ちよい!」「たのしい!」って走っていたら、知らないうちに月間300km走っていたみたいっていうような初心に帰ったランナー生活をおくりたいって思っているんだけど、きょうのような「走れなさ」がつづくと、走ることがキライになってしまいそうだなぁ。まぁ、それはそれでちがうたのしみを見つけていけばいいことなんだけどね。

Simg_4913

 今夜の2歳10ヶ月の孫のお風呂と寝かしつけの「おしごと」はいつもより40分残業。この三男坊くん、夕食のあと痰が絡むような咳をしてちょっと吐き戻しをしたとのこと。それでスッキリしたのかその後咳もでなくなったということで、お風呂はいつもどおりわぁわぁきゃあきゃあ楽しんで、いつもより10分ほど早く寝かしつけたんだよね。ところが30分ほどして、咳をしてちょっと苦しそうな声が聴こえてきた。すかさず見にいったのはこの孫を猫可愛がりしているわたし。リビングでバレーボール中継に夢中のなっちゃん(次男の嫁)もばぁばも席を立たなかった。わたしがいくだろうと確信していたんだろうけど、それにしてもね・・・。

 一旦、リビングに連れてきて縦抱きで落ち着かせてからもういちどベッドに寝かしつけたんだけど、ちょっと頭が熱い(熱がでてきた)ような感じ。「頭だけならこの子はじぶんで汗をかいてなんとかしちゃうから」となっちゃん(ママ)。それからしばらくして、なっちゃんとばぁばと小5の長男がバレーボールを得点シーンで大声を上げたので、またまた目を覚ましたらしい三男坊くんをあやしに行ったわたし。「ホントにお前ら、いいかげんにしろよ!」って(ことばにはだしていないけど)、かなりイラッときたなぁ。でも、ベッドにいって背中をトントンして再び寝かしつけたとき、頭はすっかり熱くなかった。

 バレーボールの中継は終わったし、もうすぐ授乳が終わるので、そうすれば三男坊くんの様子もみていられるから大丈夫となっちゃんがいうので帰ってきたけれど、あすは元気に幼児園にいけるかなぁ・・・。

2024/06/12

2024.06.12 孫たちと

 本日も孫に係る「おしごと」満載。三男坊くん、四男坊くんと楽しく過ごさせてもらえた1日。結果、きょうも走りにでることはなかった。まぁ、きょうも真夏日だったしね。

 なっちゃん(次男の嫁)から、授乳の合間の時間に出産祝いのお返し「内祝い」を何軒か届けに行きたいので、その間、四男坊くんをみててほしいって言われてて、11時半くらいから2時間ちょっと、うちでみててあげたんだよね。きょうは、ワンオペじゃなくて、ばぁばもいるから何の問題もなし。

Simg_4916

 きょうも四男坊くんはぐずることなく、じぃじとばぁばのお昼ごはんの時間はずっと寝ていてくれた。でも、13時前くらいからは、抱っこしていないといけなかったけどね。おなかが空いているわけじゃないので、少しくらい泣かしておいてもいいんだけど、そこはそれ、孫には甘々のじぃじとばぁばなので、かわりばんこに抱っこして眠らせていた(笑)。でもまぁ、総じておりこうさんだったよなぁ。

Simg_4920

 植物男子の2歳10ヶ月の孫は野菜も大好き。きのう親戚から送っていただいたトマトをおすそ分けしてあったんだけど、それにさわりたくてしかたがないんだよね。なっちゃんがかわりにじゃがいもをもたせようとしたら、「違う!」と頑強に言い張って、トマトを持たせてもらっていた。「大事大事だよ」って言ってきかせたので、大好きな花を愛でるときのようにそぉ~っと両手で包むように持って観察(?)してたなぁ。でも、10分ほどして、突然畳の上を転がしはじめたので、おなじくいただきもののズッキーニのようなきゅうりとうまく持ち替えさせてトマトを回収。とくに傷んでる様子もなく無事冷蔵庫に帰っていきましたとさ(笑)。まぁ、ホント孫たちといると時間が経つのを忘れちゃうよね。

