« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »

2024/09/30

2024.09.30 言い訳と誤算

 9月もきょうでおしまい。12月の100kmマラニックに向けてのランナー復活の道において、灰色の雲が流れてきてポツリポツリ雨が落ちはじめたけれど、きょうに限ってはウォーク&ランにでないという選択肢はわたしの中になかった。

 とはいえ、走るのはちょうど1週間ぶり。先週の月曜日、緑地を走っているさなかに3歳の孫が熱性痙攣で救急搬送されたんだよね。その夜からはじまった3泊4日の付き添い&添い寝からはじまった怒涛の1週間の疲れは確実にある。そこで拾ったのか喉の痛みを感じていて、おとといくらいからは咳がでるようになったし、けさに至っては、夜中に2回、激しく咳き込んで目を覚ましている。血圧も安静時心拍数も高し、眠い。・・って、うまく走れなかったときの「言い訳」はバッチリだった(笑)。

 最近のパターンどおり、緑地まで2.3kmウォーキングしてから走りだしたのだが、思いのほかふつうに走れたなぁ。ペースはもちろんゆるランなんだけど、緑地内3周+100mの11.1kmをノンストップ、無給水で走りきっている。1週間前の走りから調子を落としていなかったのがうれしかったなぁ。とはいえ、まだまだ100km完走の脚には全然なっていない。あと2ヶ月ちょっと・・・はたして間にあうのか。
<11.1km 6:42/km 平均心拍数132 55.0kg 19.2% 36.5℃>

Simg_5521

 9月のランの距離は102.1km。7日から走りはじめていて、できれば150km。あわよくば200km・・・なんて甘く考えていたけれど、月末の1週間ノーランに終わったのは誤算だったなぁ。まぁ、右肩上がりに距離を伸ばしていけるとは思っていないので想定内とするかなぁ。ウォーキングは131.0km。こちらは今月もいい感じに距離を稼げている。でも、ウォーキングのトレーニング効果は、ランニングとはまったくの別物ということがよくわかったので、10月はもっとランにウエイトをかけていこうかな・・・と。

2024/09/29

2024.09.29 送迎

 きょうのじぃじの「おしごと」は、半田ぴよログスポーツパーク 陸上競技場で行われた名古屋地区小学生秋季記録会に小5の孫を送迎すること。

Simg_5518_20240929194701

 彼が走る1000mは、競技開始が9時45分。小2の孫も50mに参加するのだが、こちらの競技開始は12時40分。2つの競技の時間がずいぶん離れているので、どちらの子も退屈してしまうからということで、3週間前の美浜町の大会につづいて今回も2便体制。わたしは7時30分にでたのだが、小2の送迎のパパ(次男)は10時40分に名古屋をでている。このとき、わたしと小5の孫はもう帰途についていた。少々過保護な感もあるけど、食事のこととかを考えると、これがまぁベターなのかな。

 11時15分に戻ってきて、マンションの前で孫を降ろして帰ろうと思ったら、3歳の孫が「じぃじ。じぃじ」ってお待ちかねよなんて言われちゃったので、いそいそと上がっていったんだけど、わたしを見るなり、照れたみたいな顔をして側に寄ってこない。「あなたがじぃじにきてって言ったんじゃない」ってなっちゃん(次男の嫁)にからかわれていたけど、ほんとにもぅ、じぃじのツボを心得た小悪魔みたいなやつだなぁ(笑)。

 「ばぁばがごはん待ってるから帰るね。またあした幼児園いこうねぇ」って帰ろうとすると、おもちゃに夢中なふりをして「バイバイ」って言わない。差し詰め「えっ?もう帰るの」って拗ねたってところかな。わたしだってもっと遊びたい(笑)んだよ・・・。

 午後、どんより曇ってはいたものの雨は降らないみたいだったので、問題なく走りにでられたんだけど、どうにも気乗りしなくてちょっと遠くのコンビニまで歩いて買い物ということでお茶を濁してしまったわたし。喉が痛くて、ときどき咳もでるし、血圧も安静時心拍数も高めということで、入院した孫の添い寝からはじまった怒涛の1週間の疲れがでてきているってことにしておこう。

2024/09/28

2024.09.28 運動会

 きょうは3歳の孫が通う幼児園の運動会。熱性痙攣での入院という緊急事態も、なんとか木曜日の午後には退院できて、無事参加することができてよかったなぁ。この孫が幼児園に入園したのは昨年の11月だったので、はじめての運動会だったんだよね。

 会場は、瑞穂区のパロマ瑞穂アリーナ(ここができる前までは日本ガイシスポーツプラザ第2競技場で行われていた)。雨天順延ということはないし、ほぼ全員がクルマで来ることで発生する駐車場の問題もクリアできるので、そこそこ費用はかかるものの開催する側としてはベターな選択肢なんだろうね。でも、なんで南区の幼児園が瑞穂で?という疑問はあるけど。

 ちなみにうちのこどもたちもこの幼児園にお世話になっていたんだけど、そのころの会場は園の近くの公園。まずもって狭いのが難点。毎年路駐に関するクレームが寄せられて警察がパトロールにきてたし、雨天順延も何度かあった。そのうえ、地面がきちんと整備されていないのでかけっことか大変だったんだよなぁ。

Sdsc01668

 で、孫の親子遊戯と、親子競走。もともとお遊戯はちゃんとできるとは思えなかったのに、直前の4日間をお休みしてしまって、あきらかに練習不足?ということで、YouTubeでしっかり振り付けを予習していたパパ(次男)が、誰よりも目立っていたのがおかしかったなぁ。まぁ、最初から最後まで抱っこっていう子もいたから、まぁ、3歳としては上出来なほうでしょう・・・ってじぃじの贔屓目(笑)。

 あすは、陸上の記録会に行く小5の孫の送迎という「おしごと」が待っている。今週はなかなかハードな1週間だなぁ。

2024/09/27

2024.09.27 お散歩

 複雑型熱性痙攣と意識障害での3泊4日の入院からきのうの午後退院してきた3歳の孫、昨夜は18時すぎに眠ってしまい、けさ7時まで爆睡していたそうだ。まだ完全に体調が戻ったというわけではないみたいだね。

 その孫、きょうも幼児園はおやすみしたんだけど、なっちゃん(次男の嫁)にどうしてもでかけなくてはいけない弔事ができてしまったということで、9時前から18時ごろまでうちでみててあげた。たまに咳をするくらいで鼻水も止まっているということだったので、午前中、JRの笠寺駅までお散歩に連れだしてみた。

 ルンルンで玄関をでたものの、100mくらい歩いただけで「抱っこ」をせがんでくる。楽しみなことが先に待っているのにそう言ってくるってことは、やっぱり体調イマイチなのかなぁ・・・。でもまぁ、このあたりのあやしかたはおまかせあれって感じ。国道の交差点まで抱っこして、信号待ちの間、しゃがんで孫と同じ目の高さで「バス、くるかなぁ・・・?」とか気を惹いておけば、もうそのあとは横断歩道もふつうに歩いてくれた。

Simg_5504_20240927200001

 そんなこんなで1時間半あまり。JR駅前のバス停でバスを見たのを皮切りに、新幹線、JRの電車、コンテナ貨物、電気機関車などなど、あたまの中がうわんうわんするくらい、いっぱい楽しんでこられたかな。途中、リニューアル工事で狭くなっているガイシホールの通路の工事用のネットフェンスを触ったら手のひらが真っ黒になっちゃう「事件」が発生。近くのトイレが閉鎖されていて、ちょっと離れたスポーツ振興会館の多目的トイレで手を洗わせてもらうということもあったりして、ハプニングもまた楽しってお散歩だったなぁ。

