2024.08.12 3日連続
きょうも暑くなる前にと、8時05分スタートでウォーキングにでる。きのうよりわずかに気温は低く、歩きだしたときはわずかながら30℃を下回っていた。でも、台風が東北に上陸した影響か、風向きがきのうまでの北西から南の風に変わってさわやかさ(?)に欠ける感じ。もともと日焼けするためじゃないし、陽射しをあびて消耗することは避けたいので、木陰の中を歩ける大江川緑地をメインに、名鉄の高架でできた日陰などを選んで歩いてきた。
きょうは、きのうより1km以上距離をのばして11.7km。3日連続で最長距離を更新したことになる。この3日間、大江川緑地では三連休ということでいつもより多くのランナーさんの姿を見かけたけれど、走りたいなぁって気持ちはまだ湧いてこなかったなぁ。結構速いペースで歩けているし、なんかこのままウォーカーになっちゃってもいいかな・・・なんて思ったりして(笑)
<11.7km 平均心拍数93 55.3kg 18.9% 36.4℃>
きょう夕方、お寺さんがお盆の棚経にきてくださった。33年前に亡くなった父親が、生前に一宮の実家の菩提寺さんに永代経をお願いしていたこともあって、父と母のそれぞれの祥月命日とお盆には、一宮からおつとめにきてくださっている。お精霊さまが帰ってきているお盆の期間は、地元の檀家さんをまわるので忙しいから、うちにきてくださるのは、まだお精霊さまをお迎えする前になってしまうのはやむを得ない。それでも、ことしは12日にきていただけたのだが、どうしても都合がつかず7日にいらしたこともある。このときは仏花を2回用意しなくてはいけなくて大変だったなぁ。
わたしの父親はとても信心深いひとだったし、生前にお墓を建てたり、永代経をお願いしたりとわたしたちに負担がかからないようにと考えてくれたひとだったので、わたしたちの代までは、お墓や仏壇のお守りはキチンとしていくつもり。でも、いつまでも一宮からお寺さんにきてもらうわけにはいかないだろうし、お墓もクルマで片道1時間以上ドライブしなくてはいけない豊田の山あいにあるし、わたしのこどもたちの代のことも考えなくちゃねって、仏壇まわりの準備をしながら妻と話していた。
遺産として残してあげられるものが大して多くもないのに、仏壇やお墓のお守りなんて完全に「負の遺産」だって、信心深くないわたしは思っちゃうんだよね。終活もいろいろしなくちゃいけないことがあるよね。
« 2024.08.11 予報 | トップページ | 2024.08.13 お盆の接待 »
コメント