2025.01.04 フレンドリー
長男と2歳の孫が、13時すぎ大阪に帰っていった。きのうのこども9人のカオスな喧騒ぶりが嘘のように静まり返った老夫婦の日常が帰ってきた。3歳の孫の幼児園が始業式となるあさって月曜日からは、孫たちのお世話をする「おしごと」がはじまるので、今夜からあすいっぱいが、ばぁばの「お正月休み」だ。録画してあるドラマも見ないとね。
わたしはといえば、けさは7時半からチョコザップに行ってきた。ランナー生活を送っていた頃のお正月も、こどもや孫たちとの朝昼兼用の食事(お雑煮やおせち)の前に、走りにいっていたので、それがジムに変わっただけだね。朝といえる時間帯に行ったのは初めてだったけど4人の男性がいた。みんななんちゃってじゃなくて、結構ガチなトレーニングをしてたなぁ。
途中で入ってきたわたしとおなじくらいの年格好の男性、おもむろにフローリングワイパーを取り出してきてマシンの間の床掃除をはじめてた。これが「フレンドリー会員」さんなだろうな。フレンドリー会員になって週1回(月4回以上)活動すると、月会費から1,000円オフしてもらえるんだよね。
バイクを漕ぎながらチラチラ見ていただけだけど、床掃除のほかは、マシンの除菌用のウエットティッシュをゴミ箱から回収したり、洗面台を掃除をしたりとかだったので、マナーのわるい人がめっちゃ汚したりしていかないかぎり、そんなに大変な仕事ではないみたいだ。これなら、わたしでもできるかもしれないな。なんせ年金生活者でお金はないけど時間はあるひとだからね。
« 2025.01.03 元気がいちばん | トップページ | 2025.01.05 年明けうどん »
コメント