2024/06/11

2024.06.11 ワンオペ

 孫に係る「おしごと」。本日は、なっちゃん(次男の嫁)とばぁばが食品スーパーに買い物に行っている間、もうすぐ生後2ヶ月になる四男坊くんをみててあげるというあたらしい業務命令(?)が下った(笑)。わたしがワンオペでみててあげるというのははじめてだ。

Simg_4909

 母乳を飲ませたところだし、上のお兄ちゃんたちが学校や幼児園にいくまではにぎやかで寝ていないので、たぶんちょっと抱っこすればぐっすりだと思うよといわれていたんだけど、はじめ、泣きはしないものの、しゃっくりをしたりでなかなか眠ってくれなかった。45分ほどしてぐずり始めたのでおむつを替えて抱っこしたら、すぅ~っと眠りに落ちてくれて、ふとんに寝かしつけることができたんだけど、熟睡だったのは30分くらいかな。そのあと、なっちゃんたちが帰ってくるまではまたまた抱っこだった。

Simg_4911

 ギャン泣きされて途方に暮れるという場面は発生しなかったし、おむつを替えるときにおしっこをひっかけられるという事態にもならなかったし、総じて楽な2時間弱の「おしごと」だった。首が座って買い物に抱っこ紐でいけるようになるまでには、まだこうしたワンオペでのお守りの機会はありそうだな。

 午前中は孫をみてるだけで終わってしまったし、さすがに31℃を超えた中に走りにいくという無謀なことはしたくないので、きょうは走っていない。あすも走りにでる時間はとれないかもなぁ。一気に走ることを習慣づけてしまおうとは思っていなかったけれど、あまり間隔を空けたくないところなんだけどなぁ。

Simg_4912

 うちの庭のアガパンサス、3輪が揃って見頃を迎えている。ご近所と比べてちょっと早いみたいだなぁ。

2024/06/10

2024.06.10 前途多難

 2週間前に藤田医科大学でおこなった骨盤まわりのMRI検査の結果を聴きにかかりつけの泌尿器科クリニックへ。結果は前回検査と著変ありませんということ。もっとも著変ありませんといっても、前立腺にがんが疑われる中等度低信号域があり、左恥骨と右坐骨に異常信号があるのはかわらないんだけどね。今回は病理組織検査(生検)をおこなわず経過観察しましょうということになった。このクリニックでは日帰り生検が受けられるんだけど、あれ、結構しんどかったし、費用もかかったので、ほっとひと息ってところかな。

 とりあえず、血液検査でPSAの値を継続的にみていきましょうということで、来月の予約を入れてきた。ということは、次回、検査結果を聴きに受診する予約をいれることになるわけで、いちどつかんだ上客(?)は逃さないぞってところかな(笑)。

 ウルトラランナーへの復活の道2日目。きのうの夜、下腹部のパ~ンと張ったような痛みが結構強くでたんだけど、朝起きたらとくになにも感じなくなっていた。それでも、きょう走るときのう以上にキツイだろうなぁって予想はできたので、午前中、泌尿器科クリニックにかかるし、きょうは走らないでおこうかなって気持ちに傾いていた。でも、孫を幼児園に迎えにいく前に走る時間がとれそうだと、13時半すぎ気温28度近い気温の中へ走りだした「どM」のわたしだ。

 走りだしてみれば、思っていた以上にキツかった(笑)。おさまっていた下腹部のハリが一気にでてくるし、息はいきなりゼーハーだし、脚は上がらない。ちょっときのうより速いペースで突っ込んだってことはあったかもしれないけど、きのう定型句のように書き込んだ「前途多難」が現実のものとしてのしかかってくる感じ。それでも「どM」のわたしは耐えて耐えて、きのうより少し長く、かつちょっぴり速いペースで走り終えている。まぁ、亀の歩みで少しずつってところだな。
<8.2km 6:42/km 平均心拍数140 56.3kg 19.4% 36.2℃>

