2024.09.24 困ったこと
複雑型熱性痙攣と意識障害で緊急入院した3歳の孫の付き添い2日目。
昨夜は、一晩中熱が下がらないし、心拍数が170を超えてアラームが鳴るし、ベッドサイドモニターの波形の動きが気になるし、孫の寝相がめちゃめちゃわるいしで、ほとんど眠れなかった。
5ヶ月の四男坊くんの授乳の合間の時間に病院にきてくれたなっちゃん(次男の嫁)と入れ替わって一旦うちに戻ったのだが、そこで衝撃の事実を2つ聴かされて、仮眠どころの騒ぎでなくなってしまった。それについては項を改めるとして、サクッと早めのお昼ごはんを食べたあとふたたび孫の病室へ。
ちょうどお昼ごはんを食べ終わったというところでなっちゃん(次男の嫁)ところでバトンタッチしたのだが、ほどなくお昼寝をはじめて、なんと5時間以上、夕食が配膳される直前までぐっすりと眠ってくれた。きょうは、心拍数は高くないし、呼吸の状態を示すグラフも安定していたので、「夕方までは」きのうと違って安心してみていられたんだけど・・・。
夕方近くなって、心拍数にアベレージが上がってきたなぁってみていたんだけど、18時の検温が38.6℃だった。うーん、きのうに逆戻りだ。
お昼はしっかり食べていたけど、夕食は3分の1も食べていないなぁ。しばらくタブレットでYouTubeを見たり、持ち込んだおもちゃで遊んでいたんだけど、オムツを替えるのに寝かせたら、きのうだしてもらった氷枕を指さしてこれで寝るというので、ナースコールして新しい氷枕を持ってきてもらった。
今夜もまた熱と闘いながら眠るのかなぁ。となると、わたしはまた眠れない夜を過ごすことになるなぁ。
さて、衝撃の事実2つだ。わき腹にポチッと発疹がでたって言ってた妻なのだが、きょう診てもらった皮膚科で、予想どおり、帯状疱疹という診断をいただいてきた。そしてもうひとつは、その皮膚科の駐車場にクルマを入れるときに左のドアミラーを壊し、後部ドアあたりを広範囲に擦っていた。
これで、妻は孫の付き添いをするために病室に入ることができなくなったし、ドアミラーを直さないことにはクルマに乗れない。これでは仮眠している場合じゃないっていうのわかりますよね。うーん、あっちもこっちも困ったことだなぁ。
« 2024.09.23 緊急入院 | トップページ | 2024.09.25 あすにでも »
コメント