2025.02.11 孫と遊ぶ
きょうは祝日で幼児園はお休み。3歳の孫は退屈してるんじゃないかなと「遊びに行かない?」って誘ったんだけど、午前中は出かける用事があるってフラレてしまった。しょんぼりと5日連続のチョコザップに行ったのだが、お昼ごはんが終わったころ、その孫から「名鉄電車見にいこう」ってLINEのビデオ通話が。一も二もなくマンションにお迎えにむかったじぃじだ。
ビデオ通話では「見にいこう」だったけど、わたしとしては「乗りにいこう」という気持ち満々。じつは孫もそう思っていたらしく、2人して本笠寺駅に向かう脚は速歩きになったりして。まず、神宮前駅で一旦ホームに降り、パノラマスーパーやらミュースカイやら次々にやってくる電車を見た後、名古屋駅へ。JRで笠寺に戻ろうとしたら、帰りも名鉄がいいとのこと。
ホームに降りたらちょうど普通電車が入ってきたので「これに乗る?」って聴くと「乗る」って即答。座ったらあっという間に眠ってしまった。階段の上り下りとか、名古屋駅の人混みとかで疲れちゃったんだろうね。それに電車の中はあたたかいし。おかげで、電車を降りてからマンションまで抱っこすることになっちゃったけど、楽しかったみたいだからいいな。
この孫の午前中の用事というのが、名古屋市南区が主催した「パパにおまかせ! 簡単こどもヘアアレンジ」というイベント。ヘアアレンジなんてとてもとても・・・というパパのために、現役の美容師さんが指導してくれる企画で、「男女平等参画推進事業」の一環なんだって。
きょうはパパ(次男)ががんばってみたらしいんだけど、不器用で全然ダメだったみたい。最後は、付添でいっていたママが見るに見かねて仕上げたんだって。
男の子なのにピンクのリボンを使ったポニーテールのアレンジをしてきたんだけど、この3歳の孫、ヘアドネーションをするために髪を伸ばしていて、ふだんから三つ編みをして幼児園に通っているので、全然いやがらなかったし、午後、わたしといっしょに名鉄電車に乗りにいったときもそのままふつうにしてた。まわりからは「電車好きの女の娘」って見えてただろうなぁ・・・。
夏、幼児園のプールがはじまるころには長さが足りるようになるかなぁってところ。物心つく前からずっと長い髪だったこの孫、ばっさりショートヘアになったらどんな反応を示すだろうね。
« 2025.02.10 縦抱き | トップページ | 2025.02.12 せこい話 »
コメント