Simg_4903

 画像は雨上がりの朝の空にひこうき雲(?)で描かれた「X」

2024/06/09

2024.06.09 6月9日、6.9km

 ウルトラランナー復活への道、69歳の6月9日、6.9kmからはじまります。

 いろいろあって、ランナーであることからちょっと距離を置いていたわたし。次のシーズンは、ほんとうに走りたいと思っている100kmマラニックひとつに絞ることにして、それに向けて「走りたい」って気持ちがじぶんの中に湧きあがってくるのを待っていたんだけど、そのマラニックのちょうど6か月前のきのう、まずは速歩きからリスタートしようという気持ちになれ、「うん、この調子なら走ってみるのもアリかな」と思えたんだよね。

Simg_4891

 時折小雨が降るお天気だったし、午前中は2歳10ヶ月の孫と遊んだので、きょうはやめておこうかなって思いに傾いていたんだけど、きのうのきょうで走りださなかったら、また当分先になりそうだなと思い直して、雨雲の途切れた14時30分に走りにでてみたわたしだ。

 きのう気持ちよく8.3kmの速歩きができたので、ジョギングならなんとかいけるだろうと思って走りだしたのだが、km6:50のペースなのに、脚はでないし、息は弾むし、心拍数も軽く140を超えてしまう。そのうえ、脚の付け根あたり(下腹部)にハリを感じたりもする。走りだす前は6.9kmじゃなくて69分走もアリかなって思っていたけれど、まずは6.9kmで精いっぱいだったなぁ。う~ん、前途多難です(汗)。
<6.9km 6:51/km 平均心拍数140 56.0kg 19.2% 36.0℃>

 きょうの収穫は、思っていた以上に走力が落ちているのがわかったことと、体重が人生最大値に近づいているのがわかったこと、そして、やっぱり走るのって楽しいって思えたことかな。あすは泌尿器科クリニックを受診しなくちゃいけないので走れないと思うけれど、あさっては走ろうかなって思っているじぶんがちょっと誇らしいかな。

Simg_4897_20240609215901

2024/06/08

2024.06.08 序章

 次のシーズン、1つだけ出ようと思っているマラソン大会は、12月8日開催の予定で調整しているらしい。ということは、きょうがちょうど6か月前ということになる。最後に走ったのは5月10日の12.2kmだから、ほぼ1ヶ月ノーランだ。いいかげんランナー復活の道をたどらなくちゃいけないんだよねぇ。

 白内障の手術を受けたときは、1ヶ月半走っていなかったのに、すんなり走りはじめることができたんだけど、フルマラソンを走った3月ですら月間108km、4月は16km、5月は36kmしか走っていない今回は、いきなり走れる気がしないんだなぁ。

 きょうは夕方までに、1.5km離れたローソンに買い物にいかなくてはいけなかったんだけど、午前中は、2歳10ヶ月の孫から「じぃじ、遊ぼ」っていうお誘い(笑)が来るやもしれずということで自宅待機してしまった。南風があってそれほど暑くはなかった午後、いつもならクルマで行ってしまうローソンなんだけど、お散歩がてら行ってみようと重い腰を上げたわたし。まずは走りじゃなくて速歩きからってことね。

Simg_4888

 歩きはじめてみれば、これはなかなかに気持ちよくって、天白川の堤防まで足を伸ばし、結局8.3km歩いてきた。ウォーキングなので、心拍数は100を超えず、心肺機能には全然負荷はかかっていないし、脚にハリを感じることもない。1時間半ほど、からだを動かし続けたということで、ランナー復活の道の序章にはなったかな。さぁ、果たしてこのまま本編の幕は開くのでしょうか・・・。

