2024.09.16 敬老の日
きょうは敬老の日。ことしは、孫たちがお年玉の貯金から、じぃじとばぁばに木曽路の「松茸御膳」をごちそうしてくれた。そうして孫たちに華をもたせて、なっちゃん(次男の嫁)がスポンサーだってのはわかってるけど、孫たちもいっしょにメニューを考えたり、じぃじはビール2杯までって決めてくれたり(笑)したのがうれしいね。
歩いて帰れるからだいじょうぶって言ったのに、木曽路まで迎えにきてくれたんだけど、そのときはなっちゃんと4ヶ月の四男坊くんがきて、うちに次男と3歳の三男坊くんがいるということだったんだけど、うちに帰ってちょっと話をしていたら、仏間のほうに隠れていた小5と小2の孫がプレゼントを持って登場というサプライズも仕込んでくれてた。
上2人の孫の手書きのメッセージが付いた4人の孫の写真立てがそのプレゼントだ。思えば、去年の敬老の日は「じぃじ、ばぁば、ありがとう。 孫がふえるよ」っていうメッセージがかかれたケーキをもらったっけ。青天の霹靂で知らされた4人目が、もうすぐ5ヶ月になる。あの日から一気にじぃじとばぁばの「おしごと」が増えて今日に至るんだなぁ・・・。ほんと月日の経つのは早いねぇ。
祝日で幼児園の送りがないので、きょうもウォーク&ランは暑くなる前にと8時03分のスタート。ただ、きょうはおとといと違ってしっかり陽射しが届いていたので、もうすでにこの時間から暑い。緑地までの往路のウォーキングを、きょうもkm10分の速歩きで行ったせいか、木陰で陽射しの影響を受けないはずの緑地の中でのランニングは、km7分を超えるペースなのに、すぐに心拍数が140まで跳ね上がる。息が弾むわけではないので苦しくないんだけど、心拍数が高止まりしていたのはちょっと気になるかな。
途中、なんどか給水ストップを考えたんだけど、緑地内2周と3分の2の10kmを無給水、ノンストップで走ってきょうはおしまい。最後は意地になってただけだなぁ。本日はラン10.0km、ウォーク4.9kmのトータル14.9km。まずまずかな。
<10.0km 6:58/km 平均心拍数140 55.1kg 18.3% 36.4℃>
« 2024.09.15 G. G感謝 | トップページ | 2024.09.17 報われた »
コメント