« 2024.11.29 残業 | トップページ | 2024.12.01 きょうは歩き »

2024/11/30

2024.11.30 「おしごと」

 なっちゃん(次男の嫁)が、ヘルニアの治療(筋肉ブロック注射)のために緊急入院した従姉妹の子(11ヶ月)を3泊4日でみててあげたその最終日。お昼前には退院した従姉妹が迎えにくるし、土曜日で小5と小2の上2人もいるので、なんとかワンオペでだいじょうぶって言っていたのだが、きのう熱をだした小5の長男くんの咳がおさまらないので小児科にかかりたいということになって、順番取りと診察の付き添いの「おしごと」をいただいた。

 孫たちが揃ってかかりつけにしている小児科医院はマンションからほど近い。なんどもなんどもクルマで送迎させてもらったし、待合室まで抱っこで連れていったこともあるんだけど、おじいちゃん先生の診察に立ち会うのは3回目かなぁ。小5ともなれば、じぶんでちゃんと症状などを伝えられるから、ただ横に座ってるだけなんだけど、クスリの注意事項とかはちゃんと聴いてきてなっちゃん(ママ)に伝えなくちゃいけないからね。

 きのうでた熱も、けさには平熱に下がっていたし、扁桃腺も赤くなっていないし、胸の音もキレイなので、とくに重篤なわけじゃないって診断で、咳止めのクスリを処方してもらって終了。きょうはうちであたたかくして大人しくしていなさいって言われて帰ってきた小5の孫、お風呂はやめなさいって言われたのが、イマイチ納得できていない様子だったなぁ。

 マンションに帰って、うちの7ヶ月の4男坊くんを寝かしつけ、3歳の横着坊主の3男くんとタブレットをいっしょに見ながら30分ほどあそんで、もうすぐママが迎えにくる11ヶ月の女の子にさよならをして、本日の「おしごと」終了。

Simg_5919_20241130213601

 陽射しが戻って少しあたたかくなった午後、5日ぶりにラン&ウォークにでる。きょうは心拍数を上げず、呼吸も楽な本番想定のペース。マイコースの大江川緑地内を4周したあと、自宅までの帰路も走ってきて17.0km。平均心拍数125は合格だけど、ペースは後半落ちてしまって6:37/km。ホントは、6:00/kmがこの心拍数で走れるところまで走力を戻したかったけど、間にあわなかったなぁ。
<17.0km 6:37/km 平均心拍数125 54.1kg 9.1% 36.1℃>

 それでも11月は、ランナー復活の道ではじめてランの走行距離が月間200kmを超えている(220.9km)。ちなみにウォーキングは77.1kmだった。とびしまウルトラマラニックまであと1週間。もうジタバタする段階にないので、コースのことを熟知しているという経験値を活かして、今のこの走力でどう完走につなげるか知恵を絞らないとな。

« 2024.11.29 残業 | トップページ | 2024.12.01 きょうは歩き »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2024.11.29 残業 | トップページ | 2024.12.01 きょうは歩き »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

  • パソコン・インターネット
  • 住まい・インテリア
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 美容・コスメ
  • 趣味