2024/06/07

2024.06.07 ヤキモチ

 小5のいちばん上の孫が、中津川での2泊3日の野外教育から帰ってきた。梅雨入りの平年日のある6月第1週というスケジュールを引き当てたと聞いたときには、小学校の先生の運の無さを思ったのだが、ことしは梅雨入りが遅れ3日間とも晴れたので、キャンプファイアやナイトハイキングなどの野外での活動がすべて計画どおりにできたんだって。生徒たちが「もっている」のか、先生たちなのかはわからないけど、たっぷり楽しめたようで何よりだね。

 16時前に帰ってきて、早速Switchの電源を入れてたけど、17時からの塾にはちゃんといくんだそうだ。ちょうど2歳10ヶ月の3人目の孫を幼児園に迎えにいってきたところで、マンションの駐車場にクルマを駐めていたので、きょうはとくべつに塾まで送っていってあげよう・・・って小5にも甘々のじぃじとばぁばだ。

Simg_4881

 もうちょっとで生まれて2ヶ月、体重が5kgくらいになった4番目の孫、小2の次男坊が小学校から帰ってくると、ほどなくして友だちが遊びにくる。小5の長男が帰ってきたあとに、三男坊が帰ってくると、もうおちおち眠ってはいられない(笑)。あくびをして眠いはずなのに、薄目を開けてはまわりの様子を伺ったりしている。でも、けっして神経質って感じじゃなくて、4人の中でいちばん図太くなるかもな。

 なっちゃん(次男の嫁)が夕食の支度をはじめてて、ばぁばが洗濯物をベランダに干しにいっている時、ぐずりだした四男坊くんを抱っこしてあやしてたんだけど、三男坊くんがヤキモチを妬くことはなかったなぁ。まぁ、その直前までべったり遊んであげてたからなんだろうけど。じぶんが遊んでほしいときに、わたしが赤ちゃんを抱っこしてたらどういう反応を示すだろうね。そんな場面はすぐにやってきそうな気がするけれど、ちょっと心配だなぁ。

2024/06/06

2024.06.06 もやった

 わたしの髪は少なく薄い(涙)のにくせ毛なので、ちょっと長くなると湿気の多い日には、うねったりハネたりで始末が悪い。サイドが耳にかかる長さになってきたので梅雨に入る前にさっぱりしておこうと、けさイオンモールにあるお値打ちカットハウスに行ってきた。

 このお店、いつも10時の開店前から、ガラスウインドウに沿って順番待ちの列ができる。きょうは、お店の前に着いた時、小さな折りたたみイスと日傘がひとつ並んでた。こんな横着な順番取りははじめてなんだけど、とりあえず3番なので、開店と同時にカットしてもらえるなってひと安心。もっとも2巡目になったとしても15分待つだけなので、きょうみたいに15分前に並んだらおなじことなんだけどね。

 開店5分前になって、先頭の折りたたみイスのひとが列に並んできた。それにつづいて日傘の女性が・・・と思ったら、もうひとり何食わぬ顔で列に加わってきた。列に並びながら文庫本の活字を目で追っていたわたしだけど、一瞬、その目を疑ったなぁ。「いやぁ、これはおかしいでしょう」ってここまで出かかったんだけど、小心者のわたしは声にだせずじまいで、結局4番目で受付。幸いカットは2人目ということで開店と同時に施術してもらったんだけど、帰るまでもやってたなぁ。せめて「すみません」のひとことがあれば気持ちは収まったんだけどな。いかにもって感じのおばちゃんじゃなくて、どちらかというと控えめなタイプのひとに見えたんだけど、日傘のひとがだいじょうぶよって引っ張り込んだのかなぁ・・・。どっちにしても、いい歳したおとながねぇ・・・。

Simg_4875

 満開を迎えたアガパンサスが、もやった気持ちがなだめてくれたけど、なんだかなぁ。

2024/06/05

2024.06.05 調子に乗る

 小5のいちばん上の孫は、きょうから2泊3日の野外教育で中津川の野外学習センターに行っている。ハイキングやグリーンウォッチングなどの自然体験や、飯ごう炊さんやキャンプファイヤーなどを行ってくるようだ。お天気に恵まれたし、思いきり楽しんできてほしいなぁ。

