« 2024.08.10 納涼夏祭り | トップページ | 2024.08.12 3日連続 »

2024/08/11

2024.08.11 予報

 台風5号が東北に接近、上陸、縦断するらしい。線状降水帯が発生する恐れもあり、24時間で8月1ヶ月分の雨が降るという予報が出ている。東北の日本海側はまだついこのあいだ大雨被害があったばかりだ。この台風による被害がないことを祈らずにはいられない。

 最近、大雨特別警報とか記録的短時間大雨情報とか、仰々しい名称のものがだされるのだが、結果的には予報ほどには雨風が強くなかったということも往々にしてある。でも、雨雲や台風といった目に見える実体を伴っているので警戒も注意もしやすい。それが、南海トラフ地震臨時情報の巨大地震注意との違いだね。ただ、予報の精度が低いことがつづくと「狼が来たぞ」とおなじようになってしまうので、そこはがんばってほしいところ。

 きょうの名古屋の最高気温は38.1℃。この最高気温予想はよく当たるんだなぁ。その暑さを避けるために、きょうも7時59分スタートで涼しい?うちにウォーキング。

 6.5kmくらい歩いたところで、トイレに行きたくなる。そのあたりはよく走っていたので、公園の公衆トイレもコンビニや食品スーパー、ドラッグストアの場所はわかっている。少し戻ってコンビニに寄ろうかと思ったんだけど、先に進んで、700mくらい先の緑地内の公衆トイレを目指すことに。

 おなかの具合は、思っていたより切羽詰まってきて、ここはランニング再開か?ってことも考えたけど、走っておなかを揺らすと危険かもということで、歩きのペースを上げる。つれて心拍数も高くなって、図らずも有酸素運動のトレーニング効果が上がった。トイレにも無事間に合ったし、その後もいつもより速いペースで歩けたし、いいウォーキングになったということにしておくかな(笑)。きょうはきのうより100m多く歩いて最長距離を更新。その意味でもいいウォーキングだったね。
<10.6km 平均心拍数100 55.5kg 19.3% 36.3℃>

Simg_5268

 画像は、大江川緑地に向かう途中の自動車部品工場の敷地に植えられている栗の木。その実が大きくなってきた。撮影したところは工場の柵の外に伸びた枝についたクリの実。手が届くところにあるんだよなぁ・・・。

« 2024.08.10 納涼夏祭り | トップページ | 2024.08.12 3日連続 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2024.08.10 納涼夏祭り | トップページ | 2024.08.12 3日連続 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

  • パソコン・インターネット
  • 住まい・インテリア
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 美容・コスメ
  • 趣味