2025.04.03 寛容なこころ
きのう入園式だった3歳の孫、きょうから先生と歩いて登園だ。マンションから歩いてすぐのセブンイレブンで先生に迎えてもらうのだが、そこまで連れていくのがじぃじのあたらしい「おしごと」かなと話していたんだけど、とりあえずきょうは保育用品がいっぱい入った紙袋を保護者が教室まで持っていかなくてはいけないので、ママ(なっちゃん)が先生の送迎について幼児園まで歩いていくことになった。
ということで、わたしは11ヶ月の四男坊くんをマンションでみててあげることに。ちょうど朝ごはんの時間だったのでわたしが食べさせてあげた。この孫は、よく食べる上の3歳の孫より、さらにもっとよく食べるので、全然手間がかからずあっという間に終了。夜、眠いときにぐずる以外は、楽なお守りなんだよね。あ、パパ(次男)は天敵のようだけど(笑)。
なっちゃんが帰ってきたところで交替して、わたしはきのうに続いて4月2回目のchocoZAP。朝、3歳の孫を送迎ポイントまで連れていってからのchocoZAP、これはアリかもな。
今夜はなっちゃんがでかけるので、夕方17時前からマンションへ。カレーをつくっていくので、孫たちといっしょに食べててねといわれれば、それなりに心遣いしてくれているように聞こえる。でも、「友だちと火鍋食べにいきたいから」という理由がなぁ・・・。孫たちがかわいいからいってあげるけど、「4人の子育ておつかれさま、たまには息抜きも必要だよね」なんていう、仏様のような寛容なこころにはなかなかなれないなぁ・・・。でも、ひさしぶりに3歳の孫といっしょにお風呂に入れたし、じぃじとしては「たのしかったなぁ」って思っちゃったんだけどね。
« 2025.04.02 入園式 | トップページ | 2025.04.04 無粋 »
コメント