 お散歩で汗をかき、ちょっと疲れさせた(笑)こともあり、12時半には寝かしつけに成功。3時間ほどお昼寝をしてくれた。とくに体調もかわりなくお迎えにきたなっちゃんに引き渡せたので、長丁場の預かりもなんとか無事任務完了ってところかな。てか、きょうも半日べったりで楽しませてもらったってことだなぁ。

 あすは、その3歳の孫の運動会。なんとかおやすみせずにすみそうだ。

2024/09/26

2024.09.26 3泊4日

 複雑型熱性痙攣と意識障害で緊急入院した3歳の孫の付き添い4日目。当初の入院計画書より1日早く、きょうの午後退院してくることができました。ということで、病院のベットでの添い寝はけさまでの3泊で終了と相成りました。

 きのうの夜は、ほぼほぼ平熱にまで体温が下がってきたこともあり、ふだんの寝相の悪さが完全復活。狭いベッドの中なので、いきなりパンチは食らうわ、おなかに脚を乗せられるわで結構大変だった。でも、熱があってぐったりのときとか、心拍数や血中酸素濃度の異常値でアラームが鳴るときよりは、どんなにか気が楽なことやら。やはり4時間ほどしか眠れなかったけど、このまま朝がくれば退院できるかもって思いながらの睡眠なので、寝起きの感覚はずいぶん違ったなぁ。

 熱性痙攣で入院して苦しい思いをした孫には申し訳ないけど、この孫と頬を寄せるような近さで添い寝をすることなんて、おそらくこれが最初で最後だと思うので、わたし的には楽しかったなぁ。そんなことを、ぼそっとなっちゃん(次男の嫁)につぶやいたら、「わたしは久しぶりに大の字でゆっくり眠れたから、この孫の寝相の悪さが恋しくなったらいつでも添い寝させてあげるから安心して」って返事がきてた(笑)。

 あすはなっちゃんにどうしてもでかけなくてはいけない弔事ができてしまったということで、この孫を日中6~7時間ほどうちで預かることになった。さすがにまだ幼児園に行かせるわけにはいかないしね。夜じゃないので寝相の悪さは味わえないけど、またまた遊べるな。

 けさは8時すぎに付き添いを一旦代わってもらって、わたしの2ヶ月に1回の内科検診のためにうちに帰ってきた。きょうは9時の血液検査からはじまるので朝食抜き。孫の病院食のほっこりあたたかいパンとスープがちょっとうらやましかったなぁ。

Simg_5502

 ほぼ半年ぶりの血液検査。ものすごくひさしぶりに総コレステロールの値が上限値の中に収まりました。これって20数年ぶりにって感じかも。ここ3泊の入院付き添いで、簡単に食べられるパンとか、満足に食事を摂っていなかったからかなぁ? なんにしても珍事っていってもいいかも。

 夕方は、妻が派手に擦ってくれたクルマの修理についてディーラーの営業担当と話してきた。担当氏曰く、正確な金額はまだわからないけど、結構な金額になりますから、ここは車両保険を使ったほうがいいですよとのこと。来年以降の保険料のアップを勘案しても圧倒的に修理費用のほうが高いということなのね・・・。まぁ、そのための「保険」だから、ここはもう諦めるしかないね。帰ってきて早々に事故報告書を送っておいた。まぁ、単独事故でだれもケガをしてないし、妻には責めるような言葉をいうつもりはないけど、あらためて見てみると、けっこう派手にやっちゃってるなぁ・・・。

2024/09/25

2024.09.25 あすにでも

 複雑型熱性痙攣と意識障害で緊急入院した3歳の孫の付き添い3日目。

 昨夜は、長いお昼寝の最後に38.6℃まで体温が上がってしまって、夕食もあまり食べられず、20 時にはふたたび寝てしまうという不安いっぱいの夜だった。

 でも、この早々と眠るというのが、じぶんで熱と戦ってくれてたということで、22時過ぎの検温では37.3℃、夜中の検温(この検温はわたしも寝てしまっていて気づかなかった😅)では37.0℃まで下がってくれた。

 夜中もぐっすり眠ってくれて、心拍数のアラートが鳴ることもなかったので、わたしも4時間は眠れたかな。朝の検温は37.0℃。すっかり元気な孫が帰ってきたので、なっちゃん(次男の嫁)と入れ替わってうちに一旦帰っている間に、いろいろ大きな動きが。

Simg_5493

 ベッドで飛び跳ねて遊んだので、心拍数のアラートが鳴り響き、挙げ句の果てにはケーブルのコードが抜けてしまったりしたので、ベッドサイドモニターも点滴も外しましょうということになり、このまま熱が上がらなければ、1日早く退院できますよとまで言われたそうな。厄介払いなのかな🤣

 わたしが付き添いを替わった13時30分過ぎから、きょうは3時間ほどお昼寝。起きだしたあとは、タブレットを見たり、きのこの図鑑や植物図鑑を見たり、おもちゃを並べたり、サイドテーブルを挟んで向かいあって大人しく遊んでくれて、わたしといるときはベッドで飛び跳ねたりするような横着な子じゃないんだけどなぁ。

Simg_5500

 18時の検温は37.6℃。看護師さん曰く、微妙なところだ。21時過ぎにおむつを替えて、部屋の大きな電気を消したらすんなりおやすみモードにはいってくれてるんだけど、朝まで熱が上がらないことを祈ることにしよう。

2024/09/24

2024.09.24 困ったこと

 複雑型熱性痙攣と意識障害で緊急入院した3歳の孫の付き添い2日目。

Simg_5488_20240924205701

 昨夜は、一晩中熱が下がらないし、心拍数が170を超えてアラームが鳴るし、ベッドサイドモニターの波形の動きが気になるし、孫の寝相がめちゃめちゃわるいしで、ほとんど眠れなかった。

 5ヶ月の四男坊くんの授乳の合間の時間に病院にきてくれたなっちゃん(次男の嫁)と入れ替わって一旦うちに戻ったのだが、そこで衝撃の事実を2つ聴かされて、仮眠どころの騒ぎでなくなってしまった。それについては項を改めるとして、サクッと早めのお昼ごはんを食べたあとふたたび孫の病室へ。

 ちょうどお昼ごはんを食べ終わったというところでなっちゃん(次男の嫁)ところでバトンタッチしたのだが、ほどなくお昼寝をはじめて、なんと5時間以上、夕食が配膳される直前までぐっすりと眠ってくれた。きょうは、心拍数は高くないし、呼吸の状態を示すグラフも安定していたので、「夕方までは」きのうと違って安心してみていられたんだけど・・・。

 夕方近くなって、心拍数にアベレージが上がってきたなぁってみていたんだけど、18時の検温が38.6℃だった。うーん、きのうに逆戻りだ。

Simg_5489_20240924205701

 お昼はしっかり食べていたけど、夕食は3分の1も食べていないなぁ。しばらくタブレットでYouTubeを見たり、持ち込んだおもちゃで遊んでいたんだけど、オムツを替えるのに寝かせたら、きのうだしてもらった氷枕を指さしてこれで寝るというので、ナースコールして新しい氷枕を持ってきてもらった。

 今夜もまた熱と闘いながら眠るのかなぁ。となると、わたしはまた眠れない夜を過ごすことになるなぁ。

 さて、衝撃の事実2つだ。わき腹にポチッと発疹がでたって言ってた妻なのだが、きょう診てもらった皮膚科で、予想どおり、帯状疱疹という診断をいただいてきた。そしてもうひとつは、その皮膚科の駐車場にクルマを入れるときに左のドアミラーを壊し、後部ドアあたりを広範囲に擦っていた。

 これで、妻は孫の付き添いをするために病室に入ることができなくなったし、ドアミラーを直さないことにはクルマに乗れない。これでは仮眠している場合じゃないっていうのわかりますよね。うーん、あっちもこっちも困ったことだなぁ。

