« 2024.10.19 ふれあいデー | トップページ | 2024.10.21 負荷 »

2024/10/20

2024.10.20 汗をかかない

 けさは7時に次男のマンションに出勤(?)、午前中、3歳の孫と遊んできた。きょうは小5と小2の上2人の孫の陸上の記録会。今回は組分けの関係で、小5の孫がその組の1位になれるかもということで、パパ(次男)もママ(なっちゃん)も現地で応援したいので、出発の7時には絶対に起きてこない3歳の孫をみててほしいということだったんだよね。夏の暑い間、なかなか連れていけなかった笠寺公園に花や葉っぱを見にいけるってことで、渡りに船の提案ってところ。

Simg_5651

 案の定、7時は爆睡だった3歳の孫。8時過ぎにのぞきにいったら、パチっと目を覚ましニコニコ顔で起きだしてくれた。コーンフレークの朝食を済ませたあと、ひさしぶりの笠寺公園へ。花はキバナコスモスくらいしか見るべきものがなかったんだけど、プラタナスやサクラとかの葉がいっぱいに落ちていて、植物男子の孫にはたのしみいっぱいの季節になったって感じ。

Simg_5657

 はじめてついてきたばぁばは、途中からなんども「そろそろおうちに帰ろう」って口にしてたけど、それは無理っていうものよ(笑)。なんやかやで本日もほぼ2時間コース。これでも、まだまだ遊びたい孫をうまく導いた結果だ。汗をかかなくなったので、彼の言うがままにしていたら、お昼には絶対戻れなかったはず。

Simg_5661_20241020202401

 陸上の記録会から戻ってきた次男一家と、昼食のテーブルを囲んだんだけど、よく歩いた3歳の孫はすっごく食べたなぁ。楽しかったみたいで、じぃじとしては満足だなぁ。ばぁばはくたびれモードだったけどね。

 走っても汗をかかない絶好のランニング日和ということで、14時すぎにラン&ウォークにでる。緑地に向けてウォーミングアップ代わりに歩きだしたときで気温22℃。緑地に着いて走りはじめたんだけど、何も考えずふわっと走りはじめてしまったら、平均心拍数が120くらいのただただ「楽」なペースになってしまった。それでも、はじめは6:45/kmくらいで走っていたんだけど、「楽」にって思っているうち、ズルズルとkm7分を上回るペースになっていく。

 こんな感じのまま10kmくらいで終わってしまったら、有酸素運動のトレーニング効果は上がらないし、長い距離を走る脚を作れない「意味のない」走りで終わってしまうので、緑地内4周(14.6km)プラスαで、9月に走りを再開して以降最長となる15.0km走ってみた。
<15.0km 7:02/km 平均心拍数122 54.6kg 20.7% 36.5℃>
きょうはラン15.0km、ウォーク4.8km。

Simg_5663_20241020202401

 今回の復活への道では、スピードはいらないって思ってきたけど、あいかわらず距離が走れていないので、今月いっぱいはちょっと強度を上げて負荷をかけたほうがいいのかもな。あ、そうそうお日柄の良かった(友引)きょう、先月購入したプーマのヴェロシティ ニトロ 3を投入。ひさしぶりに型落ちではなくこの秋冬の新色だ。でも、きのう見たら、わたしが買ったときより28%offになってた。う~ん、早まったなぁ(涙)。

« 2024.10.19 ふれあいデー | トップページ | 2024.10.21 負荷 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2024.10.19 ふれあいデー | トップページ | 2024.10.21 負荷 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

  • パソコン・インターネット
  • 住まい・インテリア
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 美容・コスメ
  • 趣味