Simg_4867

 なっちゃん(次男の嫁)がごはんを作るときなど、いちばん下の1ヶ月半のお守りをしてくれていたこの孫(長男)がいないので、きょうは2歳10ヶ月の三男坊くんが、バウンサーに乗せられた四男坊くんのお守りをしてくれたみたいだ。でも、次の瞬間、思わぬ悲劇が・・・。

Simg_4865

Simg_4866

 植物男子の三男坊くん、たけのこの皮を握りしめたまま、片手でバウンサーで動かしていたからだろうねぇ、調子に乗るとこうなるってことを身を以て体験した格好だね。でも、これで懲りてバウンサーであやしてくれなくなっちゃうだろうなぁ。でも、かわいそうだけど笑っちゃうね。あ、これを撮影してたのはわたしじゃなくてママ(なっちゃん)だからね。

 きょうの午前中、4月に瑞穂区にオープンしたiiNE MARCHE (いいねマルシェ)に行ってみた。名古屋市内初出店の魚太郎とか、野菜仲卸のカネ井青果や飛騨牛の丸明が出店しているとかいうことで話題となっている複合商業施設だ。昔の公設市場みたいに肉屋、魚屋、八百屋、豆腐屋が集まっているというかたちで、総合食品スーパーじゃないので、ここにくればワンストップで買い物が完了ということにならないから、ふだんの買い物には使えない感じかな。月に1回くらい鮮度の高いものを買いに行ってみるというような使いかたならアリかな。個人的には、とうふや豆蔵のお豆腐福袋みたいなお買い得セット(980円)がうれしかったな。

2024/06/04

2024.06.04 虫歯予防デー

 孫に係る「おしごと」、平日のルーティンである2歳10ヶ月の孫の幼児園の送迎、お風呂と寝かしつけにくわえて、きょうは幼児園の帰りに歯科医院に連れていってきた。歯磨きしながら虫歯のチェックをして、最後にフッ素を塗布するだけと、痛かったり怖かったりするものではないので心配はしていなかったけれど、この孫はホント外面がいいというか、内弁慶というか・・・。それはもうおりこうさんでした(笑)。

 わたしの膝の上に座ったかたちから、横に座った歯科衛生士さんの膝の上に頭を乗せて状態で歯磨きをしてもらったんだけど、ぜんぜんいやがらなかった。「あ~」も「い~」もちゃんとできたしね。もっとも、なっちゃん(次男の嫁)のは、結構強めにガシガシとブラシを動かすから痛いんだろうなぁ。歯科衛生士さんのは、虫歯のチェックを兼ねているからなのか、ブラシの動かしかたがとても丁寧だったもんなぁ。にしても、若い歯科衛生士のおねぇさんのひざまくらってうらやましいぞ(爆)

Simg_4855

 歯科医院の予約時間から逆算していつもより早めにお迎えに行ったんだけど、ちょっと時間があまっちゃったので、うちに連れてきて庭の花、とくに大好きなアガパンサスをみせてあげた。全部で4輪、花芽がついたんだけど、うち2つはかなり花開いてきた。毎年思うんだけど、アガパンサスの花ってホント緻密なつくりだよね。毎日見てても全然飽きないなぁ。

 きょう6月4日は虫歯予防デーだ。孫が歯科医院に行ったのはたまたまこの日だっただけだけど。32年前に63歳で亡くなった父の誕生日だ。生きていればことし96歳ってことかな。もし存命だったとしたら「老老介護」で大変だっただろうなぁ。63歳は早すぎるけど、父も母もわたしたちにしあわせな老後を残していってくれたんだなぁって、ホントありがたく思う。その恩返しの思いを込めて孫たちのお守りやお世話をしてあげよう。人生は順送りだもんね。