2024/09/23

2024.09.23 緊急入院

 3歳の孫が引きつけを起こして救急搬送。複雑型熱性痙攣と意識障害で緊急入院することに。当然のことながら24時間付き添いが必要なのだが、乳幼児は入室禁止ということなので、5ヶ月の四男坊くんは病院につれてこられない。この孫は母乳で育てているのでなっちゃん(ママ)がいないわけにはいかない。

 なっちゃんの替わりが務まりそうなのは、日頃からベタベタにかわいがっているじぃじしかいないということで、今夜から病室のお泊りを含む付き添いを仰せつかったわたしだ。

Simg_5480

 救急外来でひととおりの処置とCTなどの検査を済ませて病室に移ってしばらくしたところに駆けつけたんだけど、ベッドサイドモニターにつながれ、点滴を受けている様子はとても痛々しい感じだったなぁ。四男の授乳の時間ということで、すぐになっちゃんと入れ替わったんだけど、ぐっすりと眠っているのに、130~140くらいだった心拍数が、徐々に上がっていってやがて170を超え、ベッドサイドモニターがアラート音を発するまでに至ったのは怖かったなぁ。

Simg_5479

 目を覚ましたら呼んでくださいと言われていたので、まだ目の焦点があっていないようだったけどナースコールで看護師さんにきてもらい熱を測ると39.2℃だった。解熱のための座薬を入れましょうねと処置をしてくれたのが15時10分。1時間半くらい経ってもまだ38.7℃。この頃になるとすっかり目が覚めていて、つながれたコードを取るって言いだしたり、布団を蹴飛ばしたりとぐずりはじめる。

 17時40分には37.5℃まで下がってきた。こうなるともうじっと寝てなんていてくれない。ベッドに座って持っていってあげたきのこの図鑑を眺めたり、窓の外のもふもふとした雲を見たりとじっとしていないし、そろそろママがくるとかママがきたとか言いはじめたのをだましだましみててあげるというかたち。

 19時にわたしが泊まりの準備をするのと入れ替わるかたちでママがきて、おしぎりやら菓子パンやらを食べさせてくれたみたい。お昼を1食抜かされたのを挽回するかの食欲だったらしい。

 21時の消灯時間にふたたび入れ替わったんだけど、一旦はママにバイバイしたねぇってニコニコしていたのに、タブレットを見るのをやめさせようとしたら怒りだし、その勢いで「ママ!ママ!」とひとしきり大泣き&大暴れ。パルスオキシメーターが外れて看護師さんが飛んできた。きっとナースセンターに戻って、じぃじでだいじょうぶかしらって申し送り(?)したんだろうなぁ・・・。

 とはいえ、じぃじも「泣く子を黙らせる」のは得意技(?)。ほどなく寝かしつけに成功。今夜は、この孫とおなじベッドで寝ることになっているんだけど、この孫、寝相は悪いしいびきはかくし、わたしがちゃんと眠れるかなぁ・・・。さすがに寝酒は持ち込んでいないんでね(笑)。

2024/09/22

2024.09.22 65年前

 降るんだか降らないんだか、どうにもはっきりしてくれなかったのだが、どうにかこのあと雨に降られることはなさそうとなった14時44分にスタートしたきょう。雨雲レーダーをなんども見返すなど、さんざん焦らされたこともあって、走る気分にはなれなくて、ランニングウエアではなくジャガーパンツで歩きだしている。

 走らないと決めたので、きょうは先日はじめた「みなみくるっとデジタルスタンプラリー」の続きをまわってきた。南区の南西部にスポットを設定しているので、65年前の9月26日に南区に甚大な被害をもたらした伊勢湾台風にまつわるものが何ヶ所かある。きょうはそのうちのひとつ「くつ塚」に立ち寄っている。

Simg_5473

 伊勢湾台風は、わたしがまだ4歳のとき。幸いにして、すぐ近くの中学校の校庭が遺体安置所になっていたといった「悲惨」な記憶はない。記憶にあるのは、トタンの雨戸を釘で打ちつけたのでただでさえ暗い部屋が、停電となって真っ暗になったところに家族全員が集まって寄り添って寝たことと、翌朝、トタンの雨戸を取り外したときに見えた秋晴れの空がものすごく青かったことかなぁ。

 わが家は床下浸水といえるかどうかくらいの被害で済んだのだが、うちからわずか200m西の国道1号線では腰くらいまでの水に浸かり、貯木場から流れてきた丸太が浮かんでいたそうだ。この台風の日がちょうど生後1ヶ月だった妹はまず生きていないって親戚中に思われていたみたい。翌日、公共交通機関が途中で途絶え、まだ引かない泥水の中を歩いて稲沢に住む叔父が駆けつけてくれたらしいのだが、何事もなかったようにけろっとしているうちの家族に、安堵するやらびっくりするやらで大泣きしたという話はその後いくども聞かされたものだ。

 元旦の地震に、豪雨による被害が追い打ちをかけた能登半島でも、ホンのわずかなことがその被害の度合を変えている。運というしかないのだろうけど、その運によって生かされた命なので、無駄にはできないよね。1日も早い復興を祈っています。

 きょうのウォーキング、平均心拍数がめっちゃ下がった。気温が低かったからなのかな?

2024/09/21

2024.09.21 お墓参り

 きょうは秋のお彼岸のお墓参り。

Simg_5470

 三連休の予報を見ていて、晴れたら暑くはなりそうだけどきょうがベターかなと、きのうの夜に最終決定したので、お墓にお供えするお花などの準備もきょうになってからということで、ウォーク&ランにでる時間がなくなってしまったけど、まぁ、しかたないよね。

 なんだかんだでお昼をまたぎそうな時間になってしまったので、11時前にちょっと早めのお昼ごはんにして出発。何度も書いているけれど、妻のほうのお墓は八事霊園なので近いんだけど、伊藤家のお墓は、豊田市の山あい(香嵐渓に近い)にあるので、片道1時間ちょっとのドライブになる。

 きょうはそのドライブのお供にと、先週発売になったあいみょんのあたらしいアルバム「猫のジェラシー」をダウンロードしたものを持ってでた。うちのお墓の往復で2回全曲を聴くことができて、わたしとしては大満足で気持ちよくハンドルを握っていたんだけど、助手席の妻からは、「よく飽きないね」と辛辣なご意見を頂戴する(笑)。う~ん、言われてみれば、似たような曲が多いといえばたしかに多い。でもまぁ、それはファンではないひとの感想であって、わたし的には、今回のアルバムもバラエティに富んだ曲が収録されているって思えるんだけどなぁ・・・(汗)。

 お墓参りから帰ってきて、タイガースとベイスターズの中継にチャンネルを合わせた。4対0で勝っていたし、5回の表ノーアウト1塁2塁のチャンスだったのでね。観はじめると同時に佐藤輝明の併殺打でチャンスが潰れ、その裏のベイスターズの攻撃では一挙5点を入れられて逆転を許す結果に。わたしは生中継を観ちゃいけないんだったんだよなぁ。その後、ジャイアンツがカープに逆転負けしているので、奇跡を起こすためにはきょうの1戦は絶対に負けられないことに。

 勝つためにはと、テレビを見るのは諦めて、ネットのテキスト速報で試合経過を追っていた。同点の9回裏を抑えるのに岩崎を投入。10回、佐藤輝明のソロホームランで勝ち越したあと、クローザーは岩崎がイニングまたぎでいくのかと思ったら、なんと岡留がきっちり締めてくれた。いやぁ、これは大きいぞ。あすあさってのホーム甲子園でのジャイアンツとの2連戦、奇跡を起こすには連勝しかない。まずは、あすの才木に託そう! 頼んだぞ!

