« 2024.10.13 おみこし奉納 | トップページ | 2024.10.15 予想どおり »

2024/10/14

2024.10.14 関係性

 2泊3日で帰省してきていた長男一家が大阪へ帰っていった。土日と町内のおまつりの手伝いに夫婦揃って出ずっぱりだったので、長男たちはほったらかしみたいな格好になったので申し訳なかったなぁって思っている。でも、長男のところの2歳の孫が、うちの階段を2階まで上っていき、わたしの寝室に入り込んで、ベッドの上で飛び跳ねて遊んでたっていうのは、ちょっとどうかなぁ・・・って思ったり。

 次男のところの孫たちは、1階のリビングで遊んでいくので階段を上っていくことはほとんどない。ごく稀に「こわいものがでるかも」って脅かしてある(笑)2階の納戸を見にいきたいというときも、わたしのパソコンを見たいと言ったときも、OKをもらってからしか階段を上っていかないので、わたしたちの知らないうちにベッドの上で遊んでいたっていうのはなぁ。手すりとかのない階段なので、そもそも小さい子にはあぶないというのもあるけど、事前にひとことあってもいいんじゃないかなぁ・・・って、ちょっと微妙な気分。

 べつにイヤじゃないんだよ。年に1~2回しか会えない長男のところの孫との関係性を築くために、わたしから階段の上り下りをさせたり、寝室に連れていって遊ばせたりというのなら全然アリなんだけどね。次男のところでは、孫を寝かしつけるために孫といっしょにベッドに寝転がったり、ばぁばはなっちゃん(次男の嫁)の洗濯物も取り込んで畳んだりしている。もっともこれは、そういう関係性ができあがっているからこそなんだけどね。あと、なっちゃん(次男の嫁)の性格ということもあるしね。つまりは、長男の嫁と孫とはまだそこまでの関係性が築けていないからもやもやするってことなんだろうね。

Simg_5634

 2日間のおまつりのお世話、孫たちとべったりの時間のおかげで、きょうは微妙に疲れを感じてた。長男たちが帰った午後、めちゃめちゃ気持ちの良い秋晴れだし、おまつりの2日間走っていないのに、走りにでるのは「だるいなぁ」って感じ。でも、ウォーキングなら行こうかなって気分になるんだよなぁ。ということで1時間20分ほどからだを動かしてきた(7.3km)。このランニングはイマイチ楽しくないけど、ウォーキングは楽しいって状態、いつ抜け出せるかなぁ。

« 2024.10.13 おみこし奉納 | トップページ | 2024.10.15 予想どおり »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2024.10.13 おみこし奉納 | トップページ | 2024.10.15 予想どおり »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

  • パソコン・インターネット
  • 住まい・インテリア
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 美容・コスメ
  • 趣味