2024.10.10 飲み比べ
きょう午前中はとくに予定がないので、3歳の孫を幼児園に送り込んだら、すぐにランニングウエアに着替えたわたし。でも、走りにでられるのがうれしくてたまらないってわけじゃないんだけどね。
朝は16.8℃まで気温が下がったけれど、8時過ぎからはスッキリと晴れわたって、陽射しは夏と変わらないくらいだった。それでもスタートした9時05分でようやく20℃を超えたところだったし、マイコースの大江川緑地ではずっと木陰を走れるので、ラン&ウォークには文句なしだ。
いつものようにウォーミングアップがわりに2.3km歩いて緑地に着いて、おもむろに走り出す。きょうは緑地内3周(約11km)を心拍数を上げずにノンストップで!というのがテーマ。1周目は、結構心拍数が高めだったし、息も少し弾む感じだったんだけど、2周目からは125以下に落ち着き呼吸も楽になって、目標の3周を達成。まだ「楽しかった」と心底思えないけど、気持ちよかったことはたしか。あと少し走り込めたら「楽しく」なるかなぁ・・・。本日はラン11.2km、ウォーク4.9km。
<11.2km 6:42/km 平均心拍数126 547kg 19.0% 36.3℃>
カインズのオンラインストアで購入した「魔王、三岳が入った厳選香り系芋焼酎 飲み比べ 1.8L 6本セット」をお店にピックアップに行ってきた。一升瓶の焼酎セットはこのところイオンでよく購入しているんだけど、いつも店頭予約ではなく、宅配してくれるオンラインストア(イオンのワインやさん)で購入している。日本郵便のひとが玄関まで運びますよって言ってくれるくらい重たいものなので、自宅まで配送してくれるというのはとてもありがたい。なので、今回のカインズのお店まで取りに来て!っていうのはご老体にはちょっとね。しかも、一升瓶専用のカートンではなく、ウイスキーの大容量ボトルの段ボールを流用していたので、もしこの荷姿で宅配だったらちょっと心配だよなぁってところ。
ラインナップは、こんな感じ。「魔王」、「三岳」、「だいやめ」、「克 新・無手勝流」、「Ready to Fly~名もなき空へ~」、「天使の雫 紅はるか」の6本。はじめての蔵の芋焼酎もあるので、どれから呑みはじめようかたのしみだなぁ。
« 2024.10.09 孫のためなら | トップページ | 2024.10.11 秋の花粉症 »
コメント