2024/09/20

2024.09.20 子育て

 きょう午前中は、主任児童委員さんが中心となって開催している子育てサロンのお手伝い。

 猛暑日のとんでもない暑さの中、19組もの多くのママと赤ちゃんが学区の公民館まで、歩いてきてくれた。あ、パパとママが一緒に来てくれた1組もいたなぁ。

 ベビーマッサージとか、親子でできるバランスボールといったプログラムが行われるんだけど、今月は、保育園入園についてのご相談を受けますよとか、保健師さんのお話がありますよというような「地味な」内容だったので、この盛況ぶりにはちょっとびっくり。

Simg_5458_20240920211401

 次男のところの四男坊の孫はちょうど5ヶ月。その孫とおなじくらいの子から1歳半くらいの子たちが来てくれるんだけど、ふだんその子と2人きりでいるママたちにしてみれば、ちょっとした息抜きの場なんだろうね。ここでママ友さんができたひともあるけれど、ただただおなじ境遇のママさんとおなじ空間にいるっていうだけでもホッとするんだって。

 そんな役割を果たしているのなら、月1回といわず開催してあげたいくらいなんだけど、こちらもボランティアなんでねぇ。

 きょうは、ここへの往復の3.2kmをウォーキングしただけ。しかも、36℃超えのかんかん照りを帰ってきた復路は、km12分がやっと。まぁ、しかたないよね。

2024/09/19

2024.09.19 デジタル

 8時前に30℃を超えたけさの名古屋。きのうと変わって睡眠スコアは「普通」だったけど、夜中3時過ぎにトイレに起きたりしていたので、体感的にはちょっと気怠さを感じていたりする。なので、きょうはランニングはやめて、ウォーキングだけにしようと決める。決して日和ったわけではない(はず)。

 3歳の孫の幼児園への送りが、きょうも少し遅くなったので、歩きだした9時31分には、32℃を超える暑さになっていたので、ランをやめたのは正解だったということにしておこう。

 きょうは9.3km歩いてきた。これで今月もウォーキングの距離が100kmを超えた。まだランニングの距離よりもこちらのほうが長い。平均心拍数は84だったし、汗もさほどかかないし、呼吸も楽だし、正直なところ、まだウォーキングのほうが全然楽しいもんねぇ(笑)。
<55.1kg 18.9% 36.3℃>

Simg_5461

 きょうのウォーキングでは、12日からはじまっている「みなみくるっとデジタルスタンプラリー」を試してみた。これは、南区役所の地域力推進課が去年から始めているイベントで、昨年は、うちのご近所を含む区の北東部にスポットが設けられたんだけど、ことしは、マイコースの大江川緑地を含む区の南西部に40ヶ所のチェックポイントが設けられている。

 去年は、専用のアプリをスマホにダウンロードしなくてはいけなくて、区役所の地域力推進課がターゲットにしようとしていた高齢者の方のほとんどがそこで躓いてしまっていた。なので、ことしはブラウザベースでプログラムが動くようにしたみたいだ。う〜ん、これでもそもそもスマホというだけでハードルが高いだろうなぁ。

 わたしは、この「デジタルスタンプラリー」のサイトのショートカットアイコンをホーム画面に置いてあるので、すぐにスタートできるんだけど、SafariとかGoogleChromeをまず立ち上げて・・・っていうだけで拒絶反応を示すひとが多いだろうなぁ。

 南区役所の公式Instagramなどで盛んにPRしてるけど、そもそもそれをフォローして見ているひとってかなり限定されるしね。頑張っているのはホントによくわかるんだけど、なかなか真のターゲットに届かせるのはむつかしそうだねぇ。

2024/09/18

2024.09.18 行きつ戻りつ

 きょうは眠りの質がわるかった(睡眠スコアがかなり低い)ということで、朝イチからGarminの画面に「きょうは非常に疲れていると感じる可能性があります」というアラートがでていた。夜中にトイレに行きたくて目が覚めるということもなく、本人的にはよく眠れた気がしてたんだけどなぁ・・・。

 きょうも、3歳の孫の幼児園への送りがいつもより15分ほど遅れたので、ウォーク&ランのスタートは9時30分になってしまった。けさは朝から強い陽射しが照りつけていて、この時間でもう気温は32℃を超えていた。走るのは緑地の木陰の遊歩道なので、体感温度は日なたとはぜんぜん違うけれど、気温自体は32℃だからねぇ。

Simg_5456

 きのうよりペースを抑えていたのに、緑地までの2.3kmのウォーキングだけで結構な汗をかいたし、走りだしてみると、すいっと心拍数が130を超えてしまう。そういえば、Garminのきょうのおすすめメニューは「休息」だったもんなぁ。

 無理をすることはないので、きょうのランは緑地内2周+200mの7.5kmで終了。なんとかペースも平均心拍数もきのうよりほんのちょっとわるいくらいに収められた。ランナー復活への道は、行きつ戻りつしながら、亀の歩みで前進していくものと思っているので、まぁ、これはこれでアリということで。きょうはラン7.5km、ウォーク4.9km。
<7.5km 6:56/km 平均心拍数130 54.9kg 18.1% 36.3℃>

2024/09/17

2024.09.17 報われた

 きょうは中秋の名月。18時すぎ、3歳の孫から「月がキレイだよ」「おっきいよ」っていうテレビ電話がかかってきた。残念ながら、わが家からは東の空が開けていないので、まだしばらくは月を拝むことができないんだなぁ。

 きょうの名古屋の最高気温は34.9℃。あと0.1℃のところで最も遅い猛暑日の更新はならなかった。でも、朝晩は確実に秋の気配を感じられるようになってきた気がするんだけどな。

Simg_5446

 3歳の孫が少しお寝坊して、幼児園への送りがいつもより15分ほど遅れたので、きょうのウォーク&ランのスタートは9時26分だった。予報に反して陽射したっぷりで気温も30℃を超えていて、うわぁ、まいったなぁってところだったけど、木陰の大江川緑地内のランはまぁまぁわるくない感触だったかな。きょうは時間の関係で、緑地内2周+αの8.1km。これを無給水・ノンストップで走ったんだけど、平均心拍数を130以下に抑えられたし、きのうよりホンのちょっぴり前進ってところかな。
<8.1km 6:55/km 平均心拍数129 55.3kg 18.7% 36.4℃>

 きょう午後は、学区の民生委員児童委員協議会の定例会。8月は開催されないので2ヶ月ぶりの開催だ。きょうはいろいろ重要な議題、協議事項があって、もう何週間も前から会長さんと準備を進めてきていた。中でも、規約の改定については、会長さんの思いを提案理由の文書に落とし込んで、幹事さんにはあらかじめ告知したし、女性の委員さんには、会長さんの思いを感情面に訴えてもらったり、入念に「根回し」と「票読み」をしていた。規約の改定には、出席者の3分の2の賛成が必要なのでね。

 そして、きょうの会議、会長提案として規約の改定を上程し、形式的な提案理由を事務的に説明したあと、会長さんの思いを生の言葉で伝えてもらった結果、出席者(欠席1名)の全員の賛成を得て、無事提案どおり規約を改定することができました。いやぁ、報われた瞬間だったなぁ。

 これまで以上に協議会の運営に深く関わることになるので、ちょっとその荷の重さにビビってるんだけど、まぁ、委員さん全員、いい人たちばかりなのでなんとかやっていけるかな。

2024/09/16

2024.09.16 敬老の日

 きょうは敬老の日。ことしは、孫たちがお年玉の貯金から、じぃじとばぁばに木曽路の「松茸御膳」をごちそうしてくれた。そうして孫たちに華をもたせて、なっちゃん(次男の嫁)がスポンサーだってのはわかってるけど、孫たちもいっしょにメニューを考えたり、じぃじはビール2杯までって決めてくれたり(笑)したのがうれしいね。

