あしたはいよいよ今シーズン唯一エントリーしている大会の「とびしまウルトラマラニック(100km)」だ。
4月初め、それまで大動脈弁閉鎖不全症といわれてきた心臓の状態に、名市大の循環器内科の先生から、重度の心臓弁膜症という病名がつけられた。「全然ふつうにマラソンしててもらってだいじょうぶですよ。むしろ心拍を抑えるよりしっかり動かしてもらいたいくらい」とはいわれたものの、一気にランニングへのモチベーションが潰えてしまった。
加えて、おなじ4月には次男のところの4人目の孫が生まれて、孫たちの世話がデイリーの「おしごと」となり、日々の暮らしから走る時間が抜け落ちた。そのノーランが5ヶ月続くことになるとは思ってもみなかった。
第1回大会から5回連続で出場している「とびしまウルトラマラニック」だけは走りたいと、9月からランナー復活への道を歩んできたものの、正直、やれるだけのことはすべてやったとは到底口にできないし、最後まで「走るって楽しい」って思えないまま。
1年ぶりに帰ってきたとびしま海道。大会実行委員長の高島さんとも再会できたし、スタッフのみなさんのあたたかなおもてなしに甘えながら、遥か遠くのゴールテープをめざすことにします。
初回から5回連続出場ということで、記念品をいただいた。その関係からか、ゼッケンナンバーが招待選手のような「3」。ヤバい、歩いていられないよ😅
« 2024.12.06 奥さん孝行 |
トップページ
| 2024.12.08 なんとか完走 »
« 2024.12.06 奥さん孝行 |
トップページ
| 2024.12.08 なんとか完走 »
コメント