2024/06/03

2024.06.03 テンション

 69歳のランニングシーズンは、すでにエントリーがはじまっている秋の都市型フルマラソンも、年明け1月2月のフルマラソンも走らないつもりだ。唯一走ろうと思っているのが、12月に毎年参加している100kmマラニックだ。ただ、その「本命」のマラニックからは、まだ開催決定の知らせが届かない。ということで、ランニング(ジョギング)を再開するきっかけがつかめないでいる。

 けさは、気持ちのよい青空に誘われるように、めずらしくひさしぶりに走ってみるかなぁ・・・って気持ちになりかけたのだが、1ヶ月半の孫の予防接種の予約に行くというなっちゃん(次男の嫁)と、ちょうどその時間、眼科に行くのにクルマを使うかもという妻とのスケジュールのすり合わせを行った結果、午前中は自宅待機ということになってしまった。まぁ、いいっか。

Simg_4844

 きょうも、平日のルーティンとなっている2歳10ヶ月の孫の幼児園の送迎と、お風呂と寝かしつけの「おしごと」。孫は、ふだんより30分以上も早い時間から玄関でくつを履いて待っているっていうLINEメッセージと画像が届いた。幼児園じゃなくて、公園とかじぃじのうちの庭のアガパンサスを見にいけるとか思っているんじゃないかなってくらいのテンションの高さだ(汗)。

 交差点を幼児園の方に左折したとき、一瞬落胆の声が聴こえた感じがしたけど、そこはそれ、駐車場から園庭にかけての諸々のおたのしみを並べたてて「行こうねぇ~」って盛り上げてあげる。幸いなことに土日の休みの間に、園庭のナスが紫色の花を咲かせていたし、ミニトマトもいちだんと大きくなっていたのでテンション爆上がり。そのままの勢いで教室に送り込んでミッションコンプリート。

 あすは、この2歳10ヶ月の孫を歯科医院にフッ素の塗布に連れていかなくちゃいけない。注射じゃないし、お医者さんは嫌がらないのでだいじょうぶだと思うけどなぁ・・・。

2024/06/02

2024.06.02 堪能

 朝、ばぁばがなっちゃん(次男の嫁)に「買い物行く?」ってLINEしてた。すぐに「これから授乳だから」って返信が。その後、わたしも加わったやり取りの結果、授乳が終わったらいちばん上の小5の孫を起こして生後1ヶ月半の四男くんをみててもらうことにし、なっちゃんがクルマをだして、2歳10ヶ月の植物男子くんをうちまで乗せてきて、わたしがこの孫と遊んでいる間に、ばぁばと買い物にいってくるということになった。それはいいんだけど、休みでうちにいるはずの次男は何をしてるんだ?

Simg_4835

 植物男子くん、うちにやってくると、ママに背中を向けて「バイバイ」というなり、庭のアガパンサスめがけて、わたしの手をぐいぐいと引っ張って突進。きのうから言ってたことだもんね。朝方の雨に濡れたアガパンサスはいちだんとキレイで、わたしも孫といっしょにからだを震わせてたなぁ(笑)。

Simg_4836

 さほど広い庭ではないけど隅々まで探索するので、結構な時間楽しんでくれたな。うちにはいって2冊の植物図鑑を通覧したあとは、男の子らしくプラレールで遊んだりもしたんだけど、ママとばぁばが帰ってくるのを察知したのか、もういちど庭にでたいと腕を引っ張られた。アガパンサスからはじまって、アジサイ、アルストロメリア、バラ、プランターのペチュニア、ニチニチソウ、マリーゴールドなどをふたたび見終えたところにママが帰ってきた。植物男子くんとしてはもうじゅうぶんに堪能しましたって感じで、チャイルドシートにあっさり収まって満足気に帰っていってくれた。じぃじとしても満足しましたってところ。