Simg_5434

 歩いて帰れるからだいじょうぶって言ったのに、木曽路まで迎えにきてくれたんだけど、そのときはなっちゃんと4ヶ月の四男坊くんがきて、うちに次男と3歳の三男坊くんがいるということだったんだけど、うちに帰ってちょっと話をしていたら、仏間のほうに隠れていた小5と小2の孫がプレゼントを持って登場というサプライズも仕込んでくれてた。

Simg_5445

 上2人の孫の手書きのメッセージが付いた4人の孫の写真立てがそのプレゼントだ。思えば、去年の敬老の日は「じぃじ、ばぁば、ありがとう。 孫がふえるよ」っていうメッセージがかかれたケーキをもらったっけ。青天の霹靂で知らされた4人目が、もうすぐ5ヶ月になる。あの日から一気にじぃじとばぁばの「おしごと」が増えて今日に至るんだなぁ・・・。ほんと月日の経つのは早いねぇ。

Simg_5431

 祝日で幼児園の送りがないので、きょうもウォーク&ランは暑くなる前にと8時03分のスタート。ただ、きょうはおとといと違ってしっかり陽射しが届いていたので、もうすでにこの時間から暑い。緑地までの往路のウォーキングを、きょうもkm10分の速歩きで行ったせいか、木陰で陽射しの影響を受けないはずの緑地の中でのランニングは、km7分を超えるペースなのに、すぐに心拍数が140まで跳ね上がる。息が弾むわけではないので苦しくないんだけど、心拍数が高止まりしていたのはちょっと気になるかな。

 途中、なんどか給水ストップを考えたんだけど、緑地内2周と3分の2の10kmを無給水、ノンストップで走ってきょうはおしまい。最後は意地になってただけだなぁ。本日はラン10.0km、ウォーク4.9kmのトータル14.9km。まずまずかな。
<10.0km 6:58/km 平均心拍数140 55.1kg 18.3% 36.4℃>

 

2024/09/15

2024.09.15 G. G感謝

 妻が、イオンモールの本屋さんに、毎月購入している雑誌を買いにいくという。

 きょう15日はG. G感謝デーだから、フードコートにある丸亀製麺では、 G. Gイオンカードの提示で、お好きなうどんが100円引きだよって「ダメ元」で言ってみると、「あ、お昼ごはんそれでいいかもね」っていう返事が。

 あまりに予想外な返答に、3連休だからめっちゃ混むよって墓穴を掘るようなことを口にしてしまうわたし。だって、ふだんは外食にも丸亀製麺(うどん)にも色よい返事をしない妻なのでね。

 11時頃に出かけるか、13時30分くらいに出かけるかすればなんとかなるんじゃない?とどこまでも前向きなので、気が変わらないうちに(笑)11時にうちをでることに決定。

 さすがは3連休、いつもは3階のフードコート近くに駐められる立体駐車場も、きょうは4階の端のほうにしか駐められず、このときになって「フードコート座れるかな」って妻がボソリ。

 でも、11時15分のフードコートには空席がかなりあったし、丸亀製麺さんの列はほとんどなかった。あのクルマの数を思うと、みんなどこにいるの?って感じだったなぁ。

Simg_5424

 うどんは、推しの「冷たいぶっかけ」に大根おろし、天ぷらは半熟玉子天を。きょうも麺職人の三輪さんのうどんの茹で加減はバッチリ! 美味しくいただけました。

 先日の山菜おろし冷かけに、ちょっとクビをかしげていた妻、きょうはわたしとおなじ冷たいぶっかけを、うん、これは美味しいわって言って食べていたので、これなら来月も15日の G. G感謝デーにはOKがでるかな(笑)。

Simg_5428

 午前中は小雨が降るという予報だったし、午後には民生委員さんのおしごとで、町内の高齢者の方に敬老のお祝い品を届けたりしていたので、きょうはラン&ウォークにはでなかった(でられなかった)。結構青空も覗いていたし歩けたなぁ、走れたなぁ・・・ってところだったけど、まぁ、積極的休養日ということで、きょうは良いことにしましょう。

2024/09/14

2024.09.14 1歩が踏みだせた?

 きょうは土曜日。孫の幼児園への送りの「おしごと」がないので、いつもより1時間以上早い7時56分にウォーク&ランをスタート。雲がひろがっていて陽射しが届かず、気温も28℃くらいとコンディションはわるくない。もっとも、緑地の中でのランは、ずっと木陰を走るので陽射しが強いかどうかはあまり関係はないけど。

 きょうの緑地内のランのテーマは、平均心拍数を130以内に収め、息が弾まない走りで、なるべく長くというもの。気温が高くなかったのがよかったのか、はじめの1kmを7:12/kmとゆったり入ったのがよかったのか、まず、緑地内2周の7.3kmまでノンストップで走ることができた。そこで短い給水ストップのあと、緑地内を1周+α走って、復活後最長の12.0kmを走れたので、本日は上出来といっていいかな。きょうは、ラン12.0kmに、ウォーキング4.8kmのトータル16.8km!
<12.0km 7:09/km 平均心拍数127 54.7kg 19.2% 36.4℃>

 これでウルトラランナー復活への道のりへ1歩が踏みだせたっていうほど甘くはないと思っているけれど、脚になにもトラブルがでてこないことについては、しっかり歩いてきたことが功を奏しているんだろうなぁって思う。少なくとも7月、8月と、ウォーキングに徹してきたのは間違っていなかったってことだろうな。

 平日午前中の大江川緑地では、2~3人しかランナーさんと出会わず、6:50/kmでも最速王になれちゃうんだけど、さすがに土曜日の朝ともなると、ランナーさんの人数も多いし、レベル感がぜんぜん違う。5~6人のグループできていた人たちは、クーラーボックスを持ち込んで、インターバル走などのスピ練をしていた。その域に達しようとはまったく思わないけれど、ようやく大江川緑地で走っているランナーですって言えるところまで戻ったかもな。

Simg_5423

 あすは雨みたいだし、町内の敬老行事のお手伝いもあるので走れないだろうな。つぎは月曜日(祝日)にランナーをしにいこうっと。

2024/09/13

2024.09.13 だいこん

 毎日、3歳の孫を送迎している幼児園。園庭の角に置いたプランターで、ひまわりやコスモスといったお花や、ナス、ピーマン、ブロッコリーなどの野菜も育てている。これをひとつひとつ観察するのが植物男子の孫の行き帰りのルーティンだ。

 プランターなので、野菜は実らせて収穫するというよりも、芽がでて、葉が育ち、花が咲いて実がつくという過程を見せているということなんだろうね。ピーマンは赤くなってしまっているし、小玉スイカは朽ちてしまったのか、お盆休みの間になくなっていた。

Simg_5420_20240913212001

つい最近新しく加わったのが、だいこんとにんじん。うち、だいこんは3日目のきょう、大量に芽吹いていた。もちろん、この先間引くんだろうけど、それにしてもたくさんタネを蒔いたんだねぇ。なんか、きょうはかいわれ大根のサラダを食べたい気分だなぁ🤣

 きのう走れなかったので、きょうはマイコースの大江川緑地の木陰でのランニングをメインに、緑地までの往きをウォーミングアップ、帰りをクールダウンと称してウォーキングするというパターンの4日目。

 1日休みが入っているので、往きのウォーキング2.3kmは、km10分の速歩き。心拍数も高くならずに緑地につけたので、良いウォーミングアップだったなぁ・・・って思いつつ走りはじめたのだが、ランニングはまだまだ全然だったなぁ。

 緑地内1周半の5.5kmで給水のためワンストップしたんだけど、脚を止めた瞬間にどっと汗が噴きでて息が大きく弾んでしまう。たしかに徐々にペースアップしていたんだけど、それでも6:40/kmくらいまで上がっただけなんだけどなぁ。

