2024.10.19 ふれあいデー
きょうは3歳の孫が通う幼児園の「親子ふれあいデー」。なっちゃん(次男の嫁)は小5と小2の上2人の孫と学区のこども会が主催するクイズラリーのほうに行くということで、幼児園のほうはじぃじがいっしょにいくことになったんだよね。次男(パパ)が休みでうちにいるのに、じぃじでいいのかなって言ったんだけど、この孫はじぃじのほうがよろこぶからそのほうがいいんだってさ。まぁ、日頃から猫かわいがりしているじぃじへの「ご褒美」ってことかな(笑)。
お遊戯室をお化け屋敷みたいにしたり、手形スタンプのコーナーや、ペットボトルのボウリング、空き缶を積み上げるゲームなどなど、先生たちとPTAのおかあさんたちの手づくりのイベントがいろいろ用意されていて、それらをめぐるスタンプラリーもあったりで、こどもたちには楽しいイベント満載。うちの孫もよろこんでトライはしていたんだけど、如何せんどれも長い列ができてしまって、待たされる時間がねぇ。でも、ここは幼児園だっていうのがわかっているので、グズグズ言わないでちゃんと順番を守って並んでいたんだよね。ほんとに外面がいいんだから(笑)。
いちばん待たされたのが、ことしはじめて導入されたキッチンカーでのポテトとドーナツの販売。事前に前売り券を売っているので引き換えるだけなんだけど、ドーナツに「シュガー」「チョコソース」「キャラメルソース」の3つの味があったり、ポテトも、シャカシャカポテトにして何種類のフレーバーが楽しめるってことにしてたので、なかなか列が進まない。業者さんとしては、いろいろな味を楽しめるというのをアピールしたいんだろうけど、ここは、それぞれプレーンなものだけにして捌いていかないとね。
その列に並んでいる間に雨がポツポツ落ちはじめたんだけど、どうにか本降りになる前にマンションに帰りつけて、じぃじの任務(?)は無事完了。いつもと違って歩いて園までいったし、待ち時間が長かったりで、孫にしてみれば、楽しかったというより、くたびれちゃったってところかな。で、じぃじも、たっぷりふれあえて楽しかったけど、くたびれちゃったというのが正直なところ。雨も断続的に降ったのでラン&ウォークにはでられず、amazonのプライムデーでお買い物したりで午後は終了。あすも午前中は、この孫と遊んであげることになったので、ちょっと長い距離を走ろうかなという計画はボツに。さて、いよいよお尻に火がついてきたぞ・・・。
« 2024.10.18 ハロウイン | トップページ | 2024.10.20 汗をかかない »
コメント