 泣いて大変だったらLINEしなさいって、小5の孫に言ってきたらしいけどなにも連絡はなかったそうだ。ちなみに、次男がどうしていたかはわからない。

 2試合連続のサヨナラ負けで5連敗中の阪神タイガース。きょうの先発は才木くん。初回の先頭打者ホームランの1点を守りきっての完封勝利はあっぱれの一言だな。ゲラと岩崎で逃げ切りに失敗しているから、きょうは才木に任せるしかなかったと思うけど、9回裏のノーアウト1塁2塁のピンチをホントよく抑えきってくれたよなぁ。ヒーローインタビューの「いやもうね、1点差だったんで何があってもおかしくないと思ってましたけど。先頭ヒット打たれてオーマイガーって思いましたけど」といったゆるゆるな受け答えとかを聴いてると、メンタルが強いんだろうなぁって思う。交流戦にめっぽう弱い阪神タイガースだけど、きょうの交流戦初勝利で弾みをつけてせめて交流戦5割にはもっていってほしいなぁ。

2024/06/01

2024.06.01 あれっ?

 きょうの孫に係る「おしごと」は、小5と小2の上ふたりの孫が歯科医院にいくのの付き添い。9時の予約にあわせて朝8時40分にマンションまで迎えにいき、ひさしぶりにこの孫たちと「お散歩」してきた。この歯科医院はわたしも通っているところで、先生はわたしの高校の後輩で、ランナーでもあるので、治療とかメンテナンスの合間に、「最近調子はどうですか?」とか「つぎはどこを走られます?」なんていう話をする関係でもあるので、全然苦にならない「おしごと」だったな。

 土曜日で次男は休みなのに、このおしごとがまわってきたのは、おなじ時間帯に2歳10ヶ月の孫の幼児園の保育参観があったからなんだよね。ふだん圧倒的に長い時間接しているじぃじといえども、保育参観はパパとママの出番だからね。ママ(なっちゃん)も行くとなれば、1ヶ月ちょっとの四男坊くんをみててあげなくてはいけないので、これがばぁばの「おしごと」。でかけていく前にしっかり母乳を飲ませていったので、なんとか保育参観から帰ってくるまで、四男坊くんもいい子にしてていてくれたな。

Simg_4821

 きょうも無事「おしごと」は終えることができました・・・とマンションから帰ろうとしたら、2歳10ヶ月の植物男子くん、あわてて幼児園の黄色いおカバンを背負うと、玄関まで追いかけてきてくつを履こうとする。きのう幼児園の帰りに見せたうちのアガパンサスを見にいきたいらしい。「きょうは行かないよ」ってパパとママに止められると、手にしたくつを叩きつけて怒ってた。じぃじとしては「かわいいやつ!」ってところだけど、後ろ髪を引かれる思いで帰ってきたんだよね。あのあと機嫌はすぐになおったかなぁ?

Simg_4830

 きょう1日は、丸亀製麺の「釜揚げうどんの日」。土曜日なのでいつも以上に長い列ができることは必至ということで、遅めのおやつにミスドを食べて、いつもより遅めの19時40分にお店に。このタイムシフト作戦がハマって、2~3人待ちでオーダーでき、しかもちょうど茹で上がりドンピシャのうどんと、揚げたてのかしわ天を食べることができたし、帰り際、また列が少し長くなっていたので、きょうはツイてるな!ってところ。

 写真を撮っていたわたしより先に食べはじめた妻が怪訝な顔をしてた。「あれっ? なんかつけ出汁、薄くない?」って。食べてみると、う~んたしかに薄い。先月の「釜揚げうどんの日」は、すっごく濃かった(塩辛かった)ので、釜抜き(湯抜き)をやめたんだけどなぁ。帰りのクルマで妻が一言ポツリ・・・「出汁の味の違いがわかるようになっちゃったって、なんか洗脳されたみたいな感じだなぁ」って。あ、いやいやそんなことはありませんけどね(汗)。

« 2024年5月 | トップページ | 2024年7月 »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

  • パソコン・インターネット
  • 住まい・インテリア
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 美容・コスメ
  • 趣味