 短い給水を終えて、そこから3.5km走ったんだけど、この最後の500mくらいは息が上がってしまって、歩こう、止まろうっていう弱音との闘いに。あした、知り合いのランイベントで10km走ろうかなって思っていたけど、これはとてもとても。足手まといになっちゃうだけかもということで不参加を連絡しておいた。う〜ん、これはなかなか手強いぞ〜。
<9.0km 6:54/km 平均心拍数138 54.8kg 18.9% 36.3℃>

2024/09/12

2024.09.12 棚割り

 きょうは3人目の孫が3歳児検診にいくというので、幼児園のお迎えを給食が済んでお昼寝がはじまる前の12時15分に行ってほしいとのこと。さらに10時30分ころには、民生委員児童委員協議会の諸々で、会長さんから電話が入ることになっていたので、本日はマイコースでのランニングはおやすみ。・・・って、睡眠の質が悪いせいか、疲れがとれない感じなので、あえて電話の時間をそこに決めたということなんだけどね。

 でも、なにもからだを動かさないのはきもちわるいので、ポイントで獲得したお試し引換券を使いに1.6km離れたLAWSONまで歩いてくることにしたんだ。ところが、きのう取得したばかりの引換券だというのに、そのLAWSONの店舗では取り扱ってなかったんだよね。サイズ違いのはあったけど、それじゃダメなんだよなぁ。

 しかたがないので、さらに600mほど歩いて、べつの店舗に行ってみたんだけど、こちらもおなじく棚割りされていなかった。今回の商品はどこのコンビニチェーンでもふつうに棚割りされているメジャーな商品だったんだけどなぁ。

 14時頃に有効期限がきてしまうので、なっちゃん(次男の嫁)と孫を3歳児検診に送っていったときに、保健センター近くのLAWSONでなんとかGETできたけど、公式アプリで全国規模で実施しているお試し引換券なのに、これはないと思いません?(っていうか、2軒3軒と探し回ることってよくあるんだよなぁ)

Simg_5418_20240912211601

 おかげ(?)でウォーキングは4.63kmと、想定より距離が稼げたし、笠寺公園のたぶんことし最後と思われるひまわりも見られたからよかったけどね。
<ウォーク4.6km 平均心拍数87 55.3kg 17.8% 36.4℃>

2024/09/11

2024.09.11 きょうがいちばん

 けさは夜中に何度も目を覚ましたし、眠りも浅くて、寝起きの体調がイマイチ。案の定、睡眠スコアも53で「悪い」の判定だった。

 週明けからここ3日でいうと、きょうがいちばん蒸し暑く感じられたし、じっとしてても汗がにじむような感じだった。歩きだしたときの気温は3日とも30℃くらいなんだけど、湿度はきょうがいちばん高かったからかなぁ。

 マイコースの大江川緑地の木陰でのランニングをメインに、緑地までの往きをウォーミングアップ、帰りをクールダウンと称してウォーキングするというパターンもきょうで3日目。緑地での走りはあいかわらずkm7分を切ってくると、息が弾みはじめる。すこしずつそれが楽になってきている・・・気はするのだが、具体的に心拍数とかの数字には現れてこない。2周(7.2km)からの「+α」がきのうより延びて、きょうは8.3kmのランニング。きょうがいちばんだ。とにもかくにもボチボチとね。
<8.3km 6:54/km 平均心拍数137 54.9kg 18.2% 36.3℃>

Simg_5416

 夕方、積乱雲がほどけた空に、ふんわり巻雲が浮かんでいた。確実に秋は近づいているんだけどなぁ・・・。でも暑いけどね(きょうの名古屋の最高気温は35.9℃だ!)

2024/09/10

2024.09.10 キムチマヨ

 妻はキムチがキライだ。

 食事の支度をはじめ家事全般を妻にしてもらっているわたしとしては、食卓にキムチが並ばないことには何もいえない。それでも、年に何回か、食品スーパーで特売されているときにお願いして買ってもらってはいるのだが、「きょうはおかずが少ないからキムチでもどうぞ」って妻が言ってくれないかぎり、冷蔵庫からだすことはない。そもそもおなじ冷蔵庫に入れてもらえないんだよね(わたしが単身赴任のときに使っていた主にお酒が入っている冷蔵庫があるんだ)。

 なので、賞味期限が過ぎてしまうことがほとんどで、ことしのはじめには、まったく手をつけないまま賞味期限を3ヶ月も過ぎてしまったものを捨てたこともある。

 じつは今、冷蔵庫には9月6日が賞味期限のキムチがある。はてさてどうしたものかと考えていて、ひらめいたことが。わが家の朝食はわたしがトースト、妻がグラノーラで、トーストはわたしがじぶんで準備している。ふだんはレタスとカニカマをはさんで食べているのだが、サンドするものを変えれば・・・。

Simg_5412

 ということで、けさは「キムチマヨトースト」! 妻は露骨に顔をしかめて、口をきいてくれなかったけど、これがバツグンに美味しかった! さすがに毎日コレにしようとまでは思わないけど、これで、キムチを口にする機会をグンと増やせそうだなぁ。

 きょうのアクティビティ。きのうにつづき、大江川緑地までの往復をウォーミングアップとクールダウンと位置づけてウォーキング(4.65km)。そして木陰の大江川緑地内2周と+αをランニング(7.71km)してきた。

 きのうとくらべてちょっと息が弾んだのは、おなじようなペースで走っていた女性ランナーさんにつられるような感じでペースが少し速くなったからかな。このペースでこの心拍数は・・・とか、2周目の折り返しでちょっと息を整えたりしたこととか、まだまだ課題は山積だけど、この調子でいけばいいのかなってみえてきた感じ。あすもおなじパターンでいってみようかな。
<7.7km 6:55/km 平均心拍数140 55.1kg 17.7% 36.4℃>

2024/09/09

2024.09.09 7.27km

 週明け月曜日、けさも3歳の孫の幼児園への送りからあたらしい1週間がスタートだ。

 先週の土曜日、ほうほうのていながらなんとか10km走ったんだけど、この先どう進めていこうかあれこれ考えていた。炎天下でのランにはからだがついていかないみたいということで、スッキリ晴れて暑くなりそうなきょうは、マイコースの大江川緑地までの往復はウォーキング、そして木陰を走ることができる緑地内でランニングというプランを立ててみた。

Simg_5411

 9時10分、ランニングウエア(タイツにランパン)に身を包み、つま先上がりのソールのランニングシューズで歩きだす。緑地までのウォーキングのペースが少し速い。心拍数は変わらないから、つま先上がりのソールはウォーキングの足の運びにもいい影響を与えてるのかもね。

 緑地に着いておもむろに走りだしてみる。土曜日とおなじkm7分を上回るゆるいペースだけど、木陰で直射日光を浴びないというだけで、全然走りが違う。心拍数も140を超えないし、なんといっても息が上がらない。きょうのところは、調子に乗ることなく、最後までゆるランペースをキープして、緑地内を2周(7.27km)。前途多難なのはあいかわらずだけど、復活2日目にして、方向は定まったかな。
<7.27km 7:12/km 平均心拍数139>

 きょうは、ランニング7.27km、ウォーキング4.65km。本格的に涼しくなってくるまでは、この緑地までウォーミングアップのウォーキング、緑地内で走って(3周すれば10kmだしね)、帰りクールダウンのウォーキングというプログラムでいってみるかな。

2024/09/08

2024.09.08 走ってないけど

 きょうは、陸上の名古屋地区小学生秋季第1回記録会に参加する小5の孫の付き添いというか送迎。名古屋地区といっても知多も含むなど範囲が広く、きょうの会場はその知多にことしできたばかりの美浜町運動公園陸上競技場だ。

