« 2025.01.05 年明けうどん | トップページ | 2025.01.07 ドクターイエロー »

2025/01/06

2025.01.06 先が思いやられる

 世の中の多くの人たちと同様に、きょうから幼児園の送迎などの孫たちのお世話の「おしごと」がはじまって、じぃじとばぁばの日常が戻ってくるはずだったのだが・・・

Simg_6323_20250106210201

 40℃の熱をだした小5の孫、かかりつけの小児科で「インフルエンザA型」の判定を受けた。あすが3学期の始業式なのだが、今週いっぱいは自宅で静養に務めるよう言われてきた。こんどの土曜日から3連休なので、彼の3学期の始業は14日ということになるんだなぁ。それよりも何よりも、去年秋に引き付けを起こした3歳の孫や他の孫たちに感染させないようにしなくちゃね。あ、わたしもだ。小児科に行くときも検査結果を待ってるときも、わたしのとなりの助手席にいたからなぁ。

Simg_6322_20250106210201

 その3歳の孫、いつもの時間にマンションまで迎えにいったのだが、駐車場に降りてくるエレベーターの中で、高熱が出る前のような震えかたをしているということで部屋に逆戻り。中耳炎の治療でちょっと強い抗生物質を服用しているせいか、今ひとつ覇気がなく機嫌がわるいことがあったりするし、いちばん上のおにいちゃんが熱をだしているということもあって、きょうはそのまま幼児園はおやすみすることに。でも、熱はでなかったようで、小2の孫に「このサボり野郎! 幼児園行け!」って言われてたらしい(笑)。まぁ、なんにしても元気でいてくれればそれが何よりだ。

 なんか年明けから、先が思いやられる展開だなぁ。だいじょうぶか、伊藤家!

« 2025.01.05 年明けうどん | トップページ | 2025.01.07 ドクターイエロー »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2025.01.05 年明けうどん | トップページ | 2025.01.07 ドクターイエロー »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

  • パソコン・インターネット
  • 住まい・インテリア
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 美容・コスメ
  • 趣味