« 2024.08.19 「おしごと」 | トップページ | 2024.08.21 猛暑日最多 »

2024/08/20

2024.08.20 熱帯夜

 5時すぎの強い雨の音で目を覚ます。気温が一気に下がって熱帯夜解消。湿気はあるものの肌寒いくらいの朝になった(最低気温22.3℃だって!)。

 きょうは次男がお盆に出勤した分の振休ということで、3歳の孫の幼児園への送迎などの「おしごと」はおやすみということだったので、雨が止むのを待って、9時06分、最長距離更新を目標に歩きだした。このとき気温はまだ25℃。どんより曇っていて陽射しがまったくないので、日陰を求めなくてもいいし、汗もかかないので、抜群に歩きやすいはずなんだけど、どうも今ひとつ気持ちが乗ってこない。

Simg_5311

 うちからいちばん遠くの天白川の堤防道路。土曜日に通ったときは陽射しを遮るものがなにもないので、めまいがしそうなくらい暑かったけど、きょうは、カワウが工業用水の導水管の橋脚のアーチで霧雨のシャワーを浴びていたりして、目に入る景色がまったく違った。そう、ランナー(とくにウルトラランナー)って「どM」だから、こんな心地よいって思えちゃうような状況ではダメってことなんだろうな。現に、陽射しが戻ってきてじりじり体感温度が上がりはじめてからは、歩くペースがぐんと速くなったからね(笑)。
<13.7km(最長)平均心拍数85 55.7kg 18.1% 36.3℃>

 歩きにでようとパジャマから着替えるとき、この涼しさなら走ってみるのもわるくないかなって思ったんだけど、それはホンの一瞬のこと。迷うことなくスパッツではなく、ジョガーパンツに脚を入れたわたし。まぁ、まだ8月20日だから・・・ね。

 3歳の孫の幼児園への送りは、なっちゃん(次男の嫁)が行ったようだ。下の4ヶ月の孫が寝ている間にささっと行ってこようと思ったみたいだが、駐車場のとなりの家の庭のゴーヤからはじまって、園庭のひまわり、ナス、ピーマン、シークワーサーなどひととおり観察しなくちゃいけなくて大変だった・・・ということで、やっぱり午後のお迎えは、じぃじが行ってきて!と依頼がきた。植物男子くんを甘やかしちゃってごめんね(笑)。

 きょうの名古屋の最高気温は15時すぎの32.8℃。エアコンなしでもらくらくって感じの午後だったんだけど、夜に入って気温がさがらない。湿度も高くて猛暑日がつづいていたおとといまでとおなじ息苦しいくらいの熱帯夜が戻ってきてしまった。いつもの年なら、お盆を過ぎると秋の虫の音色が聴こえてくるんだけど、ことしはさっぱり。一気に秋に向かっていくなんてことを期待しちゃいけないってことだね。

« 2024.08.19 「おしごと」 | トップページ | 2024.08.21 猛暑日最多 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2024.08.19 「おしごと」 | トップページ | 2024.08.21 猛暑日最多 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

  • パソコン・インターネット
  • 住まい・インテリア
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 美容・コスメ
  • 趣味