Simg_5404

 この競技場、トラックが鮮やかなブルーで新鮮な感じ。名鉄知多新線の知多奥田の駅前という立地も珍しいね。ただ、ほとんどのひとがクルマで行くはずなので、運動公園の駐車場が満杯になると、歩いて20分くらいかかる日本福祉大学の駐車場に回らされるということで、朝早くに出発。どうにか運動公園のすぐ近くの土木工事の現場を開放した臨時駐車場にとめることができたんだけど、集合時間の1時間半くらい前に着いてしまい、孫はチームメイトとターフの下で時間がつぶせたけど、わたしはすることがなくて時間を持て余してしまった。

 走れる格好で行ってれば、競技場のまわりのジョギングコースを走ることもできたんだけどな・・・って、あの炎天下では無理だっただろうし、きのうの10kmのランの疲れか軽い熱中症の影響か、微妙に気だるさがあったしね。幸いにして脚に痛みやハリはまったく感じられないけどね。

 あすから、どうするかなぁ。一旦、ウォーキングに戻すか、ランニングに比重をおくか迷うところだなぁ。きょうも長い時間陽射しを浴びていたせいか、朝以上に気だるさを覚えているので、あすの朝、起きてみたときの具合で判断だな。

2024/09/07

2024.09.07 う~ん、微妙。

 復活! なったのか、ならなかったのか微妙だなぁ・・・😅

Simg_5396

 四日市ドームの周回で行われている「ザ・28時間マラソン」、そのスタートの10時30分から13時過ぎまで、走ったり歩いたり。10時30分過ぎの号砲(?)とともに「走り」だしたのだが、km7分のペースがめっちゃキツイ。走りだして1kmで心拍数が150を超える。息も上がってきたので2周(2.65km)で早々と給水でストップ。そして4周目途中(5.50km)で、走るのを断念。いつものウォーキングペースに切り替えたんだけど、それでも心拍数はなかなか120を下回らない。最近は平均心拍数90くらいで歩いているのにね。

 5km弱をウォーキングに徹して、からだを猛暑に順応させたところで、帰る前に意地で4.57km走って、どうにか10kmをクリアしたんだけど、復活しました!って大手を振って言える状況ではないなぁ。

 10kmチャレンジのラスト2周をいっしょに走ってくれたMちゃんからは、ゴール後顔色が青白いって言われた。うちに帰ってきたら妻からは、真っ赤に日焼けしているって言われた。夕食、全然食欲がわかなかったし、軽い熱中症だったのかなぁ・・・。

S0907

 きょうはラン10.07km(7:15/km)。ウォーク9.34km(11:32/km)。これだけの距離が稼げたのは「ザ・28時間マラソン」のおかげ。淳二さん、ご一緒してくださったみなさん、どうもありがとうございました。

Simg_5402

 帰り、16時10分すぎの地元駅、20人ほどの人だかりができていたのでなにごと?って。スマホのカメラを新幹線の高架のほうに向けているので、あ、ドクターイエローだって気がついた。いそぎ連絡橋の方へ足を運ぶと、すぐにドクターイエローがやってきた。準備する間がなかったので、金網越しに通り過ぎていくところを撮るのが精一杯。それにしても、みなさん、よく知っているんですねぇ。

2024/09/06

2024.09.06 あしたは!

 きょうの名古屋の最高気温は、猛暑日寸前の34.8℃。少しでも暑くなる前にと、3歳の孫の幼児園への送りから帰ってすぐの9時10分に歩きだしている。

Simg_5395

 このときの気温はギリギリ30℃。日陰や木陰に入ると風もあって、猛暑日が連続していた頃のうんざりするような暑さは感じなかったなぁ。例年よりかなり遅れている緑地の彼岸花の開花も少しずつ進みはじめていて、なんだかんだ言っても季節は変わろうとしているんだよね。

 きょうのウォーキングは、マイコースの大江川緑地内を2周して11.8km。9月は6日で46kmと、今月も200kmを超えそうなハイペースだ。
<11.8km 平均心拍数90 54.9kg 18.2% 36.3℃>

 12月8日の「とびしまウルトラマラニック」まであと3ヶ月。いいかげん走りはじめないといけないのだが、9月1日という区切りの日にも気持ちが「走ること」に向かなかったわたし。そこで、あすとあさって、知り合いが主催し、まるで同窓会みたいに多くのラン友さんが集う「ザ・28時間マラソン」に背中を押してもらおうと思っている。

 28時間、走りたい時に走りたいだけ。という世界一自由なランイベントだし、お久しぶりのひとを含め、めっちゃ多くのラン友さんとご一緒できるので、復活へのリスタートにはぴったりかな。「えっ、思ったより走れたじゃん」となるのか、「うわぁ、めっちゃキツイじゃん」となるかはわからない(たぶんキツイ!のほうだろうな)けれど、しまいこんであったランニングウエアを準備する気持ちにはなったぞ(笑)。

 あす10時30分のスタートから数時間と、あさって14時30分のゴールの前の数時間を走ろう(歩こう・笑)って思っていたんだけど、あさって日曜日は3歳の3番目の孫をみててあげなくちゃいけなくなりそう。とりあえず、あしたは走るよ!って、ここに宣言しておきます!

2024/09/05

2024.09.05 あいさつ

 きょうの名古屋の最高気温は34.2℃で、猛暑日一歩手前。それにめげたわけではないけれど、きょうはウォーキングにでられなかった。そのかわり、朝イチで参加した小学校の校門でのあいさつ運動には、歩いてでかけている。きょうはこの1.8kmだけ。

 民生児童委員としての活動として、あいさつ運動に参加するようになって2年目になる。各学期に1回ずつなので、今回は5回目ということになるのかな。はじめて参加した去年のことを思うと、こどもたちの「おはようございます」の声がだいぶ大きくなっているような気がする。総じて女の子は恥ずかしがっている子が多く、声が小さかったり、顔を伏せて通っていったり。逆にがなりたてるような大きな声は、4年生、5年生くらいの「お調子者」の男の子だ。うちの小5の孫もそんな感じなんだろうなぁ(笑)

 2学期がはじまったばかり。去年は、長い夏休み明けでいまいち元気のない様子の子が何人も見られたのだが、ことしは1人だけ。2学期も4日目だからかな。おかあさんに連れられて登校してくる子も1人だけだった。不登校の子の数はわからないけど、今のところうちの学区は平穏ってところみたいだ。べつに大したことができるわけじゃないが、児童委員としてはありがたいね。

Simg_5392

 きょう木曜日の孫に係る「おしごと」は、朝の3歳の孫の幼児園への送り。16時前にその孫を幼児園まで迎えに。マンションまで送り届けた帰りに小5と小2の孫を学習塾まで送ってきた。夏のはじめのすごく暑い日にちょっと回り道になるけど送ってってって言われた日以来、なぜかこれも「おしごと」になってしまったんだよな(汗)。帰りは2人で歩いて帰るんだけどね。そして、夕食後に、3歳と4ヶ月の2人の孫をなっちゃん(次男の嫁)がお風呂にいれ、3歳児を寝かしつけるのをお手伝いしに次男のマンションへというスケジュール。きょうも無事に終えることができてよかったな。あすは、ばぁばはもう1つ「おしごと」を頼まれるみたい。まぁ、忙しくしていればボケないからいいよね(って思うことにしてる・笑)

2024/09/04

2024.09.04 彼岸花

 Facebookの「過去のこの日」に9年前(2015年)の9月4日、マイコースの大江川緑地で彼岸花が満開になっていた画像がでてきた。この大江川緑地では8月の終わりくらいから咲きはじめるものと、文字どおりのお彼岸頃に満開になるものがあるのだが、そういえば、ことしはずいぶん遅れているんだよなぁ。

