2025.01.08 からだ
毎年1月はからだのことを考える月間だ。きょう、かかりつけの病院で、腹部超音波検査と内視鏡検査(胃カメラ)をしてきた。去年から泌尿器科で前立腺がん検診(PSA検査)を受けているし、ことしから、名市大循環器内科での心臓超音波検査が加わっている。
定年退職する前は、会社の健康保険組合で毎年人間ドックで検診を受けていて、そのときに指摘された「胆嚢壁肥厚」「膵管拡張」「肝血管腫」が、かかりつけの病院で、すぐに手術や治療が必要なわけではなく経過観察しましょうとなったものが、きょうの腹部超音波検査でチェックされたわけだ。この結果は30日の内科受診で明らかになる。
人間ドックの頃には、「左心室肥大」という診断だった心臓は、2年前に「大動脈弁閉鎖不全症」という診断に変わり、昨年7月には「心臓弁膜症」と変わった。こちらの検査は20日にすることになっている。泌尿器科は27日、他に3ヶ月ごとの歯科医院受診はあさって10日だ。1月のスケジュールには病院受診の日程がやたらとめだつんだよなぁ。からだのことを考える月間だから、まぁ、そうなるよね。
« 2025.01.07 ドクターイエロー | トップページ | 2025.01.09 14から16へ »
コメント