Simg_5382

 9時20分すぎ、きょうも大江川緑地に向けて歩きだしたわたし。緑地の彼岸花は、ようやくぽつりぽつりと花開きかけたというところだ。猛暑日の連続で、開花が遅れているんだろうなぁ。きょうの名古屋の最高気温は33.0℃。緑地に向かって歩きはじめたときは28℃くらいで、日陰に入ると結構涼しかったりしたのだが、空にはまだまだ積乱雲がもくもくと湧きあがっていた。まだまだ居残りたい「夏」が、「秋」を押し留めようとしている感じだね。

Simg_5380

 きょうは緑地内を2周して、11.7km。妻からは「ずいぶん歩くのがたのしそうだけど、これでホントに走れるようになるの?」って言われているが、とりあえず12月のマラニックは「完走」したいし、来年70歳の区切りの年には、フルマラソンも走りたいんだよなぁ・・・。
<11.7km 平均心拍数89 55.3kg 17.9% 36.3℃>

Simg_5386

 きょう、次男のマンションではエレベーターの点検が16時30分まで行われていたので、3歳の孫の幼児園のお迎えをいつもの通りの時間にすると、12階まで階段で上らなくちゃいけない。なので、きょうは幼児園の帰り、寄り道をしてきた。まずは、ガソリンスタンドで給油。そして、大江川緑地に向かって、植物男子の孫に、彼岸花を見せてあげた。すぐ横の花壇のキバナコスモスも見せてあげてたんだけど、ヤブ蚊がすごくて早々に退散。ことしは、猛暑だったので、これから活動が活発になるんだろうな。蚊に刺されると赤く腫れてしまう孫なので、気をつけてあげないとな。

2024/09/03

2024.09.03 気忙しい

 雨は降らなかったんだけど、きょうはウォーキングにでられず。なんとも気忙しいって感じの1日だったなぁ。

 朝イチは、いつものように3歳の孫を幼児園に送っていく。その足で次男のマンションに戻って、「新生児三ヶ月検診」にいく4ヶ月の四男坊くんとなっちゃん(次男の嫁)を保健センターまで送っていく。迎えにいくまでの時間で、となりの区の食品スーパーまで、チラシ特売の「味の素 ピュアセレクトマヨネーズ」を買いにクルマを走らせる。おひとりさま2本限りなので、もちろんばぁばもいっしょだ。

 午後は、民生委員の名古屋市大会に出席するため名古屋国際会議場センチュリーホールへ。要は3000余の客席を埋めるため動員をかけられたってことね。孫の幼児園の迎えの時間があるので、前半の1時間ほどだけいて帰ってきたのだが、おなじようなひとは結構いたな。それでも、受付だけすませてすぐに帰ってくるよりはいくぶんかマシだよね。

Simg_5377

 16時前、買い物から帰ってうちの駐車場にクルマを置きにきたなっちゃんといちばん上の小5の孫をマンションまで送りがてら孫の幼児園のお迎え。3歳の植物男子の孫は、クルマでママが待ってるよって言っても、ルーティンの駐車場のとなりのうちのゴーヤの観察は念入りにしてたなぁ。

 今夜は、次男が早く帰ってくるということで、夜の下2人の孫のお風呂と寝かしつけのお手伝いにはいかなくてよかったので、ようやくちょっとまったり。民生委員のグループLINEにアップする「投票」フォームをつくっていると、3歳の孫からLINEのビデオ通話がかかってきた。「きょうはどうしてこないの」ってことのようだが、いざつながるとテレてるのかなんなのかわからないが会話は成立しない(笑)。まぁ、夕方、バイバイってしてきたばかりなのに、こうして顔がみたいって言ってくれるのはうれしいことだけどね。

2024/09/02

2024.09.02 4億円

 朝6時30分の名古屋の空には高積雲がひろがっていた。熱帯低気圧が夏を連れていってくれたのかなって思っていたのだが・・・

Simg_5374

 どうも台風から熱低へとパワーを失ってしまった結果、あたたかい湿った空気を引き連れていけなかったみたいだなぁ。陽が高くなるにつれて蒸し暑さが増して、9時すぎにウォーキングにでたんだけど、歩きはじめてすぐから汗がふきだして、Tシャツが背中に貼りついたからね。

Simg_5375

 10時を過ぎる頃からは、あちらこちらに積乱雲がわきあがって、真夏が戻ってきてしまった感じだ。今度の週末はふたたび猛暑日になるっていうから、まだまだ暑さ対策は必要ってことだな。ますます走りだせなくなるなぁ・・・。きょうのウォーキングは、マイコースの大江川緑地内を2周回して11.7km。
<11.7km 平均心拍数95 55.1kg 17.7% 36.3℃>

Simg_5376

 やす子の「全国の児童養護施設に募金マラソン」で4億円以上の募金が集まったんだってね。24時間テレビはまったく見ていないけど、うちの朝のテレビは「zip!」なので、否が応でもこうした情報は耳に入ってくる。

 巷では出演者はギャラをもらっていて、とくにチャリティランナーはめっちゃ高いギャラもらって(やす子は全否定しているね)いるし、日本テレビは広告収入で大儲けしているから、「24時間テレビ」なんて偽善そのものだっていう声も多いみたいだね。

 でも、視聴率の取れるタレントや芸人を集めて、通常の番組より多額の制作費をかけているからこそ、4億円を超える募金が集まったわけで、この募金活動を告知(周知)ための番組だったと考えれば、偽善でもなんでもないって思うな。日テレが大儲けしたとしても、高い視聴率が見込まれるからとクライアントが出稿しただけなので、そういうコンテンツをつくったことへの対価だからこれも問題ないって思うんだけどな。

 たしかに、系列局の社員が募金に手をつけたというのは言語道断だけど、これまでだって福祉や災害からの復興支援のために募金が使われてきているんだし、今回も放送が中止になっていたら、児童養護施設に向けた4億円という募金は集まっていなかったわけで、この募金活動の壮大な告知番組の「24時間テレビ」は中止にする必要は全然ないって思うんだけどな。ただ、わたし(わが家)は今後も放送を見ることはないと思うけどね。

2024/09/01

2024.09.01 舞台は整った

 さて、きょうから9月。12月8日の「とびしまウルトラマラニック」の5回目の完走に向けて、ランナー復活の道としてはそろそろウォーキングからジョギングへとステップアップしなくてはね。

 という9月1日の朝。

・明け方降った雨は止んでいる
・雲の間から青空が少し覗いている
・薄日が射してきたが陽射しに強さはない
・気温24℃で涼しい
・雨が降りだす予想は1時間45分後だ
・0時開始だった宿泊プランのポチ合戦に勝ち抜いている
・お日柄が良い(大安吉日)
・血圧が正常値だった

と、走りだす条件はみごとに整っている。

 舞台は整った。あとはわたしの気持ち次第だね。はたして・・・。

Simg_5367

 7時48分。マイコースの大江川緑地に向けて・・・「歩き」だしたわたしだ。ぶっちゃけ、さしたる葛藤もなく、ふつうにジョガーパンツに脚を通したわたし。どういえばいいのかなぁ・・・。まだ走っているじぶんがイメージできないんだよねぇ。

 最近ハマっているウォーキングでというのなら、最低でも10kmオーバーと思っていたのだが、緑地の中を歩いている最中に、民生委員の協議会のグループLINEにスレッドが立ち上がって、その内容をチェックしたり、会長の投稿原稿に手を入れてあげたり、補足説明を加えたりで、なんども足を止めたので、あとの予定が迫ってきてしまって、9.0kmで終了。気持ちよかったけれど、なんとも消化不良な感じだなぁ。
<9.0km 平均心拍数91 55.7kg 19.1% 36.3℃>

 「走る」じぃさんはいつ戻ってくるんだ?

« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

  • パソコン・インターネット
  • 住まい・インテリア
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 美容・コスメ
  • 趣味